オンライン英会話の「ワールドトーク」。
ワールドトークは幅広い年齢、学習内容に対応しているという点で非常におすすめのオンライン英会話です。
その内容は、多岐にわたり、受講生の要望に合わせて、日常英会話から英語試験、発音、文法、ビジネス英語など幅広く学ぶことができます。
また、会員数40,000人越えの実績のあるオンライン英会話です。
- 日本人講師数がたのサービスと比較しても圧倒的に多い
- 自分にとって最適な講師を選定可能
- 未就学児からシニアまで幅広く対応している
- 希望のレッスンスタイルを選べて効率よく学習できる
名前 | ![]() |
対応 | 日常英会話・英語試験対策 |
講師 | 日本人 |
料金 | ¥3,300/月~¥22,000/月 (料金詳細はこちら) |
体験 | 1回 |
受講可 | 0:00~24:00 |
公式HP | https://www.worldtalk.jp |
(ファイナンシャル・
プランニング技能士)

※本記事の価格は全て税込みです。
ワールドトークの特徴
ワールドトークは、特に以下のような特徴がある英会話サービスとして有名です。
- 日本人講師数が圧倒的に多い
- 自分にとって最適な講師を選定できる
- 未就学児からシニアまで幅広く対応している
- 希望のレッスンスタイルをリクエストできる
各特徴の詳細について、詳しく解説します。
日本人講師数が圧倒的に多い
英会話サービスの場合、日本人講師か外国人講師かでサービス内容が大きく異なります。
日本人講師の場合、日本人に対してより英会話をマスターできるコツをしっかりと教えてもらえるメリットがあります。
外国人講師の場合、ネイティブな英会話をマスターしたい場合に最適ですが、上手くコミュニケーションを取れない可能性があるデメリットがあります。
ワールドトークでは海外経験豊富な日本人スタッフが、親切丁寧にレクチャーしてくれるのが魅力的です。
当然、細かな文法や発音などを日本語で質問しやすく、より上達しやすい特徴があります。
ワールドトークでは、日本人講師の数が他のサービスと比較して圧倒的に多いのも特徴であり、実績豊かな日本人スタッフが親切丁寧にレクチャーしてくれるのもおすすめできるポイントです。

今回は、日本人講師が在籍しているおすすめのスクールをご紹介します。 オンライン英会話を始めてみたいけど、いきなり外国人講師とのレッ...
未就学児からシニアまで幅広く対応している
ワールドトークでは、未就学児からシニアまでの幅広い年齢に対応しています。
豊富な講師の中から、自分の目的に合ったものが受けられるからこそ、どの年齢、学習内容にも対応できます。
自分にとって最適な講師を選定できる
ワールドトークでは、自分が英会話をマスターしたい理由に応じて、最適な講師を選定できる点も評価されています。
また、TOEICで高得点を狙いたい人向けにはTOEIC対策レッスンのコースがあったり、小学生、中学生、高校生それぞれの年代に最適な講師を選定可能です。
ワールドトークでは、全12種類のコースが用意されており、より自分にマッチした講師330名の講師陣の中から選定できる特徴があります。
これにより、レベルが高すぎて途中でついて行けなくなったりする問題が発生しません。
希望のレッスンスタイルをリクエストできる
ワールドトークでは、講師を選定できるだけでなく、レッスンスタイルもリクエストできる点も魅力的です。
個人別に最適なカリキュラムを組むことで、より英会話を効率よくマスターできる可能性が高まります。
ワールドトークのコース・料金
ワールドトークでは、利用者のニーズに応じた最適なコースが用意されています。
ワールドトークのコースは、以下の5つのコースがあります。
- お手軽コース
- 基本コース
- イチ押しコース
- 集中コース
- 徹底コース
各コースの料金やサービス内容は、以下のとおりです。
お手軽コース | 基本コース | イチ押しコース | 集中コース | 徹底コース | |
---|---|---|---|---|---|
月額料金 | 3,300円 | 5,500円 | 6,600円 | 11,000円 | 22,000円 |
付与ポイント | 3,000pt | 5,000pt | 6,500pt | 11,000pt | 22,000pt |
有効期限 | 1ヶ月 | 1ヶ月 | 1ヶ月 | 1ヶ月 | 1ヶ月 |
予約保持数 | 4コマ | 4コマ | 6コマ | 8コマ | 16コマ |
受講回数 | 1~11回 | 2~19回 | 2~25回 | 4~42回 | 9~84回 |
1コマ | 25分間 | 25分間 | 25分間 | 25分間 | 25分間 |
詳細 | 公式サイトを見る |
ワールドトークでは毎月ポイントを獲得でき、ポイントを利用してレッスンを予約可能です。
ポイント数はレッスンにより異なり、受講可能回数はレッスンのポイント数により変化します。
なお、コストパフォーマンスという観点で言えば、イチ押しコースが最もお得となっています。
ワールドトークの良い評判・口コミ
ワールドトークに対する、良い評判として以下のような点が挙げられます。
以上のように、日本人講師であるため安心して学べて、また自分にマッチする学習方法で学べる点が評価されています。
Twitterにあった良い口コミ
他にもX(旧Twitter)にはこんな口コミがありました!
英語初心者のあなたに届け!
中学英語に自信がない?
自習の自信もない?オンライン英会話よりも
日本人の先生に習おう理由は
❶文法は日本語で説明の方が
効率的❷英語を一から身に付けた
視点での助言がある❸日本人が間違えやすい点を
把握してる私も日本人の先生から始めたよ!
— きなこ??TOEIC時短攻略コーチ@予約待ち (@Kinaco_Inu) July 13, 2020
ワールドトークの長所を端的に表したツイートです。
発音って奥が深い?#ワールドトーク で週2回レッスン?
sometimes の発音は
ˈsʌm.taɪmzmはムッと言わないで
口を閉じてンーと音を出すだけ。それだけで
Can I tell you something?が
キレイに言える☀️— Oharubon? (@oharubon_) August 16, 2022
こちらは、英会話で重要となる発音について、非常にわかりやすく指導してもらって、結果としてネイティブな発音をマスターできたと評価されています。
ワールドトークの悪い評判・口コミ
ワールドトークに対しては、ネガティブな口コミも少なからず存在します。
ワールドトークに対する悪い評判や口コミとしては、以下のようなものがあります。
悪い評判や口コミとしては、ポイントを繰り越せないというものが圧倒的に多いです。
Twitterにあった不安な口コミ
Twitterにおいて、実際に以下のような不安な口コミが見られます。
オンライン英会話のワールドトークに課金しようと迷ったんだけど、
月額3300円
使い切らないともったいないし
自分で勉強貯金作らないともったいないし
相撲まだあるし
相撲今日終わるから相撲見てから考えるわ— のん (@mukyomukyokatok) March 26, 2022
こちらは、ポイントの有効期限が短い点について懸念を示しています。
どんなに教え上手な先生だとしても25分1000円~はさすがにムリ。バイトもないし親にもこれ以上頼めない…泣 #ワールドトーク
— おから 仮面受験生? (@pichan_kissss) August 11, 2021
このつぶやきでは、料金が高く受講しにくい点を嘆いています。
ワールドトークの運営会社
ワールドトークは、株式会社ライトアップが運営しています。
2018年に上場していて、2011年から英会話のサービスを始めています。
ワールドトークの申し込み手順
それでは最後に、無料相談会の内容を解説します。
無料相談会で聞くことのできる内容は、下記となります。
- 英会話サービスの内容について
- ワールドトークでのおすすめのレッスン
- 文法学習のコツ
- 発音をマスターするコツ
- 忙しい方に向けてのおすすめの英会話学習法
- 子どもに最適な英会話学習法
カウンセリングは講師や専門スタッフが担当します。
以下、ワールドトークの無料カウンセリング申込み手順です。
- 無料体験レッスンをタップ
- 連絡先などを入力
- 利用規約等に同意してチェックを入れる
- 「登録する」をタップ
ワールドトークのまとめ
ワールドトークの特徴をまとめると、以下のようになります。
- 日本人講師数がたのサービスと比較しても圧倒的に多い
- 自分にとって最適な講師を選定可能
- 希望のレッスンスタイルを選べて効率よく学習できる
ワールドトークは、若干月額費用が高くポイントの有効期限が短いなどのデメリットがありますが、上質な日本人講師が親切丁寧にレクチャーしてくれるメリットがあります。
また、自分に最適なレッスンスタイルを選べるため、より効率よく英会話をマスターできる点が魅力的です。
英会話を楽しく確実にマスターしたい方にとって、ワールドトークは最適な選択肢と言えます。

本記事では、オンライン英会話の2025年おすすめランキングをご紹介します。 今年こそ、英語学習をはじめたいと考えている方は必見です...