魔法使いの少年が成長し、闇の魔法使いに立ち向かう姿を描いた「ハリー・ポッター」は、友情や勇気、自己犠牲といった深いテーマで世界中に愛される名作です。
第1作の公開から20年以上経った今でも「ハリポタ」の愛称で多くの人に親しまれています。

「まだ未視聴」という方や「どんな話だったか思い出したい」という方に向けて、ハリー・ポッター全8作品のおすすめの見る順番や簡単なあらすじ、人気の理由などを紹介します。
- U-NEXTでは、「ハリー・ポッター」シリーズと「ファンタスティック・ビースト」シリーズを全作一挙配信中!さらに、ハリー・ポッター20周年記念の同窓会や、映画に関連する書籍も一緒に楽しめます。
※本記事の価格は全て税込みです。
「ハリー・ポッター」シリーズ全8作品の見るおすすめの順番|あらすじも紹介
「ハリーポッター」シリーズは全8作品あり、公開順に鑑賞するのがおすすめです。
公開順に見ることで、ハリーなどキャラクターたちの成長を追いかけることができますし、壮大なストーリーの展開を掴むことができます。
「死の秘宝」以外は基本的に1話完結となっているので単独でも楽しめますが、物語の大筋である闇の魔法使いとの戦いは全話を通して進んでいきます。
そのため、「ハリー・ポッター」のストーリーを追うなら公開順がおすすめです。
ハリー・ポッターと賢者の石(2001年公開)あらすじ
両親を亡くしたハリー・ポッターは、意地悪な親戚・ダーズリー家で育てられていました。
ある日、ホグワーツ魔法魔術学校から入学許可の手紙が届き、自分が魔法使いの血を引いていることを知ります。
実は、ハリーの両親も魔法使いで、彼自身も幼い頃に闇の魔法使い・ヴォルデモートに襲われながらも生き延びた“伝説の存在”だったのです。
ホグワーツで魔法の勉強を始め、新たな仲間とも出会い、希望に満ちた新生活が始まったかに見えました。
しかし、やがてハリーは「賢者の石」を狙う怪しい人物の存在に気づき、魔法界の闇に立ち向かうことになります。

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年公開)あらすじ
夏休み、ダーズリー家に帰省していたハリーの前に屋敷しもべ妖精・ドビーが現れ、「ホグワーツに戻ってはならない」と警告します。
しかし、学校こそ自分の居場所だと信じるハリーは、その言葉を振り切ってホグワーツへ。
やがて校内で、生徒や関係者が次々と石になる不気味な事件が発生。
“スリザリンの継承者によって秘密の部屋が開かれた”という噂が流れます。
親友のハーマイオニーまでもが被害に遭い、さらにロンの妹・ジニーが姿を消してしまう事態に。
ハリーとロンは真相を突き止めるため、「秘密の部屋」へと向かいます。

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年公開)あらすじ
夏休み中、ダーズリー家で親戚のマージョリーに怒りを爆発させ、思わず魔法を使ってしまったハリー。
未成年の魔法使用は禁じられていますが、魔法大臣の取り計らいで退学は免れます。
新学期が近づく中、凶悪な囚人シリウス・ブラックが魔法界最恐の刑務所・アズカバンから脱獄。
しかも彼がハリーの命を狙っているという噂が広まります。
ブラックはヴォルデモートの手下で、ハリーの両親の死に関わったとされる人物。
ホグワーツに戻ったハリーは、不安を抱えながらも日常を過ごしますが、アズカバンの看守・吸魂鬼(ディメンター)が校内に現れ、不穏な空気が漂います。
やがてハリーはブラックが父ジェームズの旧友であり、自身の名付け親だったこと、そして両親を裏切った張本人だと知り、深く動揺するのでした。

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年公開)あらすじ
ハリーは夏休みにロンやハーマイオニーとクィディッチのワールドカップを観戦しますが、試合後にヴォルデモートの部下“死喰い人”による襲撃事件が発生。
魔法界には不穏な空気が漂いはじめます。
一方ホグワーツでは、100年ぶりに「三大魔法学校対抗試合」が開催されることに。
各校の代表は“炎のゴブレット”によって選ばれますが、立候補していないはずのハリーの名前が呼ばれ、強制的に出場することに。
年齢制限を破って選ばれたことで、周囲の生徒から疑いの目を向けられ、親友のロンとも気まずい関係に。
孤立したハリーは、命がけの課題に一人で立ち向かっていくことになります。


ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年公開)あらすじ
人間界で従兄弟ダドリーを守るために魔法を使ってしまったハリーは、魔法省から退学処分の危機に。
後日行われた懲戒尋問では無罪が認められ、ホグワーツへの復学が許されます。
その後ハリーは、ヴォルデモートに対抗するために結成された“不死鳥の騎士団”と合流し、闇の勢力の動きを知ることに。
ヴォルデモートが「極秘にしか手に入らないもの」を探していることも判明します。
一方学校では、魔法省の介入により、防衛術の授業が形だけのものに。ハリーたちは自ら実技を学ぶため、“ダンブルドア軍団”を結成します。
そんな中、ロンの活躍が期待されたクィディッチも一部生徒への嫌がらせで禁止に。
さらにアズカバンからは10人の死喰い人が脱獄するという、魔法界全体が不安に包まれる事件が起きるのでした。

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2009年公開)あらすじ
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』では、ヴォルデモートが復活し、魔法界は恐怖に包まれています。
ハリーとロンは「隠れ穴」で過ごしつつ、新学期が始まります。
ハリーはドラコ・マルフォイがデスイーターではないかと疑いますが、証拠は見つかりません。
魔法薬学の授業で、ハリーは『半純血のプリンスの蔵書』という教科書を見つけ、闇の呪文に惹かれます。
さらに、ダンブルドアからヴォルデモートの過去を学び、彼の不死の力を支える「分霊箱」の存在を知り、それを破壊する必要があることを理解します。


ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年公開)あらすじ
本来であればホグワーツの7年生になるハリーですが、学校に戻らずにヴォルデモートを倒す手掛かりとなる「分霊箱」探しの旅に出ることを決意します。
旅は困難も多く、ハリーはロンやハーマイオニーと仲間割れを起こしてしまったり、これまで敬意を示していたダンブルドアに対して不信感を募らせてしまったりと、精神的にも疲弊している様子です。
しかし、その間にヴォルデモートは力を強めていたのです…。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 (2011年公開)あらすじ
「ハリー・ポッターと死の秘宝」は2部作となっているため、PART2はPART1の続編でありシリーズ最終作となります。
ハリーたちは多大な犠牲を払いながらも、ヴォルデモートを倒す手掛かりである「分霊箱」の破壊を続けていました。
しかし、力を強めたヴォルデモートにそのことがバレてしまったのです。
ついに、ヴォルデモートとの直接対決が始まります!


「ハリー・ポッター」が視聴できる動画配信サービス6選
ここからは、「ハリー・ポッター」シリーズなど映画を楽しみたい人に向けておすすめの動画配信サービスを紹介します。

しかし、「ハリー・ポッター」を1話だけリーズナブルに鑑賞したい人や既にU-NEXT以外の別の動画配信サービスを契約している人もいるでしょう。
ここからは、「ハリー・ポッター」を視聴できるおすすめの動画配信サービスを紹介します。
U-NEXT|ハリーポッター全8作品が視聴可能!

作品数 | 約34万本 (見放題は約30万本以上) |
月額料金(税込) | 2,189円 |
無料お試し期間 | 31日間 |
同時視聴 | 4台 ※同じ作品の同時再生不可 |
ダウンロード機能 | 〇 |
個別課金(PPV) | 〇 |
対応デバイス | PC スマートフォン タブレット スマートTV Chromecast Amazon Fire TV popIn AladdinFire TV Stick Google Home PS4/ PS5 |
対応画質 | 4K/SD/ HD/FHD |
支払方法 | クレジットカード キャリア決済 楽天ペイ Apple IDギフトコード U-NEXTカード(プリペイドカード) |
運営会社 | 株式会社U-NEXT |
- 配信作品数が多い
- 書籍も見放題で楽しめる
- ポイントで新作映画も見れる
- 月額料金が高め
- 有料の作品が多い
- 解約手続きがわかりにくい
「ハリー・ポッター」シリーズを全話視聴したい人は、U-NEXTがおすすめです。
U-NEXTは「ハリー・ポッター」を配給しているワーナー・ブラザーズ・ディスカバリーと新たな独占パートナーシップ契約を締結させており、「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」シリーズを全作品見放題で配信しています。
キャストの同窓会映像である「ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ」などの配信もあるので「ハリー・ポッター」の世界を楽しみ尽くすことができますよ。
U-NEXTは約34万本と配信作品が多いので、「ハリー・ポッター」で気になったキャストの他の作品も視聴できるのも大きなポイントです。

Netflix|好きな料金プランを選べる
作品数 | 非公表 |
月額料金(税込) | 890円~ |
無料お試し期間 | ✖ |
同時視聴 | 2台 or 4台 |
ダウンロード機能 | 〇 |
個別課金(PPV) | ✖ |
対応デバイス | PC スマホ・タブレット(iOS / Android) Amazon Fire TV Amazon Fire タブレット Amazon Fire TV Stick Chromecast PS4 / 5 Xbox スマートTV Chromecast Apple TV Roku TV/Stick Apple Vision Pro Meta Questヘッドセット 他 |
対応画質 | UHD 4K / SD / HD / FHD (4Kはプレミアムプランのみ) |
支払方法 | クレジットカード デビットカード プリペイドカード Netflixプリペイド・ギフトカード パートナー課金(J:COM、SoftBankなど) PayPay AppStore経由 GooglePlay経由 |
運営会社 | Netflix, Inc. |
- 好きな料金プランが選べる
- オリジナルドラマが面白い
- 有料レンタル作品が無い
- ファンタビ3の配信が無い
- 890円のプランは広告が付く
- 無料お試し期間がない
Netflixでは、「ハリー・ポッター」シリーズ全8話と「ファンタスティック・ビースト」の1と2を見放題で配信しています。

Netflixは広告の有無や画質が異なる3つの料金プランがあり、ニーズに合った好きな料金プランを選べるのが魅力です。
オリジナルコンテンツも豊富で話題性が高いので、「ハリー・ポッター」シリーズだけでなく他の作品も一緒に楽しみたい人におすすめの動画配信サービスと言えるでしょう。
Amazonプライム・ビデオ|基本的な作品は視聴可能
作品数 | 非公表 (推定5万本以上) |
月額料金(税込) | 600円 ※学生は300円 |
無料お試し期間 | 30日間 ※学生は6ヶ月間 |
同時視聴 | 3台 ※同じ作品は2台まで |
ダウンロード機能 | 〇 |
個別課金(PPV) | 〇 |
対応デバイス | PC スマートフォン タブレット スマートTV Fire TV/Fire TV Stick スクリーン付きEcho端末 Fireタブレット PS3 / PS4 / PS5 Xbox Series X / Series S / One Google Chromecast Roku / Nvidia Shield / TiVo / Apple TV 他多数 |
対応画質 | 4K/SD/ HD/FHD |
支払方法 | クレジットカード デビットカード キャリア決済 Paidy MCB Amazonギフト券 一部のクーポンコード |
運営会社 | Amazon.com Inc. |
- 月額料金が安い
- ハリポタ&ファンタビが視聴できる
- 動画配信以外のサービスを受けられる
- 作品の入れ替わりが激しい
- 有料レンタル作品が多い
- ポイントなど特典がない
Amazonプライム・ビデオでは、現在「ハリー・ポッター」シリーズを全て見放題で視聴することができます。

とにかくお得に「ハリー・ポッター」シリーズ全8話を見たい人にAmazonプライム・ビデオはおすすめです。
しかし、Amazonプライム・ビデオは作品の入れ替わりが激しく、今まで視聴できていた作品が視聴できなくなることがあります。
Amazonプライム・ビデオで「ハリー・ポッター」を見ようと考えている人は、早めに視聴しましょう。
Hulu|ファンタスティック・ビーストも視聴可能!
作品数 | 約14万本以上 |
月額料金(税込) | 1,026円 |
無料お試し期間 | ✖ |
同時視聴 | 4台 |
ダウンロード機能 | 〇 |
個別課金(PPV) | ✖ |
対応デバイス | PC スマホ・タブレット(iOS / Android) Amazon Fire TV Amazon Fire タブレット PS4 / 5 スマートTV Chromecast Apple TV Nintendo Switch 他 |
対応画質 | 4K / SD / HD / FHD |
支払方法 | クレジットカード デビットカード キャリア決済 ギフトカード PayPal PayPay LINE Pay Huluチケット(プリペイドカード) PayPayLINE PayiTunes Appstore経由 GooglePlay経由 Yahoo! ウォレット Amazon アプリ内決済 |
運営会社 | HJホールディングス株式会社 |
- ハリポタ&ファンタビが視聴できる
- 日テレ系ドラマや映画が見放題
- 子ども向けコンテンツが豊富
- 無料お試し期間がない
- 他のテレビ系列の番組が少ない
- 映画の最新作が少ない
Huluは「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」シリーズ全作品を見放題で楽しむことができるのでおすすめです。
しかし、「ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ」はレンタル作品となるので注意が必要です。
Huluは日本テレビ系列の動画配信サービスのため、日本のアニメやドラマが多く配信されています。
そのため、家族で「ハリー・ポッター」や他の作品を楽しみたい人にぴったりです。
Lemino|好きな作品を選んで視聴できる
作品数 | 18万本以上 |
月額料金(税込) | 990円 |
無料お試し期間 | 31日間 |
同時視聴 | 4台 |
ダウンロード機能 | 〇 |
個別課金(PPV) | 〇 |
対応デバイス | PC スマホ・タブレット(iOS / Android) Amazon Fire TV Amazon Fire タブレット Google Chromecast 他 |
対応画質 | SD / HD |
支払方法 | クレジットカード キャリア決済 Leminoプレミアムプリペイドカード Leminoプレミアム視聴用シリアルコード dポイント App Store経由 Google Play経由 |
運営会社 | 株式会社NTTドコモ |
- 見たい作品だけ視聴できる
- 無料でも使えるコンテンツが多い
- プレミアムは約18万本見放題
- 全話視聴すると高額になる
- 有料レンタル作品が多い
- 洋画は少なめ
Leminoは「ハリー・ポッター」シリーズをレンタルで配信しています。
見たい作品だけをレンタルして視聴することができるので、見たい作品が限られている場合は結果的に安く済むこともあり、おすすめです。
「ハリー・ポッター」を1話だけ見る場合は418円です。
Leminoで「ハリー・ポッター」全8話を視聴すると高額になるため、見たい作品数に合わせて動画配信サービスの月額契約かレンタルか選ぶと良いですね。
TSUTAYA DISCAS|DVDなのでメイキングも見られる
作品数 | 60万本以上(CD含む) |
月額料金(税込) | 単品レンタル:0円 定額レンタル4:1,100円 定額レンタル8ダブル:2,200円 定額レンタルMAX:6,600円 |
無料お試し期間 | 30日間 (※定額レンタル8ダブルが対象) |
同時視聴 | - |
ダウンロード機能 | - |
個別課金(PPV) | 〇 |
対応デバイス | PC TV (CDやDVDが視聴できるデバイス) |
対応画質 | - |
支払方法 | クレジットカード キャリア決済 |
運営会社 | カルチュア・エンタテインメント株式会社 |
- DVDのメイキング映像なども見られる
- ギガを消費せずに映像を楽しめる
- CDや関連作品も借りられる
- 視聴できるまでに時間がかかる
- 在庫によっては順番待ちとなる
- 動画配信サービスではない
動画配信サービスではありませんが、「ハリー・ポッター」を視聴するのにおすすめのサービスとして最後にTSUTAYA DISCASを紹介します。
TSUTAYA DISCASは自宅からスマホで簡単に注文できるCD・DVDのレンタルサービスです。
「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」全作品を取り扱っています。

ギガを気にすることなく動画が楽しめるのは、大きなメリットですね。
DVDなので、メイキングなど動画配信サービスにはないおまけ映像も楽しむことができますよ。
「ハリー・ポッター」が世界中で愛される理由とは
「ハリー・ポッター」は完結した今でもテーマパークが創られたり、続編の舞台が上映されるなど世界中で愛されるシリーズとなっています。

ここからは、世界中で「ハリー・ポッター」が愛される魅力と理由を考えてみましょう。
魅力的な登場人物・キャスト
「ハリー・ポッター」が世界中で愛される理由は、魔法使いでありながら人間らしい魅力的なキャラクターたちにあります。
例えば、勇敢でありながら自己中心的な一面を持つハリー、心優しいが少し臆病なロン、真面目で正義感が強いが時に厳しくなりがちなハーマイオニーなど、それぞれに欠点があります。

また、シリーズを通してハリーや仲間たちが成長する姿も魅力的です。
1話では子どもだった彼らが、ストーリーが進むにつれて寮の監督生になり、恋愛感情を抱くようになるなど、段階的に大人になっていきます。
キャストも実際に成長しており、そのリアルな変化が物語に深みを与えています。
続きが見たくなるストーリー展開
「ハリー・ポッター」の映画は、基本的に1話完結で、ハリーたちは次の学年に進むという形です。

その理由は、ヴォルデモートとの対決やハリーたちの成長が大きな軸になっていること、そして毎回のストーリーが面白く、伏線が巧みに散りばめられているからでしょう。
過去に登場した人物や魔法が後に重要な役割を果たすなど、物語全体がうまく繋がっている点が、何度も見たくなる魅力を生んでいるのです。
惹きこまれる魔法界の生活
「ハリー・ポッター」シリーズを鑑賞してまず感じること、それは、魔法という非日常のワクワク感です。
もし魔法が使えたら…誰でも一度は思ったことがあるのではないでしょうか?
映画「ハリー・ポッター」は、映像美とCG技術、キャストの演技で魔法界を忠実に再現しています。

「ハリー・ポッター」の世界ではお菓子の蛙も逃げ出してしまいます。
憧れである魔法の世界、杖ひとつで何でもできてしまう現実がそこにはあるのです。
「ファンタスティック・ビースト」とはどんな作品?
「ファンタビ」の愛称で親しまれている「ファンタスティック・ビースト」は、ハリポタよりも約70年前の時代を舞台にした物語です。
そのため、ハリーやロンなどハリポタお馴染みのキャラクターはほとんど登場しません。
魔法動物学者のニュート・スキャマンダーを主人公としており、彼は魔法動物の研究・保護のために世界を旅しています。
「ファンタビ」は、ニュートの身の回りに様々な事件が起こり、それを解決していくストーリーとなっています。

「ファンタスティック・ビースト」を見るおすすめの順番
「ファンタスティック・ビースト」は、全3作品あり、公開順に鑑賞するのがおすすめです。
物語の時系列は公開順に進んでいます。
- ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年公開)
- ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年公開)
- ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年公開)

「ハリー・ポッター」は公開順に見るのがおすすめ!
「ハリー・ポッター」はハリーやロン、ハーマイオニーといったキャラクターの成長を楽しむ作品ですので、時系列である公開順に見るのがおすすめです。

シリーズの前半では、夢のような魔法の世界やキャストの可愛い子ども時代の姿、ファンタジーな冒険を楽しむことができ、シリーズ後半では大人になったハリーたちのシリアスな魔法対決を見守ることができます。
全8話の大作ですが、一度ハマると全話見たくなること間違いなし!
ぜひ「ハリー・ポッター」を見放題で楽しめる動画配信サービスを利用してみてくださいね。