ディズニープラスの料金と口コミを徹底調査し解説します
本記事には広告が表示されます

※本記事は2025年4月10日に更新された記事です。最新情報は公式ページをご確認ください。

ディズニープラスの料金と口コミを徹底調査!価格改定後の評判をチェック!

ディズニーやピクサー、マーベル作品を見放題で気軽に楽しみたいなら、Disney+(ディズニープラス)がおすすめです。

青年のアイコン
Disney+(ディズニープラス)は月額1,140円から楽しめる動画配信サービスで、ディズニー作品以外にはオリジナルコンテンツ制作の配信やアニメの独占配信などに力を入れています。

他の動画配信サービスにはない作品が豊富、子育て世代には欠かせない動画配信サービスであると言った良い口コミも多いですが、邦画や日本のドラマの取り扱いが少ないという口コミ。

この記事ではDisney+(ディズニープラス)の口コミや料金プランを比較、スタンダードプランとプレミアムプランの違いを紹介します。

※本記事の価格は全て税込みです。

Disney+(ディズニープラス)の基本情報

ディズニープラスの特徴まとめ
作品数約16,000本以上
月額料金(税込)1,140円~
無料お試し期間J:COM経由:最大3カ月無料
ドコモ経由:実質1カ月割引
同時視聴2台 or 4台
ダウンロード機能
個別課金(PPV)
対応デバイスPC
スマホ・タブレット(iOS / Android)
Amazon Fire TV
Amazon Fire タブレット
Fire TV Stick
Chromecast
PS4 / 5
Xbox
スマートTV
Chromecast
Apple TV 4K / HD
対応画質4K / SD / HD / FHD
(4Kはプレミアムプランのみ)
支払方法クレジットカード
デビットカード
キャリア決済(ドコモ)
PayPal
Amazonアプリ内決済
Appstore経由
GooglePlay経由
運営会社ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

Disney+(ディズニープラス)は、ディズニー、マーベル、スター・ウォーズ作品を中心とした動画配信サービスです。

他のサービスであまり取り扱いのないディズニー作品が見放題で楽しめるのは嬉しいですね。

月額1,140円のスタンダードプランと月額1,520円のプレミアムプランがあり、視聴したい画質や同時視聴の端末数に合わせて選ぶことができます。

Disney+(ディズニープラス)は大人から子どもまで楽しめる作品が多く、キッズ向けコンテンツも豊富なので家族で楽しむのにもぴったり!

女性のアイコン
私も実際に利用しており、ほぼ毎日ディズニー作品を視聴しています。ディズニー作品は何度見ても楽しめるので全く飽きません。

オリジナルコンテンツや独占配信も多く行っているので、ディズニー好き以外にもおすすめしたい動画配信サービスです。

Disney+(ディズニープラス)の口コミを独自調査

プラスエンタメ編集部でユーザーアンケートを実施しました。

ディズニー作品はもちろん、その他の作品も充実していて子供から大人まで楽しめる点がユーザーに評価されているようです!

→右にスクロールできます
Kamyu-icon
Kamyu
女性30代

5.0
ディズニーファン大歓喜!

魅力はなんといっても、ディズニー映画が好きなときに好きなだけ観れるのがディズニーファンとしては最高です!私は作業中のBGMの代わりにその日の気分で選んでテレビで流してます。こんな贅沢な使い方が出来るのもサブスクならでは。ディズニー好きで入っていない人はいないとは思いますが、おすすめの動画配信サービスです!

かながわけんみん-icon
かながわけんみん
女性20代

5.0
限定配信の作品が見られる!

Disney+は、幅広い世代が楽しめる動画配信サービスです。ディズニーやピクサーの名作はもちろん、マーベルやスター・ウォーズといった人気シリーズも充実していて、家族でゆっくりと映画やドラマを楽しむ時間を作れます。サブスクならではの気軽さで、好きなときに好きな作品を視聴できるのも魅力です。オリジナル作品も質が高く、じっくりと楽しめる内容も多いので、大人の方にもおすすめです!

みおまま-icon
みおまま
女性40代

4.0
見きれないほど豊富なコンテンツ

動画配信サービスの中で、Disney+は子育て中のご家庭以外にも、大人にもおすすめのサブスクです。わが家の子どもたちはアナ雪シリーズやインサイドヘッドを繰り返し見ています。短編の特別映像も豊富で「登校前の準備が早く終わったら、ディズニーの短いやつ15分見てもいいよ」と言うと進んで準備してくれて助かっています。子どもだけでなく、いつの間にか親も一緒に真剣に見て、大笑いして、楽しませてもらっています。

おかめ-icon
おかめ
男性30代

4.0
マーベル好きなら入るしかない!

マーベル映画やドラマが独占で見れる動画配信サービス!「ロキ」とか「ワンダヴィジョン」もサブスクで見放題だから、マーベル好きにはめっちゃおすすめ。でも月額1,140円はちょっと高いかも?ナショナルジオグラフィックの動物ドキュメンタリーもあるし、子ども向けの作品も充実。操作はシンプルで使いやすいけど、新作映画の配信が遅いのがちょっと残念。でもマーベルファンなら迷わずGO!

団栗-icon
団栗
男性40代

4.0
ディズニーファンには最高!操作性もいい

Disney+(ディズニープラス)は、ディズニーやマーベル、スター・ウォーズ作品が豊富な動画配信サービスで、特にファンにはおすすめのサブスクです。追加料金なしで全作品見放題なのは魅力的ですが、日本語吹き替えがない作品もある点は注意です。料金改定でやや割高になりましたが、オリジナル作品の充実度や安定した画質・機能面を考えると満足度は高いです。操作性もシンプルで使いやすく、家族で楽しめる点も魅力です。

るるん-icon
るるん
女性20代

4.0
作品がとにかく豊富!!

Disneyプラスは、お子さんがいるママには本当におすすめの動画配信サービスかと思います!他のサブスクには無い子供向けのアニメや映画も豊富なので、かなり便利です。サブスクの料金も月額で手頃だしピクサーやマーベルなどのコンテンツも豊富なので私自身、大人も楽しめるところが大きな魅力かと思います。特に子供が大好きな作品は、何度もリピートして見ています!気軽に家族全員が楽しめるので、欠かせない存在です!

Umi-icon
Umi
女性40代

4.0
ディズニー映画が好きなので利用しました

動画配信サービスはNetflixとディズニープラスを利用しています。休みの日はyoutubeと合わせて見たいのを探して見ています。私は塔の上のラプンツェルが好きなのでいつも見ています♪サブスクの中ではお値段もお手頃なのでおすすめですね。一度辞めてしまっても、また始めたくなる中毒性もあります。韓国ドラマが観れるのも嬉しいです

けながわ-icon
けながわ
女性40代

2.0
ユーザー設定が最終視聴時に更新されて面倒

ディズニーと聞くとどうしても子ども向け動画配信サービスというイメージが強いですがMARVELやPIXARなどの映画作品も多く大人でも見応えがあるのでおすすめします。ただしオリジナルシリーズは若干もの足りず競合他社サブスクであるNetflixの勢いには到底及ばないと思います。またユーザー設定(吹替言語や字幕)が最終視聴時に更新されるので家族で異なる設定をしている場合に不便だと感じます。

こむぎ-icon
こむぎ
女性40代

5.0
作品数が多く大人も楽しめる

ディズニープラスは動画配信サービスとして、色んなサブスクがある中で大人から子供まで十分楽しめるサービスです。ずっと見たかったアイアンマンがディズニープラスで見れるなんて感激でした!小学生の子供と数ある映画の中から面白そうなものを選んで毎週一緒に見ています。子供向けだと思っていた映画で涙することもあれば、元気をもらうこともたくさんあります。思っていた以上におすすめのサービスでした。

佐々木いちご-icon
佐々木いちご
女性30代

4.0
観たい作品ばかり、作品も選びやすい!

うちは、ディズニープラスのサブスクのスタンダードプランに登録しています。値段的には他の動画配信サービスより少しお高めに思います。色々な動画配信サービスを利用してみたが、1番よく観ています。子どもが体調不良の時、天気が悪くて外に出れない時等、とてもお世話になっています。子どもがディズニーにハマっている方にはおすすめです。

たくと-icon
たくと
男性40代

5.0
親子で楽しめる作品が充実

ディズニー作品だけでもコンテンツは充実していますが、それ以外の動画も様々にあるので長く利用していても全く飽きないですし、更には動画配信サービスの中でも月額料金がリーズナブルなので、とても助かっています。また、親子で楽しめる作品がとても多いので、家族でのコミュニケーションを取りたい場合にはおすすめですし、ドコモユーザーだと月額料金が半年無料になるので、サブスクとしてお試し感覚で利用しやすいです。

みったん-icon
みったん
女性30代

4.0
家族全員で楽しめる最高の動画配信サービス

月額1,140円でディズニーやマーベル、ピクサーなどの映画やアニメが見放題の動画配信サービスです。子ども向けのコンテンツも充実しており、家族全員で楽しめます。スマホやテレビで視聴でき、使いやすさも抜群。オリジナルのドラマや映画も豊富で、大人向けの作品もあるので幅広い年齢層に対応しています。サブスクとして非常にコストパフォーマンスが良く、映画好きにはおすすめです。

はるmama-icon
はるmama
女性40代

4.0
有名作品から、オリジナル作品までたくさん

他の動画配信サービスも利用しましたが、今まで利用した中で1番今後も続けていきたいサービスです。有名作品を始め、オリジナル作品まで多数あり、有名作品のスピンオフなどもあるので飽きることなく見られます。親子一緒に楽しめるのがとても良く、借りに行かなくてもすぐに見られる良さはもちろん、検索してすぐに見たい作品が見つかる良さも手間が掛からなくて気に入っています。たくさんの人におすすめのサブスクです。

Snow-Black-icon
Snow Black
女性30代

4.0
リーズナブルで最高!

私は3年前から動画配信サービスのDisneyプラスを契約しています。他にも2社サブスク登録をしていますが、子どもがいるご家庭にとって、このDisneyプラスはなくてはならないサブスクであると思います。我が家も子どもたちがDisney作品が大好きなので、ほぼ毎日、観ています。またDisney作品以外でも大人が楽しめる海外ドラマが多く観られるので、おすすめです。

テディ-icon
テディ
女性20代

4.0
ディズニー好きなら入って損なし

ディズニープラスは月額料金のみでディズニー作品が見放題の唯一の動画配信サービスです。ディズニープラスイコール子供向けと思われるかもしれませんが、実はディズニー作品のみでなくマーベルやナショナルジオグラフィック、韓国ドラマまで見れます。なので家族全員で楽しめるサブスクと言っても過言ではないです。また、ディズニー映画の新作がいち早く観れるのもディズニープラスのおすすめポイントです。

にゃおみん-icon
にゃおみん
女性40代

5.0
作品数がとにかく豊富

初めて有料の動画配信サービスを登録したのがDisney+です。サブスクのサービスは沢山あると思いますが、料金が安めなのに、見られる作品がとても多いと思います。検索もしやすく、子供が喜ぶ作品も多数あるので親子で楽しめるのも魅力的だと思います。新しい作品は勿論、昔の作品も見られるのもとても嬉しいです。子供から大人まで楽しめるのでとてもおすすめだと思います。

ゆきだるま-icon
ゆきだるま
女性30代

5.0
ディズニー作品好きには最高!

数ある動画配信サービスの中で、唯一ディズニー作品が見放題のサブスクです。ピクサーやディズニープリンセス、マーベル作品、さらにディズニー以外の映画やアニメ作品もたくさんあり、子どもから大人まで楽しめます。1つのアカウントで複数のプロフィールが作れるので、家族みんなで楽しむことができます。お値段は少し高めではありますが、とても満足度の高い、おすすめのサービスです。

itokono-icon
itokono
女性30代

5.0
観たい作品が観たい時に観られて最高です★

他のサブスクと比べて、やはりディズニーの作品がたくさん見られるのはこの動画配信サービスだけ!!ディズニーアニメだけでなくMARVELなども観られるので年齢性別問わず観たい作品が見つかるのでおすすめです!!子どもが勝手に観すぎないようにアプリ起動時にアカウント選択、パスワード設定ができるのも安心して利用できる理由です!!

おナツさん-icon
おナツさん
男性30代

3.0
大人も子どもも一緒に楽しめる!

ディズニー公式の動画配信サービスだけあって、ディズニー関連作品が集結しており、ファンには嬉しいサブスクです。ディズニーに興味がなくとも、フォックスやナショジオといったドラマやドキュメンタリーも楽しめて、幅広い年齢層に対応しているのが強みでしょう。なので、お子さまのいるご家庭なんかだと一人契約するとみんなで楽しめるので特におすすめです。

さきぱんだ-icon
さきぱんだ
女性20代

5.0
作品数が多い!

価格もそこまで高くなく、使いやすいサブスクかと思います。たくさんのディズニー作品からオリジナルドラマまで見られるので子供から大人まで楽しめる動画配信サービスです。ディズニーが好きな方、お子さんがいる方たくさんの方におすすめできます。アプリ自体も使いやすく、作品もキーワード検索などですぐ探せる点、アカウントをいくつか作れるので人によって見るものも変えることができ使いやすさを感じました。

調査方法:本サイト独自のWEB調査

Disney+(ディズニープラス)の料金プラン

ディズニープラスの料金プランは2つ

Disney+(ディズニープラス)にはスタンダードプランとプレミアムプランの2種類の料金設定があり、好きなプランを選ぶことができます。

どちらのプランを選択しても、視聴できる動画は同じです。

まずは、2つのプランの違いをご紹介します。

スタンダードプランプレミアムプラン
月額料金1,140円1,520円
年額料金11,400円15,200円
広告なしなし
画質1080p
Full HDまで対応
4K UHD&HDRまで対応
サウンド5.1サラウンドまで対応ドルビーアトモスまで対応
同時視聴2台4台

スタンダードプランとプレミアムプランの大きな違いは画質、サウンド、同時視聴端末の数です。

1人暮らしで画質・音質にこだわらない人であればスタンダードプランで充分ですし、家族が多くそれぞれ別の作品を同時に視聴したい人や画質・音質にこだわりたい人はプレミアムプランにすると良いでしょう。

青年のアイコン
利用環境やニーズに合わせてプランを選べるのは嬉しいですね。

また、Disney+(ディズニープラス)には月額490円の追加メンバーを契約できるプランもあります。

追加メンバーは既に利用している世帯外の家族や友だちもDisney+(ディズニープラス)を楽しむことができるようになる利用方法で、作成できるプロフィールは1つです。

Disney+(ディズニープラス)は月額料金だけでなく年額料金での契約をすることができ、どちらのプランも年額で契約すると実質2ヶ月分無料となります。

長くDisney+(ディズニープラス)を利用したい人は年額プランがおすすめです。

Hulu | Disney+ セットプランでさらにお得

Hulu | Disney+ セットプラン

画像引用元:Hulu | Disney+ セットプラン

Disney+(ディズニープラス)は、ディズニーやマーベル作品が中心となっているため、邦画や日本のアニメなど他の動画が少ないというデメリットがあります。

ディズニー作品も他の作品もどちらも楽しみたい人は、Huluとのセットプランがおすすめです。

Hulu|Disney+セットプラン
スタンダードプラン
Hulu|Disney+セットプラン
プレミアムプラン
月額料金1,490円1,740円
広告なしなし
画質【Hulu】
最高画質4K UHD

【Disney+】
1080p
Full HDまで対応
【Hulu】
最高画質4K UHD

【Disney+】
4K UHD&HDRまで対応
音質【Hulu】
最高音質 5.1サラウンド

【Disney+】
5.1サラウンドまで対応
【Hulu】
最高音質 5.1サラウンド

【Disney+】
ドルビーアトモスまで対応
同時視聴台数【Hulu】
最大4台(一部作品を除く)

【Disney+】
2台
【Hulu】
最大4台(一部作品を除く)

【Disney+】
4台

Hulu | Disney+ セットプランは、月額1,490円から利用することができます。

Disney+(ディズニープラス)のスタンダードプランが月額1,140円、Huluの月額料金が1,026円であることを考えるとかなりお得ですよね。

女性のアイコン
セットプランの場合でも、どちらも単体で利用している人と変わらない感覚で利用することができるのでご安心ください。Disney+(ディズニープラス)のデメリットを補えるこのプラン、最強です!

Hulu | Disney+ セットプランスタンダードプランとプレミアムプランの違いは、Disney+(ディズニープラス)の画質と音質と同時視聴ができる台数の違いのみです。

どちらのプランを選択してもHuluの画質や音質は変わりません。

実質無料になるお得な契約方法

Disney+(ディズニープラス)には無料お試し期間はありません。

しかし、ドコモ経由またはJ:COM経由でDisney+(ディズニープラス)に加入することで、実質無料の期間が発生します。

加入方法割引・還元
ドコモ経由(セット割)最大6ヶ月割引
dポイント最大280ポイント還元
ドコモ経由(ドコモ回線以外)dポイント最大1,320ポイント(実質1ヶ月分)プレゼント
J:COM経由最大3ヶ月無料

ドコモ経由またはJ:COM経由でDisney+(ディズニープラス)に加入すると、最大6ヶ月分の割引を受けることができます。

月額1,140円を6ヶ月分として計算すると6,840円になるので、かなりお得ですよね。

ドコモ経由でDisney+(ディズニープラス)に加入し、割引を受けるにはeximo/ahamo/ギガホ/ギガライトなどのドコモ指定のプランに契約していることが条件です。

青年のアイコン
しかし、ドコモ回線以外の人でもDisney+(ディズニープラス)が実質1ヶ月分無料になるプレゼントキャンペーンにエントリーできるので、ドコモ経由での加入がおすすめと言えます。

J:COM経由でDisney+(ディズニープラス)に加入する際も、J:COM TVまたはJ:COM NETの契約が必須なので注意しましょう。

Disney+(ディズニープラス)の良い口コミとメリット

ディズニープラスの良い口コミ

ここからはDisney+(ディズニープラス)の良い評判とメリットをお伝えします。

実際にDisney+(ディズニープラス)を利用した人のリアルな口コミもご紹介するので、これからDisney+(ディズニープラス)に加入しようかどうか悩んでいる人はぜひ参考にしてください。
 

限定配信の作品が視聴できる

Disney+(ディズニープラス)は、ディズニー・マーベルやスターウォーズ・ピクサーといったような大人気の映画やドラマが視聴できるだけでなく、オリジナル作品や独占コンテンツも充実しています。

特に「ロキ」や「ワンダヴィジョン」などのマーベル作品や、「マンダロリアン」「アソーカ」などのスターウォーズ作品は多くのファンから好評です。

Disney+(ディズニープラス)限定の配信作品も多いため、ディズニーやマーベル・スターウォーズファンには、とても魅力的なサービスとなっています。

限定配信の作品に関する口コミ
かながわけんみん-icon
かながわけんみん
女性20代

5.0
限定配信の作品が見られる!

Disney+は、幅広い世代が楽しめる動画配信サービスです。ディズニーやピクサーの名作はもちろん、マーベルやスター・ウォーズといった人気シリーズも充実していて、家族でゆっくりと映画やドラマを楽しむ時間を作れます。サブスクならではの気軽さで、好きなときに好きな作品を視聴できるのも魅力です。オリジナル作品も質が高く、じっくりと楽しめる内容も多いので、大人の方にもおすすめです!

青年のアイコン
Disney+は名作だけでなく、マーベルやスター・ウォーズのような長く愛されているシリーズが揃っているのも魅力ですよね。

配信コンテンツが豊富

Disney+(ディズニープラス)の大きな強みは、配信コンテンツの多さです。

有名なディズニーやピクサーなどのアニメだけでなく、マーベルやスターウォーズの映画やドラマ、韓国ドラマや海外ドラマまで楽しむことができます。

ショートアニメやメイキング映像も視聴することができ、充実したコンテンツで飽きることがありません。

配信コンテンツが豊富に関する口コミ
みおまま-icon
みおまま
女性40代

4.0
見きれないほど豊富なコンテンツ

動画配信サービスの中で、Disney+は子育て中のご家庭以外にも、大人にもおすすめのサブスクです。わが家の子どもたちはアナ雪シリーズやインサイドヘッドを繰り返し見ています。短編の特別映像も豊富で「登校前の準備が早く終わったら、ディズニーの短いやつ15分見てもいいよ」と言うと進んで準備してくれて助かっています。子どもだけでなく、いつの間にか親も一緒に真剣に見て、大笑いして、楽しませてもらっています。

にゃおみん-icon
にゃおみん
女性40代

5.0
作品数がとにかく豊富

初めて有料の動画配信サービスを登録したのがDisney+です。サブスクのサービスは沢山あると思いますが、料金が安めなのに、見られる作品がとても多いと思います。検索もしやすく、子供が喜ぶ作品も多数あるので親子で楽しめるのも魅力的だと思います。新しい作品は勿論、昔の作品も見られるのもとても嬉しいです。子供から大人まで楽しめるのでとてもおすすめだと思います。

女性のアイコン
ディズニーは女性や子どもが好きというイメージがありますが、マーベルやスターウォーズ作品も多く男性も一緒に楽しめそうですね!

親子で楽しむことができる

Disney+(ディズニープラス)は子ども向けコンテンツも豊富なため、年代を問わず誰でも楽しむことができます。

人気のディズニー映画だけでなく、知育的なアニメもそろっているためお子さまの教育にも最適です。

短時間のショートアニメもあるため、「寝る前にちょっとだけ」という楽しみ方もできます。

親子で楽しむことができるに関する口コミ
たくと-icon
たくと
男性40代

5.0
親子で楽しめる作品が充実

ディズニー作品だけでもコンテンツは充実していますが、それ以外の動画も様々にあるので長く利用していても全く飽きないですし、更には動画配信サービスの中でも月額料金がリーズナブルなので、とても助かっています。また、親子で楽しめる作品がとても多いので、家族でのコミュニケーションを取りたい場合にはおすすめですし、ドコモユーザーだと月額料金が半年無料になるので、サブスクとしてお試し感覚で利用しやすいです。

女性のアイコン
車の中でいつも兄弟ゲンカをする子どもたちも、Disney+(ディズニープラス)を流すとおとなしくなっちゃいます。

価格以上の価値がある

Disney+(ディズニープラス)は月額1,140円ですが、作品数も豊富なため価格以上の価値を感じているユーザーが多いようです。

ほかの動画配信サービスは、一部の作品を視聴するのに追加料金がかかる場合がありますが、追加料金なしで全作品が見放題なのもDisney+(ディズニープラス)の大きな魅力です。

家族で楽しむ場合も、それぞれでプロフィールを作成して視聴履歴を管理することができるので、1つのアカウントで家族みんなで楽しむことができます。

価格以上の価値があるに関する口コミ
Snow-Black-icon
Snow Black
女性30代

4.0
リーズナブルで最高!

私は3年前から動画配信サービスのDisneyプラスを契約しています。他にも2社サブスク登録をしていますが、子どもがいるご家庭にとって、このDisneyプラスはなくてはならないサブスクであると思います。我が家も子どもたちがDisney作品が大好きなので、ほぼ毎日、観ています。またDisney作品以外でも大人が楽しめる海外ドラマが多く観られるので、おすすめです。

ペアレンタルコントロールができる

子どもにも大人気Disney+(ディズニープラス)ですが、大人向けの作品を視聴してしまわないか心配になりますよね。

Disney+(ディズニープラス)では、ペアレンタルコントロール機能が提供されており、年齢に応じた視聴制限をすることができます。

また、ジュニアモードにすることでわかりやすい操作画面に切り替えができ、子ども向けの作品のみ表示されるため、お子さまがひとりで操作する場合も安心です。

4桁のプロフィールPINを設定することで、他のプロフィールにアクセスできなくなるため、勝手に保護者のプロフィールで視聴することも防げます。

ペアレンタルコントロールに関する口コミ
itokono-icon
itokono
女性30代

5.0
観たい作品が観たい時に観られて最高です★

他のサブスクと比べて、やはりディズニーの作品がたくさん見られるのはこの動画配信サービスだけ!!ディズニーアニメだけでなくMARVELなども観られるので年齢性別問わず観たい作品が見つかるのでおすすめです!!子どもが勝手に観すぎないようにアプリ起動時にアカウント選択、パスワード設定ができるのも安心して利用できる理由です!!

Disney+(ディズニープラス)の悪い口コミとデメリット

ディズニープラスの悪い口コミ
Disney+(ディズニープラス)に加入してから後悔しないために、メリットだけでなくデメリットも予め知っておくと安心です。

ここからは実際にDisney+(ディズニープラス)を利用した人の悪い口コミをご紹介します。
 

競合他社と比較すると物足りない

ディズニー作品などを数多く配信しているDisney+(ディズニープラス)ですが、邦画や国内ドラマなどのコンテンツは少ないため、物足りないと感じている人もいるようです。

青年のアイコン
ただ、Disney+(ディズニープラス)でしか見れない作品が数多くあるので、満足しているとの声も多くありますよ!

それぞれの配信サービスを比較し、必要に応じて他のサービスと合わせて契約するのがよいでしょう。

競合他社との比較関する口コミ
けながわ-icon
けながわ
女性40代

2.0
ユーザー設定が最終視聴時に更新されて面倒

ディズニーと聞くとどうしても子ども向け動画配信サービスというイメージが強いですがMARVELやPIXARなどの映画作品も多く大人でも見応えがあるのでおすすめします。ただしオリジナルシリーズは若干もの足りず競合他社サブスクであるNetflixの勢いには到底及ばないと思います。またユーザー設定(吹替言語や字幕)が最終視聴時に更新されるので家族で異なる設定をしている場合に不便だと感じます。

新作映画の配信が遅い

Disney+(ディズニープラス)は、定番の作品やオリジナル作品が豊富にありますが、最新の映画が配信されるのが遅いという声があります。

マーベル映画など人気の作品が劇場公開後すぐには配信されないため、待ちきれないユーザーもいるようです。

しかし、最新作でも配信後は追加料金なしで見ることができるので、公式サイトで配信スケジュールを確認しながら楽しみに待ちましょう。

新作映画の配信が遅いに関する口コミ
おかめ-icon
おかめ
男性30代

4.0
マーベル好きなら入るしかない!

マーベル映画やドラマが独占で見れる動画配信サービス!「ロキ」とか「ワンダヴィジョン」もサブスクで見放題だから、マーベル好きにはめっちゃおすすめ。でも月額1,140円はちょっと高いかも?ナショナルジオグラフィックの動物ドキュメンタリーもあるし、子ども向けの作品も充実。操作はシンプルで使いやすいけど、新作映画の配信が遅いのがちょっと残念。でもマーベルファンなら迷わずGO!

日本語吹き替えがない作品もある

Disney+(ディズニープラス)では、多くの作品が日本語吹き替えで楽しめますが、中には日本語吹き替えに対応していない作品もあります。

特にオリジナル作品や海外作品は、日本語吹き替えがない場合があるので、不便に感じるユーザーもいるようです。

日本語吹き替えがない作品は、日本語字幕で楽しむようにしましょう。

日本語吹き替えがないことに関する口コミ
団栗-icon
団栗
男性40代

4.0
ディズニーファンには最高!操作性もいい

Disney+(ディズニープラス)は、ディズニーやマーベル、スター・ウォーズ作品が豊富な動画配信サービスで、特にファンにはおすすめのサブスクです。追加料金なしで全作品見放題なのは魅力的ですが、日本語吹き替えがない作品もある点は注意です。料金改定でやや割高になりましたが、オリジナル作品の充実度や安定した画質・機能面を考えると満足度は高いです。操作性もシンプルで使いやすく、家族で楽しめる点も魅力です。

女性のアイコン
私は英語の勉強になるし、たまにはいいかなと思って字幕でも楽しんでます!

Disney+(ディズニープラス)の申し込み方法

申込方法を解説
Disney+(ディズニープラス)の申し込みは、公式ホームページ、各種アプリ、ドコモやJ:COMを経由するなど様々な方法があります。

Disney+(ディズニープラス)を利用するには、ディズニーアカウントが必要です。

ディズニーアカウントは無料で利用できます。

アカウントを持っていない場合は簡単に新規アカウントを作成することができるので安心してください。

女性のアイコン
ディズニーアカウントはDisney+(ディズニープラス)だけでなくディズニーリゾートの予約を取るときにも必要なので、登録しておいて損はありません!
Disney+(ディズニープラス)の申込方法【種類】
  • 公式サイトから申し込む
  • 各種アプリから申し込む
  • ドコモから申し込む
  • J:COMから申し込む
公式サイトからDisney+(ディズニープラス)に登録する方法
公式Webサイトから申し込む方法
  1. Disney+(ディズニープラス)公式サイトにアクセスしてプランを選択する
  2. ディズニーアカウントに登録しているメールアドレスとパスワードを入力する
  3. 支払方法を選択する
  4. 利用規約などを確認し「同意して開始」をタップすると登録完了

Disney+(ディズニープラス)はApp store、Google Play、Amazonアプリストアなど各種アプリからも登録することができます。

各種アプリから申し込む方法
各種アプリから申し込む方法
  1. Disney+(ディズニープラス)アプリをインストールする
  2. 「今すぐはじめる」をタップ
  3. アプリ画面の指示通りに手続きを済ませる

注意点として、公式サイト以外のアプリから申し込むと、料金が高くなる可能性があります。

Disney+(ディズニープラス)のアプリを利用したい人は、公式サイトから申し込みをしてアプリでログインする方法がおすすめです。

ドコモ経由でDisney+(ディズニープラス)を申し込みする方法
ドコモ経由で申し込む方法
  1. ドコモのDisney+(ディズニープラス)サイトにアクセスする
  2. 料金プランを選択する
  3. dアカウントに登録しているメールアドレスとパスワードを入力する
  4. 利用規約に同意して「申し込み内容を確認する」をタップ
  5. 「申し込みを完了する」をタップ
  6. ディズニーアカウントに新規登録またはログインする

ドコモ経由でDisney+(ディズニープラス)を申し込みすると、ディズニー作品の制作秘話などの映像やサウンドトラックが楽しめるアプリ「ディズニーDX」が利用できるようになります。

青年のアイコン
より深くディズニーの世界を体感したい人にはとても嬉しいですね!

ドコモで契約がなくてもドコモ経由の申し込みは可能ですので、ぜひ検討してみてください。

J:COM経由でDisney+(ディズニープラス)を申し込みする方法
J:COM経由で申し込む方法
  1. 「J:COMまとめ請求 for Disney+」のお申込みをタップする
  2. J:COMパーソナルIDの新規登録またはログインをする
  3. 利用規約を確認して同意する
  4. 電話番号を入力してワンタイムパスワードを認証する
  5. ディズニーアカウントに新規登録またはログインするディズニープラス

J:COM TVまたはJ:COM NETを利用している人は、J:COM経由での申し込みがおすすめです。

J:COMならDisney+(ディズニープラス)が最大3ヶ月無料になりますよ。

トラブル・緊急時のお問い合わせ先

お問い合わせ先

問い合わせ方法受付時間
問い合わせ方法(Webサイト)24時間・365日閲覧可能
電話番号:0120-23-8872午前9時〜午後9時 (年中無休)

Disney+(ディズニープラス)へのお問い合わせは電話で行うことができます。

カスタマーサービスへの電話は毎日午前9時から午後9時までの対応です。

Disney+(ディズニープラス)にはよくある問題を解決するためのヘルプページがあり、閲覧は24時間・365日可能です。

何かトラブルが起きたら、まずはヘルプページを確認してから電話をすると良いですね。

【徹底比較】Disney+(ディズニープラス)と他社サービスの違い

ディズニープラスと他社サービスと比較
Disney+(ディズニープラス)への加入を検討している人のなかには、他の動画配信サービスと比較して考えたい人もいますよね。

利用するサービスにより配信している動画やジャンルが大きく異なるので、自分に合う動画配信サービスを見つけることが重要です。

ここからはDisney+(ディズニープラス)と他社サービスの月額料金や無料お試し期間の有無、おすすめポイントなどを比較してみましょう。

U-NEXTと比較

動画配信サービス月額料金・作品数
・無料体験期間
ここがおすすめ!ジャンル
1,140円~【作品数】
約16,000本以上

【無料体験期間】
なし
①ディズニーやマーベル作品が
見放題!

②最大4台同時視聴
ができる

③キッズ向け
コンテンツが豊富
アニメ、洋画、邦画、海外ドラマ、
国内ドラマ、キッズ、
、韓国コンテンツ、他
2,189円
【作品数】
30万本以上

【無料体験期間】
31日間
①見放題作品が豊富

②ポイント
還元最大40%

③無料体験期間が
長い
洋画、邦画、海外ドラマ、国内ドラマ、韓流、アジア、
アニメ、キッズ、スポーツ、音楽、舞台、他

U-NEXTは月額料金が少し高めですが、取り扱いジャンルや配信作品が多くコンテンツが充実しています。

動画だけでなく電子書籍も読むことができるので、映画の原作となった漫画や小説も合わせてチェックすることができます。

無料お試し期間も長いので、気軽に登録しやすいですよね。

調べたところU-NEXTはディズニー作品をほとんど取り扱っていません。

そのため、一般的な作品を多く見たい人はU-NEXT、ディズニー作品を中心に楽しみたい人はDisney+(ディズニープラス)がおすすめです。

Netflixと比較

動画配信サービス月額料金・作品数
・無料体験期間
ここがおすすめ!ジャンル
1,140円~【作品数】
約16,000本以上

【無料体験期間】
なし
①ディズニーやマーベル作品が
見放題!

②最大4台同時視聴
ができる

③キッズ向け
コンテンツが豊富
アニメ、洋画、邦画、海外ドラマ、国内ドラマ、キッズ、
、韓国コンテンツ、他
890円~【作品数】
非公表

【無料体験期間】
なし
①オリジナル作品が
面白い

②3つの料金プラン
から選べる

③独占作品も多く、
最新作が視聴できる
洋画、邦画、国内ドラマ、海外ドラマ、韓流、
華流、アニメ、
音楽、スポーツ、

モバイルゲーム、他

Disney+(ディズニープラス)とNetflixは月額料金が同じくらいなので、どちらにするか悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?

オリジナルコンテンツや独占配信に力を入れているところも似ていますよね。

どちらも無料お試し期間がないところも同じです。

しかし、Disney+(ディズニープラス)とNetflixは配信している作品が大きく異なっています。

「イカゲーム」や「地面師たち」などオリジナル作品を視聴したい人はNetflix、ディズニー作品を見放題で楽しみたい人はDisney+(ディズニープラス)がおすすめです。

Amazonプライム・ビデオと比較

動画配信サービス月額料金・作品数
・無料体験期間
ここがおすすめ!ジャンル

1,140円~【作品数】
約16,000本以上

【無料体験期間】
なし
①ディズニーや
マーベル作品が
見放題!

②最大4台同時視聴
ができる

③キッズ向け
コンテンツが豊富
アニメ、洋画、邦画、海外ドラマ、
国内ドラマ、キッズ、
、韓国コンテンツ、

600円【作品数】
推定5万本以上
(※非公表)

【無料体験期間】
30日間
①見放題独占作品が多い

②Amazonの買い物など
他のサービスでも優遇される

③年額プランは年5,900円とより
安く利用できる
アニメ、ドラマ、映画、キッズ、音楽、

バラエティ、スポーツ、韓国コンテンツ、他

Amazonプライム・ビデオは、Amazonプライム会員になると動画を見放題で楽しめるサービスです。

月額料金が安いのにショッピングや電子書籍など動画配信サービス以外のサービスも利用できるのは、大きなメリットですよね。

Amazonプライム・ビデオはディズニー作品を取り扱っていますが、見放題ではなく追加料金がかかるレンタルとなっています。

青年のアイコン
旧作のディズニー作品をレンタルすると1回400円ほどかかります。月に1回ディズニー作品をレンタルする場合、実際に支払う料金はDisney+(ディズニープラス)とあまり変わらないですね。

そのため、他の作品を楽しみつつ月に数作品だけディズニーを観たいという人にはAmazonプライム・ビデオがおすすめでしょう。

DMM TVと比較

動画配信サービス月額料金・作品数
・無料体験期間
ここがおすすめ!ジャンル

1,140円~【作品数】
約16,000本以上

【無料体験期間】
なし
①ディズニーや
マーベル作品が
見放題!

②最大4台同時視聴
ができる

③キッズ向け
コンテンツが豊富
アニメ、洋画、邦画、海外ドラマ、
国内ドラマ、キッズ、
、韓国コンテンツ、
550円【作品数】
約19万本

【無料体験期間】
14日間
①新作アニメ
配信数No.1

②2.5次元舞台や
声優の番組も配信

③オリジナル作品も
豊富
アニメ、邦画、洋画、
バラエティ、
2.5次元舞台、特撮、
キッズ、他

DMM TVは、月額料金がリーズナブルなのに配信作品が多くコスパの良い動画配信サービスです。

ディズニー作品もレンタルで複数取り扱っていますが見放題ではないので、やはりディズニー作品を見放題で楽しみたいならDisney+(ディズニープラス)がおすすめです。

DMM TVはオリジナル番組も多いですし、声優番組や2.5次元舞台など他の動画配信サービスでは見られないコンテンツが豊富ですので、Disney+(ディズニープラス)と合わせて入るのも良いですよ!

Disney+(ディズニープラス)のよくある質問

よくある質問イメージ
ここからはDisney+(ディズニープラス)のよくある質問と回答を紹介します。

Disney+(ディズニープラス)について知りたいことがある人は、要チェックです。

Disney+(ディズニープラス)ではどんな作品が見れますか

Disney+(ディズニープラス)はディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ作品を中心とした動画配信サービスです。

「シンデレラ」「白雪姫」「アラジン」など名作はもちろん「ちいさなプリンセスソフィア」など、ディズニーオリジナルのアニメも視聴することができます。

女性のアイコン
ディズニーのTVシリーズアニメやスピンオフも見ることができるので、作品をより深く楽しむことができますよ!
Disney+(ディズニープラス)はディズニー作品だけでなく、洋画、邦画、ドラマ、韓国ドラマ、アニメなど豊富なジャンルの作品を見放題で配信しており、独占配信も多く扱っています。

Disney+(ディズニープラス)は何人まで同時に見れる?

Disney+(ディズニープラス)の同時視聴数はプランにより異なります。

スタンダードプランであれば同時に2台まで、プレミアムプランは同時に4台まで視聴可能です。

家族がそれぞれ好きな場所で自分の好きな作品を視聴できるのは嬉しいですよね。

ペアレンタルコントロールができるキッズアカウントも作成できるので、子どもにも安心して動画を見せることができますよ。

Disney+(ディズニープラス)は無料お試し期間はある?

Disney+(ディズニープラス)は通常、無料お試し期間がありません。

無料期間がなくいきなり月額料金が発生してしまうので、少し加入するハードルが高くなってしまいますよね。

青年のアイコン
ドコモで契約がある人はドコモ経由でDisney+(ディズニープラス)に加入すると、最大6ヶ月分の割引があるのでとってもお得です。

ドコモ以外の人でも、ドコモ経由でDisney+(ディズニープラス)に加入すると、1ヶ月分のポイント還元を受けることができます。

Disney+(ディズニープラス)を無料でお試ししたい人は、ドコモ経由の加入がおすすめです。

ディズニーを見放題で楽しみたいならDisney+(ディズニープラス)!

まとめのイメージ

調べたところディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ作品を見放題で配信している動画配信サービスはDisney+(ディズニープラス)のみでした。

ディズニー作品を見放題で楽しみたいなら、Disney+(ディズニープラス)一択ですね。

とはいえDisney+(ディズニープラス)は、作品数が少なくジャンルに偏りがあるので、国内ドラマや邦画なども視聴したい人には少し物足りないかもしれません。

Huluと一緒に加入するとお得になるセットプランがあるので、ぜひ検討してみてください。