Netflixの3つの料金プランを比較!利用者の口コミ・おすすめプランを解説しています
本記事には広告が表示されます

※本記事は2025年4月25日に更新された記事です。最新情報は公式ページをご確認ください。

Netflixの料金プラン3つを比較!利用者の口コミ・おすすめプランを解説

Netflixの料金プラン、どれが自分に合うのか迷っていませんか?

この記事では、Netflixの3つのプランの特徴を分かりやすく解説し、実際の利用者の口コミも交えて比較します。

青年のアイコン
特に「広告付きプラン」は、「意外と気にならない」「やっぱり気になる」など、さまざまな声があり、感じ方は人それぞれ。

リアルな口コミをもとに、各プランのメリット・デメリットを整理しています。

どのプランが自分に合っているのか、迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

Netflixの3種類の料金プラン
\ ドコモユーザー必見! /

爆アゲ×Netflixで最大20%ポイント還元

  • Netflixの月額料金(税抜)が最大20%還元!
    ドコモから登録すると、月額料金(税抜)の10~15%がdポイント(期間・用途限定)で毎月還元!さらに、eximo・ahamo・ギガホ・ドコモ光のペア回線ユーザーなら最大20%に還元率アップ!
  • すでにNetflixを利用中の方も
    登録が簡単!

    現在のNetflixアカウントと同じEメールアドレスを登録すると、自動的に契約がドコモでのご契約に!※なお、Netflixにお支払い済みのNetflixの月額料金は返金されませんのでご注意ください。

※本記事の価格は全て税込みです。

Netflix3つの料金プランの違いを比較

Netflixの特徴まとめ
作品数非公表
月額料金(税込)890円~
無料お試し期間
同時視聴2台 or 4台
ダウンロード機能
個別課金(PPV)
対応デバイスPC
スマホ・タブレット(iOS / Android)
Amazon Fire TV
Amazon Fire タブレット
Amazon Fire TV Stick
Chromecast
PS4 / 5
Xbox
スマートTV
Chromecast
Apple TV
Roku TV/Stick
Apple Vision Pro
Meta Questヘッドセット
対応画質UHD 4K / SD / HD / FHD
(4Kはプレミアムプランのみ)
支払方法クレジットカード
デビットカード
プリペイドカード
Netflixプリペイド・ギフトカード
パートナー課金(J:COM、SoftBankなど)
PayPay
AppStore経由
GooglePlay経由
運営会社Netflix, Inc.

Netflixの3種類の料金プランについて紹介します。

Netflixの3種類の料金プラン

プランごとに料金が違うだけではなく機能面でも違いがあるので、まずは以下の比較表で違いをご確認ください。

右にスクロールできます
Netflixの料金/機能比較広告つきスタンダードスタンダードプレミアム
料金(税込)月額890円月額1,590円月額2,290円
広告ありなしなし
視聴できるコンテンツ一部を除く作品と
モバイルゲーム
すべての作品と
モバイルゲーム
すべての作品と
モバイルゲーム
同時視聴台数2台2台4台
最高画質1080pのフルHD画質1080pのフルHD画質UHD 4KおよびHDR画質
ダウンロード数・同時に2台可能
・1台につき毎月15作品まで
・同時に2台可能
・1台につき最大100作品
・同時に6台可能
・1台につき最大100作品

広告つきスタンダードは月額料金を安くしたい人におすすめ

広告つきスタンダードは月額料金を安くしたい人におすすめ
「広告つきスタンダード」の特徴やおすすめの人を3つにまとめました。

「広告つきスタンダード」特徴とおすすめの人
  • 広告つきでもいいので月額料金を安くしたい人向け
  • 広告はYouTubeのようにスキップできないが、TVerほどは入らない
  • 一部視聴できないとはいえ、ほぼ視聴できるので気にならない人が多い
    (※視聴できない作品にはロックアイコンが付いています。)

このプランを選ぶかどうか迷っている人は、「広告はどれくらい入る?」「視聴できない作品はどれくらい?」ということが気になっているのではないでしょうか。

青年のアイコン
広告のタイミングや長さに規則性はありませんが、YouTubeやTVerに慣れている人なら気にならないでしょう。

視聴できない作品もありますが、大半の人にとっては影響が少ない程度です。

少なくとも「人気の作品が視聴できない」ということはありません。(※作品の好みにもよるので、個人差はあります)

女性のアイコン

わたしは広告つきプランを利用していますが、視聴できなくて困ったという経験は今のところありません。

ドコモユーザー必見!お得にNetflixを利用したい人はこちら

スタンダードは広告なしで見たい人におすすめ

スタンダードは広告なしで見たい人におすすめ
「スタンダード」の特徴やおすすめの人を3つにまとめました。

スタンダードの特徴とおすすめの人
  • 広告なしの中では最安プラン
  • 広告が入ることにストレスを感じる人におすすめ
  • 画質に強いこだわりがないなら十分

広告が入ることにストレスを感じる人、極端にせっかちな人は「スタンダード」を選んでおいたほうがよいでしょう。

広告ありは月額890円、広告なしは1,590円月額700円の差があります。

出費を抑えたい人は、慎重に検討すると良いでしょう。

最上位プランの「プレミアム」と比べると、同時視聴台数や画質に差が出ます。

青年のアイコン
同時視聴台数は2台で十分ならスタンダードでOK。

画質はプレミアムより多少劣るとはいえ、スタンダードでも1080pのフルHD画質対応なので、決して画質が悪いわけではありません。

青年のアイコン

個人的にはスタンダードの画質でストレスを感じたことはありませんが、4K画質を求める方などこだわりがある場合は、「プレミアム」を検討することをおすすめします。

ドコモユーザー必見!お得にNetflixを利用したい人はこちら

プレミアムは高画質にこだわる人におすすめ

プレミアムは高画質にこだわる人におすすめ
「プレミアム」の特徴やおすすめの人を3つにまとめました。

プレミアムの特徴やおすすめの人
  • 4K対応のプランなので画質にこだわる人におすすめ
  • 同時視聴台数は4台なので家族で楽しめる
  • 料金は月額2,290円で最も高額

月額料金が高くなってもいいので高画質にこだわる人は、「プレミアム」がよいでしょう。

プレミアムだけUHD 4KおよびHDR画質に対応しています。

同時視聴台数の多さ、ダウンロード可能なデバイス数の多さなど、機能面でも優れています。

ただ月額料金はぐんと上がるので、「料金を気にせずNetflixのコンテンツを最高の状態で楽しみたい人」が選ぶプランです。

女性のアイコン

高画質なので、迫力ある画面で映画やドラマを楽しめますね。

Netflixの口コミを独自調査

プラスエンタメ編集部でNetflixを利用した・しているユーザーにアンケートを実施しました。

月額料金はやや高めですが、独占配信の多さや操作性の良さが多くのユーザーから高く評価されています。

→右にスクロールできます
ゆうちん-icon
ゆうちん
女性20代
5.0
見たい作品が見つかりやすい!

最初に好きなジャンルをいくつか選択すると、自分におすすめの作品が出てきてくれる為見たい作品が見つかりやすいです。作品のアイコンのところに行くと、短く映像が流れてくれる為、ある程度中身を見ることができ、より好みに合ったものを選べると思いました。料金もほかの動画配信サービスよりも手頃だと思います!キッズ用のアカウントもあるので子供のためにも今後も入り続けたいサブスクです!

えな-icon
えな
女性30代
4.0
韓国ドラマが豊富!

動画配信サービスのサブスクは全部で有料3つ、無料2つほどで日々楽しんでいます!その中でもおすすめなのがNetflixです。主に韓国ドラマを見ていますが、オリジナルが多くNetflixでしか見られないもののクオリティが高すぎます!他のサブスクだと、さらに追加でお金を払うものもありますが、Netflixはすべてのコンテンツが見られるのもポイントが高いです!

イモン-icon
イモン
男性40代
4.0
広告付きプランでもストレスがない

色々ある動画配信サービスのサブスクの中でおすすめだと思うのがNetflixです。それは韓国ドラマが豊富に配信されているからです。それからNetflixだけの独占配信も数多くの韓国ドラマを配信しているので、気に入っています。それと広告付きプランでも890円と割安でしかも広告が流れますが、体感的にはそこまで広告が多くはないのでストレスなく視聴することできています。ただし、台湾ドラマの配信が少ないです。

ポケ猫-icon
ポケ猫
女性30代
4.0
コスパ最高で様々な作品が楽しめる!

映画やドラマを見るのが好きなので色々なサブスク動画配信サービスを利用してきましたが、Netflixが一番オリジナル作品が多くて見たいと思える映画やドラマが多いですし、老若男女楽しめるコンテンツが揃っているのでおすすめできます。広告付きにすれば月額890円で利用できるのでコスパがすごくいいのも有難いです。簡単にマイリスト登録できたり、ジャンルごとに検索できるので作品も見つけやすいと感じました。

まい-icon
まい
女性50代
5.0
節約したい休日は家族みんなでアニメ三昧!

1か月の料金が映画1本分よりもお得なNetflix。節約したいお給料日前の休日は、動画配信サービスNetflixを利用しています。中学生の娘は人気のアニメを選び放題、何回もリピートしています。主婦の私は見逃したドラマと映画館に行きそびれた映画を一気見し放題。見たいものがすぐにみつかる、おすすめのサブスクです。

タナカ48-icon
タナカ48
男性40代
4.0
家族で楽しめる作品が豊富

Netflixは数ある動画配信サービスの中でも、オリジナル作品のクオリティが高い点が気に入っています。特に、家族みんなで楽しめる作品が豊富なため、週末は家族で映画鑑賞をするのが我が家の定番です。月額料金はやや高いですが、作品数や画質、使いやすさを考えると、十分満足できるレベルです。他のサブスクも利用したことがありますが、個人的にはNetflixが一番おすすめです。

チュン-icon
チュン
男性40代
5.0
オリジナル作品が充実

動画配信サービスのNetflixはドラマ好きの人には特におすすめのサブスクです。もちろん映画作品も豊富ですがNetflixの魅力はNetflixオリジナルドラマの充実度の高さです。国内の作品からが以外の作品までオリジナルドラマが多数ありそれを見るだけでも加入する価値があるサブスクだと思います。広告なしと広告ありのプランもあり自分に合ったプランも選べるので便利です。

けいすけ-icon
けいすけ
男性40代
4.0
オリジナル作品が豊富で質も高い!

他の動画配信サービスと比較をしてもオリジナルの作品がとても充実しているので、ここでしか観られない作品ばかりでお得感がありますし、更にはオリジナル作品の質が高いので大変おすすめです。また、広告さえ我慢をすれば非常にリーズナブルなプランがあり、サブスクとしてもお手頃な料金で利用が出来ていますし、負担にもならず家族で楽しめているのでとても助かっています。

もっぷ-icon
もっぷ
女性40代
4.0
作品数は数えきれないくらい!

今まで違う動画配信サービスを利用していたが、dtvの終了によりNetflixに完全移行(ケーブルテレビとの契約)。毎月のサブスク料金としては、dtvの時より上がったが、作品数は数えきれないくらいで、また映画の配信数も多いため映画好きにはおすすめです。その他にも、Netflix限定配信のドラマは地上波ではできないようなテーマ・内容の仕上がりとなっていて、それだけでも見る価値があります。

kz-icon
kz
男性60代以上
5.0
コスパ最高です!

60台男性。広告つきスタンダードプラン 890円で利用中。時々広告は入るが、私のようにCMが気にならない人にはおすすめします。動画配信サービスのサブスクが乱立しているが、結局戻ってくるのはNetflix。限定ドラマや映画が常時更新されておりで、特にSF好きでややマニアックな人にはありがたい動画サービスと言えます。

KandH-icon
KandH
男性30代
2.0
独占配信に注目!

Netflixは料金はプレミアムプランは多少高めですが、サブスクを確認すると、広告付きスタンダードプラン、スタンダードプランがありそちらならお手頃の金額で全年齢層が楽しめる動画配信サービスだと思います。私はプレミアムプランを契約しており、4回線まで繋げて、家族で楽しんで見ています。おすすめしたい所がNetflixはオープニングや前回のあらすじをスキップ出来るのは、すごく見やすくでつかいやすいです。

ケナガワ-icon
ケナガワ
女性40代
5.0
コンテンツが豊富だから家族全員楽しめます

他の動画配信サービスに比べ料金は安くありません。しかしオリジナルドラマはじめコンテンツが多いのでNetflixおすすめします!毎日、自分好みの作品をポチポチとマイリストに追加していますが全然追いつきません。そして何より使い勝手がよくサブスクとしての機能性が最高!家族それぞれの好みに合わせて動画設定(倍速・字幕・言語など)しておけば、再生毎に設定を変える必要性がなくスムーズに動画を視聴できます。

あいたまこ-icon
あいたまこ
女性40代
5.0
作品の種類が沢山

Netflixは、動画配信サービスの中で、私が1番好きなサービスです。作品の量も多いし、ドラマも沢山あります。Netflixで作られてるドラマも面白いものが多く、おすすめです。Netflix以外のこのようなサブスクは沢山ありますが、1番長く登録してるのはNetflixだけです。オリジナル作品のクオリティが高いのが、私の好きなポイントなので、これからもずっとサービスを使っていきたいです。

ぱとりおっと-icon
ぱとりおっと
男性40代
5.0
今の時代の必須サブスク!

Netflixは、動画配信サービスとして、今の時代に必須のサブスクです。面白そうなドラマや映画は、だいたいNetflixで配信されている気がします。料金も他の動画配信サービスと比較しても良心的だと思います。広告有りのプランを契約していますが、ほとん気にならないくらいしか流れません。まだ利用されたことのない方は、おすすめですので、ぜひ一度ご視聴を!

あおい-icon
あおい
女性30代
5.0
作品数が多くて見ごたえあるものばかり

動画配信サービスの中で、一番オリジナルドラマの数が多くクオリティがとても高いと思います。オリジナルドラマの種類も、国内外、ジャンル問わすおもしろいものばかりでとてもおすすめです。他の配信されている海外ドラマや邦画、洋画などのバランスもよく、見たいものが何かしら必ず見つかります。サブスクのコースの種類も選択できて、自分に合ったプランを選ぶことができるのでコスパもとても良いです。

ケン-icon
ケン
男性20代
5.0
豊富な作品が魅力のサブスク!

Netflixは動画配信サービスの中でもオリジナル作品のラインナップが充実しており、とてもクオリティの高い作品が多いのでドラマや映画好きの人にはおすすめです。またサブスクなので定額で沢山の作品を見ることができ、頻繁に新作が追加されるので全く飽きることがありません。さらに視聴履歴に基づいたおすすめ機能が優秀で、自分の好みに合った作品を見つけやすいのも魅力です。

みっちゃん-icon
みっちゃん
女性30代
4.0
多彩なコンテンツと使いやすさが魅力!

Netflixは、豊富な映画やドラマを提供する動画配信サービスとして、料金も手頃で、家族向けから個人まで幅広い年齢層に対応しています。サブスク形式で月額料金が決まっており、デバイスを選ばず視聴可能で非常に便利です。使いやすさも抜群で、インターフェースが直感的で迷うことなく操作できます。特におすすめなのは、視聴履歴に基づいたおすすめ機能で、新しいコンテンツを簡単に見つけられます。

ss-icon
ss
女性20代
3.0
自分に合わせたプランを選べる!

独占配信に特化した動画配信サービスで、月ごとに契約して料金を支払うサブスク制です。料金プランが3つに分かれていて、スマホのみでの視聴の場合は月額990円で利用できます。また、良い画質で視聴したい、他のデバイスでも利用したいという場合でもそれぞれプランがあり、自分の希望に合わせたプランを選ぶことができます。アカウントも5つまで作れるので、家族でそれぞれアカウントを作って利用できるのでおすすめです。

たろう-icon
たろう
男性20代
4.0
豊富な作品が魅力!

Netflixは人気の動画配信サービスで、映画やドラマ、アニメなど幅広いジャンルの作品が揃っています。特にオリジナル作品が充実しており、ここでしか見られないコンテンツが多いのが魅力です。月額サブスク料金もプランによって選べるので、自分に合った使い方ができます。操作もシンプルで使いやすく、家族みんなで楽しめるのもポイントです。特に映画やドラマ好きの方にはおすすめのサービスです!

調査方法:本サイト独自のWEB調査

>ドコモユーザー必見!お得にNetflixを利用したい人はこちら

Netflixの良い評判とメリット

Netflixの良い評判とメリットを解説
Netflixを実際に利用している人の口コミを見てみると、良い意見が多く挙げられていました。

ここからはNetflixのメリットを紹介します!

広告ありプランでも広告は気にならない

月額料金を抑えるために、広告ありプラン(月額890円)を選ぶ人が多いようです。

広告が入るタイミングや頻度に規則性はありません。

「あまり広告が気にならない」「短いドラマだと広告が流れなかった」という声もあり、広告が気にならない人もいるようでした。

TVなどでCMが入ることに慣れている人からすると、Netflixの広告は気にならない頻度なのかもしれませんね。

広告ありプランでも広告は気にならないに関する口コミ
イモン-icon
イモン
男性40代
4.0
広告付きプランでもストレスがない

色々ある動画配信サービスのサブスクの中でおすすめだと思うのがNetflixです。それは韓国ドラマが豊富に配信されているからです。それからNetflixだけの独占配信も数多くの韓国ドラマを配信しているので、気に入っています。それと広告付きプランでも890円と割安でしかも広告が流れますが、体感的にはそこまで広告が多くはないのでストレスなく視聴することできています。ただし、台湾ドラマの配信が少ないです。

ぱとりおっと-icon
ぱとりおっと
男性40代
5.0
今の時代の必須サブスク!

Netflixは、動画配信サービスとして、今の時代に必須のサブスクです。面白そうなドラマや映画は、だいたいNetflixで配信されている気がします。料金も他の動画配信サービスと比較しても良心的だと思います。広告有りのプランを契約していますが、ほとん気にならないくらいしか流れません。まだ利用されたことのない方は、おすすめですので、ぜひ一度ご視聴を!

青年のアイコン

広告が入っても良いから、月額料金を抑えたい!と考える人が多いみたいです。考え方やニーズに合わせてプランが選べるのもNetflixの魅力です。

ドコモユーザー必見!お得にNetflixを利用したい人はこちら

Netflixオリジナル作品が面白い

Netflixはオリジナル作品の制作に力を入れており、ドラマ、映画、バラエティ、アニメなど様々なジャンルのコンテンツを配信しています。

女性のアイコン
「イカゲーム」や「地面師たち」など、話題作が多いので気になっている人も多いのではないでしょうか?

Netflixオリジナルは他の動画配信サービスでは見ることができないので、特別感もありますよね。

Netflixオリジナル作品が面白いに関する口コミ
タナカ48-icon
タナカ48
男性40代
4.0
家族で楽しめる作品が豊富

Netflixは数ある動画配信サービスの中でも、オリジナル作品のクオリティが高い点が気に入っています。特に、家族みんなで楽しめる作品が豊富なため、週末は家族で映画鑑賞をするのが我が家の定番です。月額料金はやや高いですが、作品数や画質、使いやすさを考えると、十分満足できるレベルです。他のサブスクも利用したことがありますが、個人的にはNetflixが一番おすすめです。

最近では以下のような作品が話題になりました。

話題のNetflixオリジナル作品(2025年4月時点)
  • 地面師たち
  • 阿修羅のごとく
  • 極悪女王
  • シティーハンター
  • さよならのつづき
  • サンクチュアリ -聖域-
  • First Love 初恋
  • 忍びの家
  • 幽遊白書
  • 恋愛バトルロワイヤル など

寄せられた口コミを見てみると、Netflixオリジナル作品が面白い!という声が多く挙がっています。

ドコモユーザー必見!お得にNetflixを利用したい人はこちら

家族みんなで楽しめる

Netflixは2台~4台まで同時視聴することが可能です。

1つのアカウントを同居する家族で共有することができるので、コスパも良いですよね。

女性のアイコン
倍速や字幕など、家族それぞれの好みに合わせて動画設定をしておくと、毎回再生のたびに設定を変えなくて済むので便利!

また、Netflixではキッズアカウントを作成でき、子どもの作品だけを表示することができます。

Netflixキッズアカウントの特徴
  • プロフィールアイコンにロゴが付いて簡単に見分けられる
  • 子供向けの作品のみ表示される
  • 年齢制限を設定できる
  • アカウント設定に直接アクセスできない
  • 特定の作品のブロック
  • Netflixゲームには対応していない

子供に見てほしくない作品は表示されず、ゲームもできなくなっています。

家族でNetflixを共有したい人には便利な機能ですね。

Netflix家族みんなで楽しめるに関する口コミ
ケナガワ-icon
ケナガワ
女性40代
5.0
コンテンツが豊富だから家族全員楽しめます

他の動画配信サービスに比べ料金は安くありません。しかしオリジナルドラマはじめコンテンツが多いのでNetflixおすすめします!毎日、自分好みの作品をポチポチとマイリストに追加していますが全然追いつきません。そして何より使い勝手がよくサブスクとしての機能性が最高!家族それぞれの好みに合わせて動画設定(倍速・字幕・言語など)しておけば、再生毎に設定を変える必要性がなくスムーズに動画を視聴できます。

ゆうちん-icon
ゆうちん
女性20代
5.0
見たい作品が見つかりやすい!

最初に好きなジャンルをいくつか選択すると、自分におすすめの作品が出てきてくれる為見たい作品が見つかりやすいです。作品のアイコンのところに行くと、短く映像が流れてくれる為、ある程度中身を見ることができ、より好みに合ったものを選べると思いました。料金もほかの動画配信サービスよりも手頃だと思います!キッズ用のアカウントもあるので子供のためにも今後も入り続けたいサブスクです!

青年のアイコン

子供と親でしっかりとアカウントを分けられるのは便利ですし、安心できますね。

動画視聴が快適になる便利な機能が充実

Netflixは、動画視聴がより快適になる便利な機能が揃っています。

お気に入りの動画を簡単にマイリスト登録して探しやすくすることができたり、ジャンルごとに検索できるので作品を見つけやすいのは大きなメリットですね。

NetflixのOP/EPスキップ機能は、たとえば連続でドラマやアニメを視聴するときに時短になって便利です。

機能性が良いに関する口コミ
ポケ猫-icon
ポケ猫
女性30代
4.0
コスパ最高で様々な作品が楽しめる!

映画やドラマを見るのが好きなので色々なサブスク動画配信サービスを利用してきましたが、Netflixが一番オリジナル作品が多くて見たいと思える映画やドラマが多いですし、老若男女楽しめるコンテンツが揃っているのでおすすめできます。広告付きにすれば月額890円で利用できるのでコスパがすごくいいのも有難いです。簡単にマイリスト登録できたり、ジャンルごとに検索できるので作品も見つけやすいと感じました。

他にも、Netflixはダウンロード機能があるため、外出先でもギガを消費することなく動画を楽しめるようになっています。

青年のアイコン
あったら嬉しい機能がしっかり揃っているので、ストレスなく動画を楽しむことができますよ!

ドコモユーザー必見!お得にNetflixを利用したい人はこちら

レコメンドされるおすすめ作品の精度が高い

Netflixでは、おすすめ作品を表示するレコメンド機能が導入されています。

おすすめされる作品は視聴履歴に基づいて選出されているので、「面白い!」「こんな作品があるなんて知らなかった!」と好評の様子。

レコメンドされるおすすめ作品の精度が高いに関する口コミ
みっちゃん-icon
みっちゃん
女性30代
4.0
多彩なコンテンツと使いやすさが魅力!

Netflixは、豊富な映画やドラマを提供する動画配信サービスとして、料金も手頃で、家族向けから個人まで幅広い年齢層に対応しています。サブスク形式で月額料金が決まっており、デバイスを選ばず視聴可能で非常に便利です。使いやすさも抜群で、インターフェースが直感的で迷うことなく操作できます。特におすすめなのは、視聴履歴に基づいたおすすめ機能で、新しいコンテンツを簡単に見つけられます。

青年のアイコン
新しい作品を見つけたい人にぴったりの機能ですね。

ドコモユーザー必見!お得にNetflixを利用したい人はこちら

Netflixの悪い評判とデメリット

Netflixの悪い評判とデメリットを解説

続いて、Netflixの悪い口コミもチェックしました。

メリットだけでなく、デメリットも知っておきましょう。

ここからは、Netflixのデメリットとして悪い口コミ・評判を紹介します。

一部ジャンルの作品が少ない

Netflixは、台湾ドラマなど一部ジャンルの作品が少ないことがデメリットです。

テレビで放送されていないマイナーな作品が見たい人や、コアなジャンルが好きな人にとっては少し物足りないと感じるかもしれません。

一部ジャンルの作品が少ないに関する口コミ
イモン-icon
イモン
男性40代
4.0
広告付きプランでもストレスがない

色々ある動画配信サービスのサブスクの中でおすすめだと思うのがNetflixです。それは韓国ドラマが豊富に配信されているからです。それからNetflixだけの独占配信も数多くの韓国ドラマを配信しているので、気に入っています。それと広告付きプランでも890円と割安でしかも広告が流れますが、体感的にはそこまで広告が多くはないのでストレスなく視聴することできています。ただし、台湾ドラマの配信が少ないです。

女性のアイコン
韓国ドラマにハマったから、次は台湾ドラマを見てみたい!と考える人もいるでしょう。台湾ドラマなど一部ジャンルの作品が少ないのはちょっと残念ですね。

月額料金が高い

Netflixは3つのプランから選べるシステムになっており、それぞれの月額料金はこちらです。

  • 広告付きスタンダードプラン:月額890円
  • スタンダードプラン:月額1,590円
  • プレミアムプラン:月額2,290円

プレミアムプランは月額2,290円とやや高めなため、Netflixを高いと感じる人もいるようです。

女性のアイコン
月額550円から楽しめる動画配信サービスもあることを考えると、確かにちょっと高めかもしれませんね。しかし、そのぶん4回線まで同時に接続できるなど機能が充実していますよ!
月額料金が高いに関する口コミ
KandH-icon
KandH
男性30代
2.0
独占配信に注目!

Netflixは料金はプレミアムプランは多少高めですが、サブスクを確認すると、広告付きスタンダードプラン、スタンダードプランがありそちらならお手頃の金額で全年齢層が楽しめる動画配信サービスだと思います。私はプレミアムプランを契約しており、4回線まで繋げて、家族で楽しんで見ています。おすすめしたい所がNetflixはオープニングや前回のあらすじをスキップ出来るのは、すごく見やすくでつかいやすいです。

CMが気になる人は注意

月額890円のスタンダードプランを選択した場合、動画の途中で広告が入ります。

広告が入るタイミングや頻度は不定期で、あまり多くありません。

青年のアイコン
メリットでは広告があまり気にならない口コミが挙げられていましたよね!

しかし、映画やドラマの途中に広告が入ってしまうと気になる人もいるでしょう。

CMが気になってしまう人は、プラン選択に注意してください。

CMが気になる人は注意に関する口コミ
けいすけ-icon
けいすけ
男性40代
4.0
オリジナル作品が豊富で質も高い!

他の動画配信サービスと比較をしてもオリジナルの作品がとても充実しているので、ここでしか観られない作品ばかりでお得感がありますし、更にはオリジナル作品の質が高いので大変おすすめです。また、広告さえ我慢をすれば非常にリーズナブルなプランがあり、サブスクとしてもお手頃な料金で利用が出来ていますし、負担にもならず家族で楽しめているのでとても助かっています。

エンディングスキップ機能がいらない

Netflixはオープニング・エンディングをスキップできる機能があります。

本編をスムーズに見たい人にとっては嬉しい機能ですが、オープニング・エンディングも含めてひとつの作品と考えている人も多く、スキップ機能はいらないといった声もあるようでした。

青年のアイコン
メリットで紹介した意見とは真逆の意見ですね。人により考え方や好みが違うので難しいです。

Netflixではオープニング・エンディングスキップ機能がいらない場合、オフにすることができます。

オープニング・エンディングスキップ機能をオフにする手順は以下の通りです。

スマホアプリでオフにする手順
  1. 【マイNetflix】を開く
  2. 【メニュー】を開く
  3. 【プロフィールの管理】を開く
  4. 編集したいプロフィールを選択
  5. 【次のエピソードの自動再生】の横にあるスイッチを切り替えてオフにする
  6. 【完了】を押下
ウェブブラウザでオフにする手順
  1. 【アカウント】ページを開く
  2. 【プロフィール】を選択して選ぶ
  3. 【再生設定】を選択
  4. 【すべてのデバイスで閲覧中にプレビューを自動再生する】のチェックを外す
  5. 【保存】を選択

この手順でオフに設定すると、エンドロール画面の右下に「クレジットを観る」「次のエピソード」というアイコンが表示されるだけになり、エンディングスキップされなくなります。

Netflixの支払方法

動画配信サービスの支払い方法

Netflixでは、以下の支払い方法に対応しています。

利用者が多いのはクレジットカードで、複数のカード会社に対応しています。

  • クレジットカードとデビットカードVisa、Mastercard、American Express、ダイナース、JCB
  • プリペイドカードVisa、Mastercard、American Express、JCB
  • Netflixプリペイド・ギフトカード
  • PayPay
  • パートナー経由の支払い次の事業者のパッケージ(auひかり/ベネフィット・ワン/BIC WiMAX/コミュファ光・CTC/eo光ネット・オプテージ/J:COM・J:COM/KDDI・au/NTTドコモ/大阪ガス/QTnet・BBIQ/Softbank/東北電力フロンティア/UQ mobile/UQ WiMax/ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAX/YAMADA air mobile WiMAX)、日本ケーブルテレビ事業者、KDDI/au、Softbank

【料金比較】Netflixと他社サービスの違い

【料金比較】Netflixと他社サービスの違いを解説
Netflixと他社サービスの料金の違いを比較します。

比較対象は、人気の高い4社に厳選しました。

すべて人気もあり評判の良いサービスばかりです。

どのサービスを利用するか迷っている人は、料金などを比較してご検討ください。

Netflixと他社サービスを比較

U-NEXTと比較

動画配信サービス月額料金無料体験期間作品数
890円~なし非公表
2,189円31日間30万本以上

月額料金はNetflixのほうが安いですね。

女性のアイコン
ただ、U-NEXTには31日間という長い無料体験期間が用意されていることがメリット。

また、月額料金は高くても毎月1,200ポイントが付与されるので、ポイントを有効活用すれば月額料金の高さが気にならない人もいるようです。

NetflixもU-NEXTも視聴できる作品の評判は良いので、迷ったらラインナップを見て好みで選びましょう。

Amazonプライム・ビデオと比較

動画配信サービス月額料金無料体験期間作品数
890円~なし非公表
600円30日間推定5万本以上
(※非公表)

月額料金の安さと、無料体験期間ありという点では、Amazonプライム・ビデオのほうが優秀ですね。

ただし視聴できる作品の評判はNetflixのほうが上回っている印象です。

女性のアイコン
どちらもオリジナルに強いという点は似ていますが、オリジナル作品の話題性の高さはNetflixが優位ではないでしょうか。

好みもあると思うので、迷っている人はAmazonプライム・ビデオの無料トライアルを試してから検討するのがおすすめです。

DMM TVと比較

動画配信サービス月額料金無料体験期間作品数
890円~なし非公表
550円14日間19万本以上

DMM TVも月額料金が安く、さらに14日間の無料体験期間があるのは好印象ですね。

DMM TVは作品数も多いですし、データだけを比較すると優位に見えます。

青年のアイコン
それでもNetflixが人気を集めているのは、話題作や人気作が豊富にそろっていて、機能面でも使いやすさに優れているからでしょう。

DMM TVも利用者が多い人気のサービスなので、まず無料体験からスタートして検討してみてはいかがでしょうか。

Huluと比較

動画配信サービス月額料金無料体験期間作品数
890円~なし非公表
1,026円なし14万本以上

Huluは日テレ系列の作品が豊富な動画配信サービスです。

日テレ系以外の作品も豊富で、作品内容も充実しているため人気があります。

Netflixと比較すると、料金や無料体験なしという点ではスペックが似ている印象。

取り扱っている作品が違うので、この2つに関してはスペックよりも好みの作品があるかどうかで選ぶとよいでしょう。

女性のアイコン
料金は安いほうがいいけれど、見たい作品がなかったら意味がないですよね。

見たい作品があるところを選ぶのが第一、その次に料金を比較するのがおすすめです!

Netflixのよくある質問

よくある質問イメージ
Netflixに関してよくある質問の回答を紹介します。

この記事でも触れている内容ですが、改めて詳しく解説します。

お得にNetflixを楽しむ方法はありますか?

ドコモユーザーならNetflixの月額料金(税抜)が最大20%還元されます。

爆アゲ×Netflixで最大20%ポイント還元

ドコモから登録すると、月額料金(税抜)の10~15%が毎月dポイント(期間・用途限定)で還元され、お得に利用できます。

さらに、eximo・ahamo・ギガホ・ドコモ光のペア回線ユーザーなら最大20%に還元率アップ!

現在のNetflixアカウントと同じEメールアドレスを登録すれば、自動的に契約がドコモ経由に切り替わるため、すでにNetflixをご利用中の方もスムーズに移行できます。

※なお、Netflixにお支払い済みのNetflixの月額料金は返金されませんのでご注意ください。

青年のアイコン
ドコモユーザーの方は、お得にNetflixを視聴できますね!

\ ドコモユーザー必見! /

広告つきスタンダードで見れない作品はありますか?

広告つきスタンダードを選ぶと、一部の映画やドラマは視聴できません。

視聴できない作品には鍵マークが付いており、ロックがかかっています。

「広告つきプランではライセンスの関係でご覧いただけません。」という注意書きも。

ただし視聴できない作品はかなり少なく、ストレスを感じるほどではないでしょう。

Netflixに無料お試し期間はありますか?

無料お試し期間はありません。

新規でも有料プランを利用する必要があります。

なるべく料金を抑えたい人は、広告つきプランの月額890円が最安です。

他社とのタイアップでNetflixが無料になることも

他社サービスとのタイアップでNetflixが無料になるキャンペーンが開催されることがあります。

2025年2月初旬の調査時期に確認できた他社のキャンペーンはこちら。

これらは期間限定で提供されているサービスです。

女性のアイコン

たまたま検討していたネット回線ならいいのですが、ネット回線を検討していない人には適用が難しいキャンペーンですね。

Netflixでは無料キャンペーンがほとんど行われていないため、「無料視聴は難しい」と考えておいたほうがよいでしょう。

Netflixを安く使いたいなら広告つきプラン!月途中でプラン変更もOK

まとめのイメージ

Netflixの料金プラン

広告なしで快適に視聴したいなら、月額700円高くても「広告なしスタンダード」プランがおすすめです。

一方で、「広告つきでもそれほど気にならない」という声もあり、料金を抑えたいなら「広告つきプラン」が良いでしょう。

また、金額よりも画質や機能を重視するなら、「プレミアム」プランも検討してみましょう。

青年のアイコン

まず広告つきの最安プランを試して、「やっぱり広告が煩わしい」と思ったら、月の途中でも上位プランに変更できますよ!

上位プランへの変更は即時適用で日割り課金、下位プランへの変更は次回請求日から適用されます。

料金プラン選びに迷ったら、まずは安いプランから始めるのがおすすめです。

Netflixを検討している人は、試しやすい最安プランの「広告つきスタンダード」から始めてみてはいかがでしょうか。