DAZN(ダゾーン)を利用しようか迷っている人に向けて、この記事では口コミから評判を調査しました。
この記事ではさらに詳しくDAZNの評判について紹介。
さらにDAZNがおすすめの人や料金、特徴も解説しているので、ぜひご参考ください。
DAZNを利用するべきかの判断材料になれば幸いです。
- スポーツの種類、試合が豊富
- ライブも見逃し配信も充実
- その他のメリットはこちら
- 料金が値上げした
- 広告が入る
- その他のデメリットはこちら
※本記事の価格は全て税込みです。
※本記事の価格は全て税込みです。
DAZN(ダゾーン)とは|スポーツ視聴に特化
作品数 | 年間1万本以上 |
月額料金(税込) | 4,200円 |
無料お試し期間 | ✖ |
同時視聴 | 2台 |
ダウンロード機能 | ✖ |
個別課金(PPV) | ✖ |
対応デバイス | PC スマホ・タブレット(iOS / Android) Apple TV Amazon Fire TV Amazon Fire タブレット Chromecast Air Stick ひかりTV PS4 / 5 Xbox 他 |
対応画質 | SD / HD / FHD |
支払方法 | クレジットカード PayPal App Store経由 Google Play経由 Amazonアプリ内課金 キャリア決済 LINE Pay Pay Pay Apple Pay Google Pay DAZN年間視聴パス DAZNプリペイドカード DAZNチケット 他、提携サービス経由 |
運営会社 | DAZN Japan Investment 株式会社 |
DAZN(ダゾーン)はスポーツの視聴に特化した動画配信サービスです。
元々イギリス発祥のサービスですが、Jリーグ全試合&プロ野球もほぼ全試合視聴できるため、日本のスポーツファンも愛用しています。
海外スポーツやマイナーな試合、さらにスポーツに関するドキュメンタリーなどオリジナル番組も配信しています。
ライブ中継で試合観戦もできますし、期間中なら見逃し配信もあります。
DAZN(ダゾーン)がおすすめな人はこちら!
利用を迷っている人に向けて、DAZNはどのような人におすすめか紹介します。
とにかくスポーツ好きの人にDAZNはおすすめですが、各項目でより具体的に解説しています。
TVやネット配信でスポーツをよく見る
スポーツの試合を視聴したい人は、DAZNが最適です。
TV中継やネット配信もされないマイナーな試合も、DAZNなら見られる可能性大です。
DAZNは視聴できるスポーツの種類が豊富、試合数も豊富です。
特にサッカーは人気があり、Jリーグは日本国内の放映権契約を2033年まで締結していますし、海外の人気リーグも多数視聴できます。
スポーツの種類 | サッカー、野球、モータースポーツ、バスケットボール、アメリカンフットボール、ボクシング、総合格闘技、ゴルフ、フィッシング、ポーカー、エクストリームスポーツ、チェス、eスポーツ、パデル、スポーツ番組、ライブチャンネル、NFL Game Pass、National League、アル・ナスルTV、バレーボール、マルチスポーツ ※2025年1月現在 |
人気のサッカーリーグ | FIFAクラブワールドカップ、ラ・リーガ、セリエA、リーグアン、カラバオカップ、明治安田J1リーグ、J2、J3など ※2025年1月現在 |
独占配信やオリジナル番組もあるので、他のサブスクにはないスポーツの試合を探している人、スポーツ番組が好きな人にもおすすめです。
たとえば2024年12月には、FIFAクラブワールドカップ2025 全63試合を独占無料配信していましたよ!
どこにいてもスポーツのライブ配信を視聴したい
DAZNなら、スマホやPC、ゲーム機、スマートTVなど、ネットにつながるあらゆる端末でスポーツのライブ配信を視聴できます。
外出先でスマホからスポーツの生中継を視聴するのも簡単!
また、見逃し配信にも対応しているので、忙しくてライブ配信が視聴できない人は便利に活用できます。
Jリーグは全試合配信しているので、好きな時に好きな場所でJリーグ観戦できるのも良いですよね。
もちろんその他のスポーツの試合やオリジナル番組もライブ配信で楽しめます。
スポーツ以外にアニメやエンタメも見たい人
「スポーツ好きだからDAZNを契約したいけど、アニメや映画・ドラマも好きだから他のサブスクも契約したい。」
「両方契約すると料金が高くなるし・・・どうしようかな。」
このように悩んでいる人は、DMM×DAZNホーダイのプラン契約がおすすめです。
こちらはDMMプレミアムとDAZNスタンダードの両方が利用できるセットプラン。
- DMMプレミアム:月額550円
- DAZN Standard(スタンダード):月額4,200円
- DMM×DAZNホーダイなら月額3,480円!
DMMプレミアム(DMM TV)は、アニメや映画、ドラマ、音楽などのエンタメ作品が約19万本もあります。
DMM×DAZNホーダイなら、2つのサービスを個別で加入するよりも1,270円お得です。
また、DMMポイントが最大1,650ポイントもらえるので、実質さらにお得になりますよ。
DAZN Standard単体の価格より安くなるってのもすごいですよね。
DAZN(ダゾーン)の良い評判とメリット
DAZNの良い口コミ・評判を知ることで、DAZNのメリットがわかります。
そこで、X(旧Twitter)をチェックし、DAZN利用者の良い口コミをピックアップしました。
DAZNの良い口コミはたくさんありましたが、その中でもより多い意見を中心に紹介します。
スポーツの種類が多い
「スポーツの種類が多いから月額が高くても納得」
といった内容の口コミがいくつかありました。
DAZNは2024年2月に値上げしており、一部で不満の声も上がっていましたが「コンテンツの充実度からすると値上げや料金の高さも納得できる」といった声もあります。
DAZN
去年の一ヶ月オマケ付より値上がりしてるねぇ気づいたらめっちゃスポーツの種類増えてた
どれか新しく観てみようかなぁ
今は、サッカー、野球、モータースポーツ、アメフト
オフシーズンあるけどこれで月2500円ならまぁねぇ、バラバラで千円払ったら倍近いし https://t.co/kHrzLx6ki4 pic.twitter.com/r2WDKGXPCk— Makoto, Murata (@vilsmako) December 24, 2024
DAZNは扱ってるスポーツやそのカテゴリの種類が豊富だから、値上げした現状でもまだ見れる
DAZNは日本代表のアウェイ試合の配信もしてくれてるし
WOWOWもスカパーもJリーグ放送をDAZNに取られて、さらにDAZNほどスポーツ中継の種類豊富なわけでもないのに月額料金高すぎる…— どとうの羊飼い (@etekichiki) December 12, 2024
マイナー競技や試合もある
DAZNはJリーグを全試合視聴できるため、特にサッカーファンが愛用しているサービスですが、マイナー競技やマイナーな試合も視聴できます。
「Jリーグ見るためにDAZNに入ったけど、マイナー競技を見ている」
という人もいるなど、メジャースポーツ以外のコンテンツも充実。
マイナーな試合もライブ配信してくることがあるので、スポーツ好きの満足度は高いようです。
Jリーグ見るためにDAZN入ったけどマイナーな競技ばっかり見てる pic.twitter.com/HnggeGyNzM
— ちゃわわんにゃん❣️ (@bbb666bbbxx) February 28, 2017
今日のDAZNはFAカップのサットン(5部)ーリーズ(2部)を中継してるのだが、日本語の実況&解説付き。
こういうマイナーな試合をLIVEで見られるのが、DAZNの醍醐味かも(笑)
サットンのホームでやってるから、5部だとこんなスタジアムなのか、とかわかって面白いし。 pic.twitter.com/16wuUn8Kxl
— とめ (@recycle_tom) January 29, 2017
Jリーグ観戦目的でDAZNに加入した人が多いのですが、その後DAZNで見たマイナーなスポーツのファンになったという人もいるようです。
見逃し配信をスマホで好きな時間に視聴できる
DAZNはライブ配信だけではなく、見逃し配信にも対応しています。
また、対応しているデバイスも豊富なので、忙しい人には便利に活用できるでしょう。
「深夜にスマホからDAZNで観戦することが多い」
という人もいました。
仕事柄深夜に終わってDAZNで観戦することが多いんやけど、
そのせいで勝利の歓喜の時差がすごい
結果とか情報遮断するために、今日は14時ぐらいからさっきまでスマホ一切見てなかったので、もはやデジタルデトックス
勝てたど!!!— イケチャン (@Cerezo_co) April 23, 2023
ライブ配信は臨場感が醍醐味ですが、忙しいとなかなか視聴が難しいですよね。
DAZNは見逃し配信にもしっかり対応しているので助かります。
登録なしで見られる無料配信もある
DAZNの利用を迷っている人は、一部登録なしで視聴できる無料配信もあるので、まずは公式サイトをチェックしてみてはいかがでしょうか。
過去には、サッカー選手の引退試合など、特別な試合を無料配信していることもありました。
DAZNさまにて配信中の引退試合。
中継席には素晴らしいゲストの方々にたくさんお話をしていただいております☺️
ここだけでしか観られないゲストのみなさんのお話。
今ならなんと無料配信(登録不要)で観れちゃいます😊
視聴はこちらから↓https://t.co/oEM8JNzZ8c
是非ご覧ください‼︎#NKF https://t.co/13reue2tqu
— 中村憲剛 (@kengo19801031) December 22, 2024
無料配信は短期間限定なことが多いので、マメに公式サイトをチェックすると、運良く面白そうな無料配信が見つかるかも!?
オリジナル番組が楽しい・情報収集もできる
スポーツの試合観戦だけではなく、DAZNはオリジナル番組も高評価です。
中にはDAZNのオリジナル番組で情報収集する人も。
オフシーズンで試合観戦ができない時期は、開幕するまでオリジナル番組を視聴して楽しむのもおすすめです。
DAZNオリジナルの番組が毎曜日配信されるので、情報収集が捗りますね。
そして久しぶりにフットボール雑誌を買ってみました。
どんどん沼に沈んでいこうと思います。#プレミア開幕ガイド pic.twitter.com/w1stkJfrYj— さがわ / 広告会社の採用人事 (@tkmsgw76) August 18, 2021
ついに開幕。楽しみ。
最近のDAZNさんはオリジナル番組が充実してて楽しい。うっちーのFTとやべスタは毎週楽しく拝見しております。おかげでJが開幕するまでもあっという間だったなぁ。— とかまく (@tokamakule) February 26, 2021
試合の裏側やチームの密着番組などもある
スポーツに特化しているDAZNだからこそ、なかなか見られない試合の裏側や、密着ドキュメンタリー番組が配信されることもあります。
ファンにとって、裏側を見られるのは面白いですよね。
DAZNはスポーツの試合観戦だけではなく、スポーツ全般を楽しめる動画配信サービスです。
DAZNのグランパス密着ドキュメンタリー観たけどめっちゃ面白いな
各クラブでこういうのやってほしいな
試合の裏側の映像見れるの楽しい— みよT (@Yu_197708) November 7, 2018
DAZNで先週の練習試合の裏側を配信中〜
— かずよっしー@南流山はいいところ (@kaz_yoshi73) March 28, 2020
スポーツのオリジナル番組が充実しているDAZNならではの意見ですね。
実況解説の質が高い
「DAZNの実況解説は質が高い」
という口コミがありました。
実況解説がわかりやすいかどうかは、スポーツ観戦するファンにとって重要なポイントです。
ただ好みもあるので、DAZNの実況解説に関しては意見が分かれます。
DAZNの何がいいって実況解説の質の高さなんだよねぇ
— ニコニコピケ(Ryo) (@2525GerardP1que) January 14, 2021
解説者によっても実況解説の質が変わるので、たしかに好みは分かれるかもしれませんね。
DAZN(ダゾーン)の悪い評判とデメリット
ここからはDAZNの悪い口コミ・評判を調査して、DAZNのデメリットを探っていきます。
これらの内容を知ることで、DAZNのデメリットがわかります。
料金が値上げした、高い
DAZNは2024年2月に料金が改定され、月額料金が値上げしました。
例えば、DAZNスタンダードは月額3,700円から月額4,200円に。
元々「月額料金が高い」という声はチラホラありましたが、さらに値上げとなったことでDAZNから退会する人も出ているようです。
DAZNの料金に対して肯定的な意見も。
「安いと試合会場に来る人がいなくなるから仕方がない」
といったように、少数派ですがこのような意見もありました。
DAZN料金確かに高いけど、これ安いままだと試合会場に来てくれなくなる可能性もあるから何らかの理由もあるんだろうな。サブスクいろんなのに手を出してるから痛すぎる値上げ。
— TAKURYU (@takuryu5) February 26, 2024
広告入るのが嫌
DAZNはスポーツイベントの放映権を購入するために、広告が入ります。
しかし視聴者としては広告が入るのが嫌だと感じるものです。
ただDAZN側も配慮しており、スポーツの試合ではハーフタイムなどの休憩時間に広告が入るケースが多いので、そこまで気にならない人もいるのではないでしょうか。
月額4000円もするのに広告を入れてくるDAZNさん pic.twitter.com/57O3KGS12G
— 台湾まぜそば (@kagekage46) November 19, 2024
DAZNの飛ばせない広告マジでうざい
ほんと払ってる額と見合わないような事してくるなよ…#dazn pic.twitter.com/OHx0i14o6P— れーちゃん (@Xqzlsq) November 23, 2024
DAZNでスポーツの試合がたくさん視聴できるのは広告のおかげでもあるので、複雑ですね・・・。
さすがにJリーグの地域リーグはない
DAZNはJリーグの全試合を視聴できるとはいえ、さすがにJリーグの地域リーグまでは対応していません。
DAZNで視聴できるのは、J1、J2、J3リーグまで。
それでもDAZNはJリーグの日本国内の放映権契約を2033年まで締結しているだけあり、Jリーグを視聴するなら断然DAZNがおすすめです。
明けましておめでとうございます😊
昨シーズンのプレー集を作ってみました!
地域リーグの試合はJリーグなどと比べDAZN等に映らないので
見てもらう機会と思い作りました是非、多くの方に自分がどのような選手なのか見てもらいたいです🙇
よろしくお願いします!#ヴェロスクロノス都農#赤塚怜 pic.twitter.com/80dTJncF0Z— REI AKATSUKA/赤塚怜 (@AkatsukaRei) January 2, 2025
私のまわりにも「Jリーグを見るためにDAZNに入った」という人はたくさんいます。
しかし、さすがにJ3以下の地方リーグまではカバーしきれませんよね・・・。
ハイライトの編集が微妙
DAZNには対応している試合なら、動画の下にあるボタンからフルタイムとハイライトを簡単に切り替えできます。
そのハイライトの編集が微妙だという口コミがありました。
ハイライトも好みが分かれるところ。
口コミではほとんどない意見だったため、レアケースの可能性もあります。
昨シーズンぐらいからDAZNのJリーグのハイライトに違和感すごいあったんだけど人間じゃなくてAIが編集してるんだね…どうりで途切れが悪いシュートチャンスでもなんでもない場面があったり、逆に際どい決定機のシーンはリプレイ無かったりみたいの多い
— fab (@fab14ramsey) May 3, 2024
退会手続きが面倒
「DAZNは退会手続きが面倒」
という口コミは複数ありました。
手続き自体は難しくありませんが、「退会の理由は?」などの引き止めるような質問がくるので、それが面倒だという意見が多数。
ただ、退会の意思がはっきりしているなら、引き止めるメッセージに屈せず、手続きを進めていけばOKです。
DAZNの退会時の引き止めヤバすぎるだろ。
誰がアル・ナスルTV見れなくなってやっぱDAZN退会するの辞めよってなるんだよ。 pic.twitter.com/AF4pNCpkpt— 小早川 (@kobasyugoooo) November 7, 2024
DAZN退会した!
2018年から6年間お世話になりました。好きなセリエAとプレミアや専門番組も面白い、戸田監督就任のタイミングでJ3のSC相模原の試合も見れて、サッカーライフ充実してました。でも見れるのも減って、広告増えて、料金値上げ……ちょっと自分には合わなくなってしまいました。… pic.twitter.com/6YqlCcpgFn— Yuta Onda (@ondarion) February 17, 2024
DAZNを解約します。
理由は、毎年の料金値上げと、応援チームの低迷。
値上げもつらいところですが、
応援チームの不甲斐なさが、決定打になりました。
低迷するチームを見るために、高いお金を払えません。
噂ほど、解約は難しくなく、すんなりでした。 pic.twitter.com/FeTskgEjrt— いわひろ (@HiroyukiLawAka) October 7, 2024
たしかに「DAZNの解約は引き止められるから面倒」という声は多かったのですが、最近は「すんなり解約できた」という声も増えていますよ。
DAZN(ダゾーン)の登録方法
DAZNはPCやスマホ、TV、ゲーム機器など多種類のデバイスに対応しているため、登録方法の細かい部分は利用機器によって異なりますが、大まかな手順はほぼ変わりません。
以下の手順は、DAZN公式サイトを開いてWEBから登録した場合です。
- 「新規登録」もしくは「今すぐメンバーになる」を押下
- メールアドレスや名前を入力、パスワードを設定
- 「次へ」もしくは「続行」を押下
(→ここで登録を終了した場合、月額無料のDAZN Freemiumアカウントに) - 希望のプランを選択
- 支払プランを選択して「次へ」もしくは「続行」
- 支払方法を選択
- 内容を確認して「視聴を開始」を押下
- 登録完了
スマホアプリやスマートテレビ、ゲーム機からの登録方法も、基本的な手順は同じです。
支払方法が異なるなど多少の違いはありますが、表示された画面に従って選択や入力していきましょう。
その他、参考サイトはこちら⇩
- App StoreからDAZNアプリをダウンロード
- Google PlayのDAZNアプリをダウンロード
- DAZN公式|TVからDAZNを視聴する方法
- DAZN公式|PlayStationでのDAZN利用方法
- DAZN公式|XboxでのDAZN利用方法
- DAZN公式|DMM×DAZNホーダイの登録手順
【徹底比較】DAZN(ダゾーン)と他社サービスの違い
DAZNと他社サービスの違いをまとめます。
比較するサービスはこちら。
すべてスポーツの視聴にも対応している動画配信サービスです。
U-NEXTと比較
動画配信サービス | ・作品数 ・無料体験期間 | ここがおすすめ! | 取り扱いジャンル |
---|---|---|---|
DAZN | 【作品数】 年間1万本以上 【無料体験期間】 なし | ①スポーツの試合やスポーツ番組の配信が豊富 ②DMM×DAZNホーダイがお得 ③Jリーグ全試合視聴可能 | スポーツに特化 |
U-NEXT | 【作品数】 30万本以上 【無料体験期間】 31日間 | ①見放題作品が豊富 ②ポイント還元最大40% ③無料体験期間が長い | 洋画、邦画、海外ドラマ、国内ドラマ、 韓流・アジア、アニメ、キッズ、 スポーツ、音楽、舞台、他 |
- 格闘技好き、ドラマや映画も見たい人はU-NEXT
- Jリーグやプロ野球を見たい人はDAZN
U-NEXTはJリーグを視聴できませんが、海外サッカーや野球、格闘技、バレーボール、テニス、バスケットボール、ダンス、モータースポーツなど、多種類のスポーツの配信をしています。
特に格闘技の試合は充実しており、UFC、PFL、RIZIN、DEEP、ボクシング、キックボクシング、ONE Championship、BELLATOR、PANCRASE、SHOOT BOXING、RWS、総合格闘技、プロレスなど、様々な格闘技の試合を視聴可能。
DAZNでも格闘技の試合を視聴できますが、格闘技に限定するとU-NEXTのほうが充実しています。
ただ、DAZNの場合はさらに幅広くスポーツの試合を取り扱っていることと、やはりJリーグを全試合視聴できるというメリットは大きいですね。
そのためJリーグやプロ野球、幅広いスポーツを見たいならDAZNを選択しましょう。
映画やドラマ、アニメなどのエンタメ動画も視聴したいならU-NEXTのほうがおすすめ。
U-NEXTに新規登録すると、無料トライアル31日間がつきます。
Huluと比較
動画配信サービス | ・作品数 ・無料体験期間 | ここがおすすめ! | 取り扱いジャンル |
---|---|---|---|
DAZN | 【作品数】 年間1万本以上 【無料体験期間】 なし | ①スポーツの試合やスポーツ番組の配信が豊富 ②DMM×DAZNホーダイがお得 ③Jリーグ全試合視聴可能 | スポーツに特化 |
Hulu | 【作品数】 14万本以上 【無料体験期間】 なし | ①日テレのドラマやバラエティが充実 ②オリジナル作品や 独占配信もある ③海外ドラマやアニメの見放題作品数も多い | 海外ドラマ、国内ドラマ、アニメ、 オーディション、洋画、邦画、 韓国/アジア、バラエティ、他 |
Huluに強いサービスではありませんが、読売ジャイアンツの公式戦のライブ配信を視聴できる「ジャイアンツLIVEストリーム」があります。
ただ、DAZNでもプロ野球の試合は視聴できるので、ジャイアンツの試合だけが目的の人には決め手に欠けるところ。
Huluは、さらにドラマや映画などの視聴にも興味がある人におすすめです。
DAZNはスポーツで言えば最強のサービスですが、映画やドラマなどスポーツ以外の配信はありません。
そのため、スポーツ以外の配信もあわせて視聴したいなら、HuluなどのDAZN以外のサービスから選びましょう。
Huluは巨人戦以外にも、ラグビーやサッカーなど、その他のスポーツも視聴できますよ。
ABEMAプレミアムと比較
動画配信サービス | ・作品数 ・無料体験期間 | ここがおすすめ! | 取り扱いジャンル |
---|---|---|---|
DAZN | 【作品数】 年間1万本以上 【無料体験期間】 なし | ①スポーツの試合やスポーツ番組の配信が豊富 ②DMM×DAZNホーダイがお得 ③Jリーグ全試合視聴可能 | スポーツに特化 |
ABEMAプレミアム | 【作品数】 約4万本 【無料体験期間】 なし | ①恋愛リアリティーショーなどのオリジナル作品が人気 ②大相撲が視聴できる ③取扱ジャンルが豊富 | アニメ、スポーツ、バラエティ、リアリティーショー、映画、ドラマ、ニュース、韓国・中国ドラマ、K-POP、将棋、麻雀、HIPHOP、格闘、テレ朝見逃し、ドキュメンタリー、音楽など |
- Jリーグ・プロ野球の試合がみたい人はDAZN
- 大相撲が見たい人はABEMAプレミアム
ABEMAプレミアムは大相撲のライブ配信をしているため、大相撲を視聴したい人におすすめです。
その他には、サッカーや野球、サッカー、バスケットボール、ラグビー、テニス、ゴルフ、大相撲、バレーボール、F1、自転車ロードレースなど取り扱っているスポーツの種類はたくさんあります。
スポーツ以外では、恋愛リアリティーショーなどのオリジナル作品やアニメが人気です。
ABEMAプレミアムはDAZNほどではありませんが、スポーツの配信も豊富です。
ただ、DAZNとは取り扱っているスポーツに違いがあるので、好みが分かれそうですね。
WOWOWオンデマンドと比較
動画配信サービス | ・作品数 ・無料体験期間 | ここがおすすめ! | 取り扱いジャンル |
---|---|---|---|
DAZN | 【作品数】 年間1万本以上 【無料体験期間】 なし | ①スポーツの試合やスポーツ番組の配信が豊富 ②DMM×DAZNホーダイがお得 ③Jリーグ全試合視聴可能 | スポーツに特化 |
WOWOWオンデマンド | 【作品数】 非公表 【無料体験期間】 なし | ①オリジナルドラマは約200本 ②海外ドラマや映画が多数 ③スポーツのライブ配信も充実 | ドラマ、映画、アニメ、欧米ドラマ、オリジナルドラマ、アジア、スポーツ、情報バラエティ、音楽、ドキュメンタリーなど |
- 日本のスポーツが見たい→DAZN
- オリジナルドラマや映画にも興味がある→WOWOWオンデマンド
WOWOWオンデマンドはスポーツのライブ配信が充実しているため、スポーツ好きに注目されているサービスです。
海外サッカー、テニス、ゴルフ、NBA、ボクシング、ラグビーなど、多種類のスポーツを視聴できます。
その他のジャンルでは、オリジナルドラマや海外ドラマが人気です。
WOWOWオンデマンドはオリジナルドラマが豊富なので、ドラマ好きには特に人気があります。
DAZN(ダゾーン)のよくある質問
最後に、DAZNに関する『よくある質問』の回答を確認しておきましょう。
これらのQ&Aを紹介します。
DAZN(ダゾーン)は無料お試し期間はありますか?
DAZNには無料お試し期間はありません。
なお、DAZN Freemium(フリーミアム)プランなら月額無料ですが、配信されているコンテンツはスタンダードプランよりもかなり少なくなります。
DAZN(ダゾーン)を安く利用する方法は?
DAZNの月額が高いと悩んでいる人は、以下の方法での登録を検討してみてはいかがでしょうか。
プラン | 月額料金(税込) | 補足 |
---|---|---|
通常のスタンダードプラン | 4,200円 | - |
DMM×DAZNホーダイ | 3,480円 | ・DMMプレミアムとDAZNのセット ・さらにDMMポイントが最大1,650ptもらえる |
DAZN年間プラン(一括払い) | 1ヶ月あたり 約2,667円 | ・32,000円を年間一括払い ・途中解約しても返金されない |
DAZN for docomo | 4,200円 (ポイントバックあり) | ・各種ポイントバックで実質3,136円 ・適用条件は公式サイトで確認 |
3パターン紹介しましたが、この中では『DMM×DAZNホーダイ』がおすすめです。
年間一括払いは金額だけ見るとお得ですが、途中解約した場合、契約終了日まで視聴できますが返金はされないので注意が必要。
DAZN for docomoは、docomoユーザーには利用するメリットはありますが、『DMM×DAZNホーダイ』ほどのお得感はないかもしれません。
『DMM×DAZNホーダイ』なら月額料金が安くなるだけではなく、DMM TVのコンテンツも視聴できます。
スポーツだけではなく、映画やドラマ、アニメなどのエンタメも楽しめることが魅力です。
DAZNに同時視聴の機能はありますか?
DAZNは2つのデバイス、あるいはブラウザで同時視聴可能。
ただし、同時視聴は1ロケーション(IP)にのみ適用で、別のIPで同時視聴はできません。
もし同時視聴で1ロケーション(IP)追加したい場合、追加で月額980円支払うことで可能となります。
※DAZN for docomo、PPV、NFL Game Pass、Courtside 1891を利用している人は、この追加機能の利用はできません。
DAZN(ダゾーン)はDMM×DAZNホーダイがお得
スポーツ観戦好きの人におすすめのDAZNですが、月額料金の高さで悩む人が多いようです。
もし月額料金で登録を迷っているなら、『DMM×DAZNホーダイ』にすると、通常のDAZN Standard(スタンダード)よりも月額料金が安くなります。
DAZNでJリーグなどのスポーツ観戦を楽しみながら、映画やドラマ、アニメなどのエンタメ動画も楽しめるのでとてもお得です。