Netflixは4台同時視聴できる!同時視聴の注意点や接続方法を解説します
本記事には広告が表示されます

※本記事は2025年4月3日に更新された記事です。最新情報は公式ページをご確認ください。

Netflixは4台同時視聴できる!同時視聴の注意点や接続方法を解説

Netflix(ネットフリックス)はアメリカに本社を構える動画配信サービスです。

月額890円から映画やドラマが見放題の人気サービスですが、契約を検討している人の中には、家族と何台まで同時視聴できるのか気になる人も多いようです。

今回の記事では、Netflixでの同時視聴に関する注意点や接続方法などを詳しく解説します。

女性のアイコン
同時視聴できれば、1つのアカウント契約でお得にNetflixが楽しめますね。
\ ドコモユーザー必見! /

爆アゲ×Netflixで最大20%ポイント還元

  • Netflixの月額料金(税抜)が最大20%還元!
    ドコモから登録すると、月額料金(税抜)の10~15%がdポイント(期間・用途限定)で毎月還元!さらに、eximo・ahamo・ギガホ・ドコモ光のペア回線ユーザーなら最大20%に還元率アップ!
  • すでにNetflixを利用中の方も
    登録が簡単!

    現在のNetflixアカウントと同じEメールアドレスを登録すると、自動的に契約がドコモでのご契約に!※なお、Netflixにお支払い済みのNetflixの月額料金は返金されませんのでご注意ください。

※本記事の価格は全て税込みです。

Netflixの同時視聴は4台可能

Netflixの特徴まとめ
作品数非公表
月額料金(税込)890円~
無料お試し期間
同時視聴2台 or 4台
ダウンロード機能
個別課金(PPV)
対応デバイスPC
スマホ・タブレット(iOS / Android)
Amazon Fire TV
Amazon Fire タブレット
Amazon Fire TV Stick
Chromecast
PS4 / 5
Xbox
スマートTV
Chromecast
Apple TV
Roku TV/Stick
Apple Vision Pro
Meta Questヘッドセット
対応画質UHD 4K / SD / HD / FHD
(4Kはプレミアムプランのみ)
支払方法クレジットカード
デビットカード
プリペイドカード
Netflixプリペイド・ギフトカード
パートナー課金(J:COM、SoftBankなど)
PayPay
AppStore経由
GooglePlay経由
運営会社Netflix, Inc.

結論から言うと、Netflixの同時視聴は最大4台まで可能です。

ただし、同時視聴するための条件や設定があるため詳しく見ていきましょう。

Netflixの料金プランごとに同時視聴台数が異なる

Netflixには、「広告つきスタンダード」「スタンダード」「プレミアム」の3種類の料金プランがあり、どのプランを選択するかによって同時視聴台数が異なります。

青年のアイコン
最大4台で同時視聴したい場合は、月額2,290円のプレミアムプランを選択する必要があります。

それ以外のプランを選択した場合は、最大2台まで同時視聴が可能です。

右にスクロールできます
Netflixの料金/機能比較広告つきスタンダードスタンダードプレミアム
料金(税込)月額890円月額1,590円月額2,290円
広告ありなしなし
視聴できるコンテンツ一部を除く作品と
モバイルゲーム
すべての作品と
モバイルゲーム
すべての作品と
モバイルゲーム
同時視聴台数2台2台4台
最高画質1080pのフルHD画質1080pのフルHD画質UHD 4KおよびHDR画質
ダウンロード数・同時に2台可能
・1台につき毎月15作品まで
・同時に2台可能
・1台につき最大100作品
・同時に6台可能
・1台につき最大100作品
女性のアイコン
最大台数で共有すれば1台あたりで計算すると、広告付きスタンダードなら445円、スタンダードなら795円、プレミアムなら573円で利用できることになりますね。
\ ドコモユーザー必見! /

爆アゲ×Netflixで最大20%ポイント還元

  • Netflixの月額料金(税抜)が最大20%還元!
    ドコモから登録すると、月額料金(税抜)の10~15%がdポイント(期間・用途限定)で毎月還元!さらに、eximo・ahamo・ギガホ・ドコモ光のペア回線ユーザーなら最大20%に還元率アップ!
  • すでにNetflixを利用中の方も
    登録が簡単!

    現在のNetflixアカウントと同じEメールアドレスを登録すると、自動的に契約がドコモでのご契約に!※なお、Netflixにお支払い済みのNetflixの月額料金は返金されませんのでご注意ください。

Netflixのプロフィール作成

Netflixのプロフィール作成するメリット

Netflixでは、最大4台まで同時視聴が可能ですが、家族に視聴履歴を見られるのが嫌だと感じる方も多いのではないでしょうか?

また、お子様が視聴するにあたって、年齢に適さないコンテンツが表示されるのではないかと不安に思う方もいるでしょう。

ここでは、Netflixのプロフィールについて詳しくご紹介します。

Netflixのプロフィールは5つまで作成できる

Netflixのプロフィールは、1つのアカウントにつき最大5つまでプロフィールが設定可能です。

プロフィールを設定することで、以下の項目をプロフィールごとに管理することができます。

プロフィール管理項目
  • 言語表示設定
  • 年齢制限
  • 特定の視聴制限
  • 視聴履歴のログ
  • ハンドル名
  • ゲームの保存内容
  • 字幕文字のフォーマット
  • 再生設定
  • 映画やドラマのレコメンド機能
  • マイリスト
  • マイ評価
  • メール

プロフィールを設定することで、プライバシーを守ることができるのと同時に、自分に適したコンテンツがおすすめされるようになり、より快適にNetflixを楽しむことができます。

Netflixのアカウントを共有する場合は、まずプロフィール設定から行うと良いでしょう。

プロフィールの設定方法

Netflixのプロフィール設定は、以下の手順で簡単に行うことができます。

家族とアカウントを共有する場合は、まずはそれぞれのプロフィール作成をしましょう。

  1. STEP.
    Netflixにログインする
    NetflixのアプリまたはWebサイトからアカウントにログインする
  2. STEP.
    プロフィール管理に進む

    スマホからの場合は「My Netflix」をタップし、メニュー内の「プロフィールの管理」を選択する

    Webサイトの場合は「プロフィールの管理」ページにアクセスする

  3. STEP.
    プロフィールの追加をする
    「プロフィールの追加」を選択してプロフィール名を入力する
  4. STEP.
    保存する
    「続行」または「保存」ボタンを押してプロフィール情報を保存する
  5. 終了

【キッズ向け】ペアレンタルコントロールの設定方法

お子様とNetflixを共有する場合は、お子様用プロフィールを設定して安全にコンテンツを楽しめるようにしましょう。

プロフィール作成時に、「キッズ」「お子様用プロフィール」もしくは「キッズとして使用する」を選択すると、キッズ専用のロゴつきのアイコンとなり、わかりやすくなります。

お子様用プロフィールでは以下の項目を設定しておくとよいでしょう。

  • 年齢制限
  • 特定のコンテンツをブロック
  • プロフィールをロック

プロフィールの設定項目は、以下の手順で変更可能です。

  1. STEP.
    Netflixにログインする
    NetflixのアプリまたはWebサイトからアカウントにログインする
  2. STEP.
    プロフィール管理に進む

    スマホからの場合は「My Netflix」をタップし、メニュー内の「プロフィールの管理」を選択する

    Webサイトの場合は「プロフィールの管理」ページにアクセスする

  3. STEP.
    プロフィール編集画面に進む
    編集したいプロフィールを指定して、「編集」を選択する
  4. STEP.
    プロフィールの設定項目を編集する
    編集したい項目を選択し内容を変更する
  5. STEP.
    変更内容を保存する
    「保存/送信」ボタンを押して変更内容を保存する
  6. 終了

Netflixの同時視聴をする時の注意点

Netflixの同時視聴をする時の注意点のまとめ

Netflixで同時視聴をする際は、以下の4つの注意点があります。

注意点をしっかり確認し、トラブルを事前に防ぎましょう。

アカウント共有できるのは同居家族のみ

Netflixでアカウント共有して同時視聴ができるのは、同一世帯の家族のみという規約があります。

青年のアイコン
別居している家族や友人とは共有することができず、それぞれの世帯でアカウント契約が必要です。

同居家族以外と共有している場合は、Netflixの規約違反となり警告やアカウント停止という措置がされる可能性もあるため注意しましょう。

キッズプロフィールの年齢変更はできない

Netflixでキッズ向けのプロフィールを作成した場合、一度設定した年齢を後から変更することはできません

また、キッズプロフィールには年齢に応じた制限レベルが設定されており、その年齢制限を超える内容を視聴することはできません。

もし年齢を変更したい場合は、現在のプロフィールを削除して、新しくプロフィールを作り直す必要があります。

プロフィールロック用暗証番号を忘れた場合はアカウントパスワードが必要

各プロフィールにはそれぞれ暗証番号を設定してロックをすることができます。

ただし、設定した暗証番号を忘れてしまった場合は「暗証番号をお忘れですか?」に進み、Netflixのアカウントパスワードの入力が必要です。

青年のアイコン
設定した暗証番号は忘れないように、プロフィールごとにしっかり管理しておきましょう。

他のプロフィールの視聴履歴は確認できない

Netflixの視聴履歴は、それぞれのプロフィールごとに管理されます。

プライバシー保護の観点からそれぞれで管理できるのは便利ですが、未成年のお子様が利用する場合には注意が必要です。

未成年のお子様のプロフィールは、暗証番号も保護者が管理し視聴履歴もチェックできるようにしておくとよいでしょう。

女性のアイコン
お子様が利用するプロフィールには「ペアレンタルコントロール」を利用して適切に管理しましょう。

Netflixの同時視聴できない場合どうする?

Netflixの同時視聴できない場合の対処法
Netflixで同時視聴ができなかった場合、どうすればいいか困ってしまいますよね。

同時視聴ができないトラブルが起きた際は、以下の3つの対処法を試してみましょう。

他のデバイスの視聴を止める

同時視聴可能なデバイス数に達している場合は、それ以上他のデバイスで視聴することができません。

他のデバイスでの視聴を停止して、再度視聴できるか試してみましょう。

もしくは時間をおいて、他のデバイスでの視聴が終わってから再度試してみるとよいでしょう。

不要なデバイスからログアウトする

Netflixは、下記の種類のデバイスで視聴することができます。

  • スマホ
  • タブレット
  • パソコン
  • テレビ

各デバイスでNetflixのアプリにログインをすることで、自動的に視聴デバイスとして登録されます。

登録デバイスの台数に制限はありませんが、何かしらのエラーで同時視聴ができないという不具合が発生してしまっている可能性もあります。

利用していないデバイスがある場合は、デバイス一覧から不要なデバイスを削除して様子を見てみましょう

登録デバイスは以下の手順で削除できます。

  1. STEP.
    Netflixにログインする
    NetflixのアプリまたはWebサイトからアカウントにログインする
  2. STEP.
    「アクセスとデバイスの管理」を開く
    「アクセスとデバイスの管理」ページへアクセスする
  3. ログアウトする

    表示されるデバイス横の「ログアウト」を押す

    もしくは「すべてのデバイスからログアウト」を選択し、「ログアウト」を押す

女性のアイコン
機種変更などで使わなくなったデバイスは、その都度削除した方がよさそうですね。

必要に応じてプランを変更する

冒頭でもご紹介したとおり、Netflixは料金プランごとに同時視聴台数が異なります。

「広告つきスタンダード」もしくは「スタンダードプラン」を契約している場合は、最大2台までしか同時視聴ができません。

2台以上で同時視聴したい場合は、最大4台まで視聴できる「プレミアム」プランに変更しましょう。

よくある質問

よくある質問イメージ

Netflixの同時視聴について、よくある質問をまとめました。

同時視聴についてお困りの際はこちらを参考にしていただき、より快適にNetflixの同時視聴をお楽しみください。

Q 同じ作品を同時視聴することはできる?

同時視聴できるデバイスの台数以内であれば、同じ作品でも複数のデバイスで視聴することが可能です。

家族と一緒に、別の部屋で同じ作品視聴できるので、見たい作品がかぶってしまった場合でも安心です。

女性のアイコン
特に公開されたばかりの作品は、同時視聴ができないと家族と取り合いのケンカになりそうなので別々で視聴できるのは嬉しいですね!

Q オフライン視聴は同時視聴にカウントされる?

Netflixでダウンロードした作品をオフライン視聴する場合は、同時視聴の台数にカウントされません。

ただし広告付きプランの場合、ダウンロードできる作品数はデバイス1台につき15作品までという制限があります。

ダウンロード数の制限は毎月1日にリセットされるため、上限に達した場合は月がかわるまで待つか、別のデバイスでダウンロードするようにしましょう。

女性のアイコン
同時視聴できる台数を超えてしまったら、見たい作品をダウンロードしておけばオフライン再生で同じ作品を楽しめますね。

Q 途中でプラン変更した場合の料金は?

Netflixは、契約をした時点で料金が請求される前払い制です。

プラン変更した際の適用時期・請求日は、アップグレードするのかダウングレードするのかにより異なります

  • アップグレードの場合:即時適用され、請求日は元のプランの支払い残高に応じて変更される
  • ダウングレードの場合:次回の請求日に適用、請求日は変わらず

Q 海外から視聴することはできる?

Netflixは海外でも視聴することができます

しかし、日本以外の場所で視聴する場合は以下の点に注意してください。

  • 映画やドラマのラインナップが国によって異なる場合がある
  • 国ごとに年齢制限が異なるため、視聴できる作品に違いがある可能性がある
  • ダウンロードされている作品でも国によって視聴できない場合がある
女性のアイコン
海外旅行に行くと結構待ち時間があったりするので、海外でも見れるのは嬉しいですね!

プロフィール設定をして同居家族とNetflixの同時視聴を楽しもう!

まとめのイメージ

この記事のまとめ
  • 同時視聴できる台数はプランごとに異なり、最大4台まで可能
  • 最大5つまでプロフィールを作成して視聴履歴などを個別に管理できる
  • ペアレンタルコントロールを利用して、お子様も安全に楽しむことができる
  • アカウントを共有できるのは同居家族のみ、それ以外は規約違反となる

Netflixは、プレミアムプランを契約すると最大4台まで同時視聴可能です。

プレミアプランでなくても最大5つのプロフィールを作成可能で、個別に視聴履歴を管理することができるのでプライバシーも守られます。

ペアレンタルコントロールの設定も可能なので、お子様用のプロフィールを作成して安全に管理することもできます。

同居家族とアカウントを共有して、Netflixをお得に快適に楽しみましょう!