光回線のおすすめランキング25社比較|選び方を徹底解説!
本記事には広告が表示されます

※本記事は2025年4月14日に更新された記事です。最新情報は公式ページをご確認ください。

【2025年4月】光回線のおすすめランキング25社比較|選び方を徹底解説!

インターネット回線を選ぶ際に、多くの方がどの光回線が良いのか悩んでいるのではないでしょうか?

光回線はフレッツ光コラボ回線独自回線の2種類があり、それぞれの回線で特徴やサービス内容が異なります。

この記事では、光回線の概要や選び方のポイント、厳選した25社の光回線の特徴やメリット・デメリットを紹介します。

この記事からわかること
  • 光回線の基本知識と選び方
  • 厳選した25社の光回線のメリット・デメリットと特徴
  • 各社のお得なキャンペーン情報
  • 目的別のおすすめ光回線を1社厳選してご紹介
目次

※本記事の価格は全て税込みです。

光回線ってそもそも何?基礎知識を解説

光回線の仕組み

光回線とは、光ファイバーケーブルを使ってデータを伝達する通信回線のことです。

光ファイバーはガラスやプラスチックの繊維状のもので、光信号を利用して大容量の情報を高速でやり取りできます。これにより、従来の電話回線を利用した通信よりも、大幅に通信速度が向上しました。

光回線とWi-Fiの違いは?

光回線は光ファイバーを利用して、直接高速なインターネット接続を提供します。

一方でWi-FIは、光回線などを無線ルーターを通じて各デバイスに電波を分配します。電波が届く場所であればどこでも自由にインターネットが利用できるようにするための技術です。

男性のアイコン
光回線とWi-Fiは、混同されることも多いですが、このようにそれぞれの役割が異なります。

光回線と一緒に契約するプロバイダとは?

光回線はインターネット接続のための物理的な回線を提供していますが、実際にインターネットを利用するためにはプロバイダとの契約が必要です。

プロバイダは、光回線を通じて送受信するデータを仲介し、インターネット接続を可能にしています。光回線はインターネットをするための基盤で、プロバイダを利用しなければ通信することができません。

光回線は光コラボと独自回線の2種類ある

光コラボと独自回線の違い

光回線のサービスは大きく分けて「光コラボ」と「独自回線」の2種類が存在します。

どちらも光ファイバーを利用していますが、サービスの提供方法や料金、工事内容などに違いがあります。それぞれのメリット・デメリットを確認していきましょう。

光コラボのメリット・デメリット

光コラボは主にフレッツ光が提供する回線を他社が借り受け、自社のサービスとして提供しています。光コラボには以下のようなメリット・デメリットがあります。

メリット
  • 全国的に提供エリアが広い
  • スマホとのセット割引やキャンペーンが充実している
  • フレッツ光回線を利用しているため安定性が確保されている
  • フレッツ光コラボ同士の転用が簡単にできる
デメリット
  • 混雑時に通信速度が低下しやすい
  • 事業者ごとにサポート品質やサービス内容に差がある
  • 事業者ごとに解約時の違約金や手続き方法が異なる

光コラボはフレッツ光回線を利用しているため安心感があり、全国の広いエリアで利用できることが特徴です。大手スマホキャリアとのセット割引も充実しており、料金もお得になることが多いです。

一方でフレッツ光の回線を借りているため利用者が多く、混雑時に通信速度が遅くなる可能性があることがデメリットとなるでしょう。

独自回線のメリット・デメリット

独自回線は、事業者が自ら回線設備を整え、専用の光ファイバーを利用してサービスを提供しています。独自回線には以下のようなメリット・デメリットがあります。

メリット
  • 回線の混雑が少なく通信速度が安定している
  • 通信速度が速い
  • 柔軟なプランやサービスが提供されている
デメリット
  • 利用できるエリアが限定されている
  • 月額料金が光コラボと比較して高い
  • 開通工事まで時間がかかる

独自回線は、自社設備を利用しているため混雑が少なく安定した高速通信が実現できています。また、自社の別サービスとのセット割など柔軟な料金プランやサービスが提供されています。

一方で、提供エリアが一部エリアに限られていることも多く、住居地によって利用できないこともあります。

女性のアイコン
また、自社設備のため料金が高くなる傾向にあり、開通までに時間がかかることがデメリットになるでしょう。

光回線の選び方

光回線を選ぶ場合は、以下の項目を総合的に比較することが大切です。利用状況やコスト、利用する地域に合ったプランを選択して快適にインターネットを利用しましょう。

提供エリア:まずはエリア内かチェック

各光回線サービスによって、提供エリアが異なります。エリアが対応していなければ利用することはできないため、契約前に利用する場所が対応エリアかどうか必ず確認しましょう。

エリア外であった場合は、他の光回線サービスを検討する必要があります。また、引っ越しや転勤の可能性がある場合も注意が必要です。

通信速度:用途によって必要速度を確認

インターネット通信に必要な通信速度の目安は、利用用途によって異なります。たとえばオンラインゲームやライブ配信などする場合は高速通信回線が必要になるでしょう。

また、動画視聴やSNS閲覧など一般的な利用範囲であればそこまで通信速度が必要ではない場合もあります。その場合は適したプランを選択することでコストを抑えることもできるでしょう。

用途別の通信速度の目安
用途通信速度の目安(下り)
Webページ・SNS閲覧1~10Mbps
標準画質動画(SD)5Mbps~
高画質動画(HD)10Mbps~
4K動画20Mbps~
Web会議20Mbps~
オンラインゲーム50Mbps~
ライブ配信30Mbps~

月額料金:キャッシュバックも考慮しよう

光回線の契約にかかる費用は、月額料金だけでなく、初期費用や工事費、キャッシュバックやキャンペーンなどを総合的に比較して判断する必要があります。

光回線事業者の中には、数万円以上の高額なキャッシュバックを実施している場合もあるので、単純に月額料金が安いからといってお得というわけではありません。

男性のアイコン
3年契約など長期契約をする場合は、契約期間中の実質料金がどのくらいになるのか全体のコストを事前にシミュレーションするとよいでしょう。

【2025年4月】光回線のおすすめランキング25社比較!

ここでは、光回線のおすすめランキング25社を厳選し、各回線の基本情報やメリット・デメリット、特徴をご紹介します。ぜひ最適な光回線選びの参考にしてくださいね。

NURO光

NURO光のロゴ

NURO光は、ソニーネットワークコミュニケーションズが提供する光回線サービスです。

NURO光の基本情報
NURO光戸建てマンション
月額料金2ギガ:5,200円
10ギガ:5,700円
2ギガ:3,850円
10ギガ:4,400円
実質料金
(36ヵ月利用)
2ギガ:3,525円〜
10ギガ:3,975円〜
2ギガ:3,025円〜
10ギガ:3,469円〜
独自回線
最大通信速度2/10Gbps
平均実効速度上り:656.54Mbps
下り:758.39Mbps
契約期間なし/3年なし/2年
契約事務手数料3,300円
初期費用
(工事費含む)
44,000円
(キャンペーンで実質0円)
解約金3,740~4,400円
提供エリア・北海道、関東地方
・東北/中部/関西/中国/四国/九州地方の一部
スマホセット割ソフトバンク
ワイモバイル
NUROモバイル
キャンペーン・U29応援割
・初年度基本料金980円
・4/6まで最大6ヵ月間月額0円
・最大2ヵ月間解約金無料
・工事費割引
・3ねん定期割・2ねん定期割
・初月基本料無料
・棟設備利用手数料無料
NURO光のメリット
  • 超高速の安定した通信
  • 低遅延でオンラインゲームにも最適
  • キャッシュバックやキャンペーンが充実している
NURO光のデメリット
  • 一部対応していないエリアがある
  • 契約期間に縛りがある
  • 月額料金は高め

NUROひかりは独自回線を利用しており、オンラインゲームや4K動画の視聴にも最適な通信速度と安定性が魅力です。

また、月額料金は比較的高めですが、キャッシュバックやキャンペーンが充実しており、実質料金がお得になる場合が多いです。

主なキャンペーン
  • 新規入会特典
    初年度の月額料金が980円に割引(2ギガ4,220/月、10ギガ4,170円/月割引)
  • 工事費割引
    工事費44,000円と同額分(1,230円+1,222円×36ヵ月)月額料金から割引
初年度の月額料金が980円!NURO光を申し込む

NURO光の口コミ・評判

良い口コミ・評判
悪い口コミ・評判

口コミのアイコン
無回答60代以上マンション
5.0

接続スピードが速いのに、料金がお手頃です。プランによってはセキュリテイが無料で、PCだけでなくスマホにも入れられるのでお得です。ただ建物によっては契約できないことがあり、追加工事の場合は壁にビス止めが必要になります。

2025/00/00
口コミのアイコン
女性60代以上マンション
4.5

工事も手間なく済みましたし、開通までスムースでした。また料金もリーズナブルなので、おすすめです。通信速度も問題なく、ネットゲームからネットサーフィンまで快適に利用ができています。激速というわけではないですが、十分な速さです。ただアクション系のネットゲーム愛好の方には、いまいちと感じるかもしれません。

2025/03/26
口コミのアイコン
男性30代戸建て
3.0

基本的なスピードは速く、他社と比べても安定時の反応はかなり良い印象です。ただかなり不安定で、一日に2~3度は通信が切れ、長い時は数十分間繋がりません。ONUの再起動も一日一回はしなければならないのが普通です。そのことについて数年前からサポートに相談していますが、マニュアル的な対応のみで根本的な解決には至っていません。

2025/03/26
口コミのアイコン
男性20代マンション
3.5

神奈川県に引っ越しの際に、docomo光からNURO光に乗り換えました。乗り換える際にキャンペーンがありお得に感じました。ただ、マンションにNURO光利用者が何人いるかによって料金が変わるのは良い点とも悪い点とも言えると思います。また解約金が高いのが難点です。

2025/03/26

auひかり

auひかりのロゴ

auひかりはKDDIが提供する光回線サービスです。

auひかりの基本情報
auひかり
戸建てマンション
月額料金1ギガ:6,930円
5ギガ:7,480円
10ギガ:8,338円
4,180円~
実質料金
(36ヵ月利用)
1ギガ:4,652円〜
5ギガ:5,120円〜
10ギガ:5,692円〜
3,924円〜
独自回線
最大通信速度1/5/10Gbps
平均実効速度上り:579.84Mbps
下り:615.87Mbps
契約期間なし/2年/3年
契約事務手数料3,300円
初期費用
(工事費含む)
41,250円
(キャンペーンで実質0円)
33,000円
(キャンペーンで実質0円)
解約金~4,400円
提供エリア沖縄県を除く全エリア
スマホセット割au
UQモバイル
キャンペーン・1ギガ:最大3ヵ月月額料金0円
・10ギガ:最大6ヵ月月額料金0円
・超高速スタートプログラム:550円/月×3年間割引
・auひかり 10ギガスタート割引:1年間合計最大10,296円割引
・乗りかえスタートサポート特典 合計最大30,000円還元
・初期費用相当額割引(ネット・電話)
・「ネットと電話」新規同時申し込み:Ponta7,000pt還元
・「ネットと電話」新規加入:10,000円相当還元
・初期費用相当額割引

auひかりのメリット・デメリットは以下のとおりです。

auひかりのメリット
  • au・UQモバイルとのスマホセット割
  • 独自回線で安定した高速通信
  • 工事費実質無料やキャッシュバックなど特典が充実
auひかりのデメリット
  • 一部エリアで利用できない
  • 戸建てプランは3年契約が基本
  • 導入できないマンションも多い

auひかりは独自回線のため、混雑の影響を受けにくく安定した高速通信が魅力です。オンラインゲームや超高画質動画の視聴にも向いています。

また、au・UQモバイルユーザーはセット割引が適用されるため、スマホ料金もお得になります。

主なキャンペーン
  • auひかり 0円ではじめる割
    1ギガ最大3ヵ月間、10ギガ最大6ヵ月間月額料金0円
  • 超高速スタートプログラム
    10ギガ・5ギガ 3年間月額料金から550円割引
  • auひかり 10ギガスタート割引
    10ギガ最大10,296円分(858円×12ヵ月)月額料金から割引
最大6ヵ月間月額料金0円!auひかりを申し込む

auひかりの口コミ・評判

良い口コミ・評判
悪い口コミ・評判

口コミのアイコン
男性40代戸建て
5.0

2023年7月頃に導入してから、止まる、遅くなるといったトラブルに遭遇していない点がとても良かったところです。また、ルーターがwifi6なのも良いところです。ただし携帯をドコモにしているため価格的なメリットがあまりないです。

2025/03/26
口コミのアイコン
女性30代戸建て
5.0

夜や休日はネットが遅く、家を建てたときにauひかりに変えました。ネット環境が安定しています。プロバイダがたくさんあり、良くも悪くもありますが、どこがいいのかわからずお店の人に言われたまま契約しています。キャッシュバックもたくさんありましたが、何ヶ月以降に自分で手続だったので忘れてしまい2万円分ぐらい損してしまいました。

2025/03/26
調査中

ドコモ光

ドコモ光のロゴ

ドコモ光はNTTドコモが提供する光回線サービスで、フレッツ光の回線を利用しています。

ドコモ光の基本情報
ドコモ光戸建てマンション
月額料金1ギガ:5,720円
10ギガ:6,380円
1ギガ:4,400円
10ギガ:6,380円
実質料金
(36ヵ月)
1ギガ:5,257円
10ギガ:5,437円
1ギガ:3,937円
10ギガ:5,437円
独自回線-
最大通信速度1/10Gbps
平均実効速度上り:358.35Mbps
下り:423.55Mbps
契約期間2年
契約事務手数料3,300円
初期費用
(工事費含む)
22,000円
(キャンペーンで実質0円)
解約金5,500円4,180円
提供エリア全国
スマホセット割ドコモ
irumo
eximo
キャンペーン・ドコモ光新規工事料無料特典:dポイント進呈
・【公式Web】ドコモ光1ギガ 新規お申込み特典:最大20,000円相当進呈
・10ギガ:最大6ヵ月間月額料金500円
・他社からの乗り換えで解約金のうちdポイント25,000ptプレゼント
※ポイントは期間限定・用途限定dポイント
ドコモ光のメリット
  • 全国の広いエリアで利用できる
  • ドコモ・irumoとのスマホセット割がある
  • プロバイダを自由に選べる
ドコモ光のデメリット
  • プロバイダによって通信速度に差が出る場合がある
  • セット割が適用されない場合は月額料金高め
  • ahamoはセット割対象外

ドコモ光は、全国エリア対応で25社以上のプロバイダがあることが特徴です。そのため必要なサービスや利用する地域にあった最適なプロバイダを選択できます。

また、ドコモ・irumo・eximoユーザーの方は、スマホセット割があるためスマホ料金もお得になります。

主なキャンペーン
  • 新規申込みで20,000ポイント進呈
    1ギガプラン新規申込みで20,000ポイント、転用で15,000ポイント進呈
  • ドコモ光 新規工事料実質0円特典
    新規申込みで工事料相当のdポイント進呈
  • ドコモ光 10ギガ基本料金最大6か月間ワンコインキャンペーン
    10ギガプラン新規申込みで基本料金が最大6ヵ月間月額500円
工事費が実質無料!ドコモ光を申し込む

ドコモ光の口コミ・評判

良い口コミ・評判
悪い口コミ・評判

口コミのアイコン
男性30代マンション
4.0

10年以上利用している者ですが、ドコモ光は安心して利用できると思います。料金も高くなく、契約後10年以上経っても電波の不具合、ルーターの故障などの問題は発生していません。(ほとんど手入れしていないにも関わらず) 安心して利用したいのならドコモ光だと思います。料金に関してはもっと安いところがありそうです。

2025/03/25
口コミのアイコン
男性30代戸建て
4.0

回線が非常に安定しているのでスポーツや映画、YouTubeなど高画質で長時間視聴していても途切れない信頼性があります。また、故障などの不具合があまりないのもとても助かります。わからないところがあってもドコモショップなどでの対応がしっかりしていて良いです。

2025/03/25
口コミのアイコン
男性40代戸建て
3.0

動画・音楽視聴、ゲームなど安定した通信で楽しめますが、時間帯によってなのか、近隣の影響なのか、時折遅いと感じる時があります。
加えて、スマホ・dカードのセット割が利用していますが、それでも少し高い気がしてしまいます。そのため今後ドコモキャリアを乗り換えることがあれば光回線も乗り換える可能性が高いだろうと考えています。

2025/03/25
口コミのアイコン
男性30代マンション
3.5

月額料金が高いと感じるところ以外は、デメリットになる部分が少ないと思います。通信も早いですし、家族が同時に使用してもストレスなく使用できます。ただ、ドコモユーザーであればセット割で安く利用できる利点がありますが、そうでなければお得感は感じられないかもしれません。

2025/03/25

ソフトバンク光

ソフトバンク光ロゴ

ソフトバンク光は、ソフトバンク株式会社が提供している光回線サービスです。

ソフトバンク光の基本情報
ソフトバンク光戸建てマンション
月額料金1ギガ:5,720円
10ギガ:6,380円
1ギガ:4,180円
10ギガ:6,380円
実質料金
(36ヵ月)
1ギガ:5,335円
10ギガ:5,950円
1ギガ:3,924円
10ギガ:5,950円
独自回線-
最大通信速度1/10Gbps
平均実効速度上り:353.47Mbps
下り:437.38Mbps
契約期間なし/2年/5年
契約事務手数料3,300円
初期費用
(工事費含む)
31,680円
(キャンペーンで実質0円)
解約金5,170~6,380円4,180~6,380円
提供エリア全国
スマホセット割ソフトバンク
ワイモバイル
キャンペーン・新生活応援キャンペーン
 -最大6ヵ月間月額料金500円(ホームゲートウェイ(N)10ギガ0円)
 -回線工事費相当割引
・超高速!SoftBank 光・10ギガ 500円ではじめようキャンペーン
ソフトバンク光のメリット
  • 全国の広いエリアで利用できる
  • ソフトバンク・ワイモバイルとのセット割がある
  • 開通前にWi-FI無料レンタルができる
ソフトバンク光のデメリット
  • 契約金の縛りがある
  • セット割が適用されないと月額料金が高め
  • 混雑時に速度が低下することがある

ソフトバンク光は、フレッツ光コラボのため全国の広いエリアで利用ができます。そのため、引っ越しや転勤の可能性がある場合でも安心です。

また、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーはセット割があるため、スマホ料金も割引になりお得です。

主なキャンペーン
  • 新生活応援キャンペーン
    1ギガ月額料金3ヵ月目まで無料、10ギガ月額料金6ヵ月目まで無料、工事費相当分実質0円
  • 超高速!SoftBank 光・10ギガ 500円ではじめようキャンペーン
    10ギガ最大6ヵ月月額料金550円(5,880円/月割引)
簡単3分で申し込み完了ソフトバンク光を申し込む

ソフトバンク光の口コミ・評判

良い口コミ・評判
悪い口コミ・評判

口コミのアイコン
男性30代マンション
5.0

ソフトバンク・ワイモバイル利用の場合、セット割引が適応されることで通信費を抑えることが出来ます。回線速度も安定しているため、日常における使用(調べもの、動画視聴など)においては支障がないです。機材のレンタルや返却に関しても対応が迅速かつ丁寧なため、引っ越しの弊害になることも少ないと思います。

2025/03/25
口コミのアイコン
男性40代戸建て
4.5

以前はフレッツ光を利用していてスマホはソフトバンクを使っていました。ソフトバンク光にする事で毎月のスマホ料金が数千円割り引かれるということで乗り換えました。基本料金はフレッツ光とほとんど変わりませんがスマホ料金が安くなるので結果的に安くなりました。通信速度はフレッツ光と比べても何も変わりなく快適に使えています。

2025/03/25
口コミのアイコン
男性20代マンション
2.5

良かったところは、携帯代がセット毎月1,000円割引される点です。しかし電波が弱く、5G非対応エリアがあるように感じます。5Gでも通信が遅くなることが多々見受けられました。また、転居先は山間部でもないのにもかかわらず5G非対応エリアとなっており、4GのWi-Fiでは繋げている意味がないくらい遅い。

2025/03/25
口コミのアイコン
女性30代戸建て
3.0

通信速度は問題なく快適に利用できています。スマホもソフトバンクで契約をしているのでセット割りがあり料金が少しお得になります。しかし、カスタマーセンターに契約変更手続きのことでチャットで問合せたところ、毎回違う方が対応されたのですがその答えがバラバラで戸惑い、非常に手間がかかりました。

2025/03/25

フレッツ光

フレッツ光ロゴ

フレッツ光は、NTT東日本・NTT西日本が提供している光回線サービスです。

フレッツ光の基本情報
フレッツ光戸建てマンション
月額料金
(プロバイダ料金別途)
1ギガ:5,940円
10ギガ:6,050円
1ギガ:3,355円
10ギガ:6,050円
実質料金
(36ヵ月)
1ギガ:6,576円
10ギガ:6,686円
1ギガ:3,991円
10ギガ:6,686円
独自回線
最大通信速度1/10Gbps
平均実効速度上り:350.23Mbps
下り:261.52Mbps
契約期間2年
契約事務手数料880円
初期費用
(工事費含む)
22,000円
解約金1,650~4,950円
提供エリア全国
スマホセット割-
キャンペーン-
フレッツ光のメリット
  • 全国のほとんどのエリアで利用できる
  • 豊富なプロバイダから選択できる
  • 通信品質が良く安定している
フレッツ光のデメリット
  • プロバイダ料金が別途必要
  • スマホとのセット割がない
  • キャンペーンやキャッシュバックが少ない

フレッツ光は、300社以上の豊富なプロバイダがあるため、自分のニーズに合ったサービスを提供しているプロバイダを選択できます。

全国のほとんどのエリアで利用できるので、引っ越しや転勤が多い場合も安心です。また、他の光コラボへの転用も簡単にできます。

主なキャンペーン
  • 2025年4月現在実施しているキャンペーンはありません
豊富なプロバイダから選択可能!フレッツ光を申し込む

楽天ひかり

楽天ひかりのロゴ

楽天ひかりは、楽天コミュニケーションズ株式会社が提供している光回線サービスです。

楽天ひかりの基本情報
楽天ひかり戸建てマンション
月額料金5,280円4,180円
実質料金
(36ヵ月)
5,247円4,147円
独自回線-
最大通信速度1Gbps
平均実効速度上り:224.8Mbps
下り:297.99Mbps
契約期間2年
契約事務手数料新規:880円
転用/事業者変更:1,980円
初期費用
(工事費含む)
22,000円
(キャンペーンで実質0円)
解約金月額料金1ヵ月分
提供エリア全国
スマホセット割楽天モバイル
キャンペーン・最強おうちプログラムで1,000pt/月還元
・初めての契約で工事費22,000円割引
・初めての契約で2,000pt還元
※ポイントは楽天ポイント
楽天ひかりのメリット
  • 全国の広いエリアで利用できる
  • 楽天モバイルとセット割引がある
  • 楽天ポイントが貯まる
楽天ひかりのデメリット
  • 大手スマホキャリアとのセット割引がない
  • プロバイダが選択できない
  • IPv6対応のルーターレンタルがない

楽天ひかりは、フレッツ光コラボのため全国の広いエリアで利用できます。

また、楽天モバイルとセットで契約することでポイントが毎月付与され、スマホ料金に充当できてお得です。

女性のアイコン
さらに楽天市場での買い物ポイントも2倍になるため、普段から楽天サービスを利用している方におすすめです。

主なキャンペーン
  • 最強おうちプログラム
    楽天モバイルとセット契約で毎月1,000ポイント進呈
  • 工事費0円キャンペーン
    最大22,000円までの工事費が0円
  • 楽天ひかりをはじめてご契約される方限定
    期間内に申し込み・開通でもれなく2,000ポイント還元
工事費が実質無料!楽天ひかりを申し込む

楽天ひかりの口コミ・評判

良い口コミ・評判
悪い口コミ・評判

口コミのアイコン
女性30代戸建て
5.0

回線速度が遅く感じたことはありません。楽天経済圏というか、なるべく楽天市場で買い物をしたり、楽天モバイルを利用していたため、ポイント還元率を考えて楽天ひかりを利用して楽天で揃えるのが一番いいと思います。ネットで簡単に乗り換えられたのと、数カ月無料のキャンペーンをやっていたのであ尚更乗り換えない理由がありませんでした。

2025/04/03
口コミのアイコン
男性40代戸建て
4.0

別の回線から、楽天ひかりに変更して現在も使っています。基本的には、ネット回線自体も安定しているので比較的快適に利用できていて満足です。また、楽天モバイルと連携すると、ポイントが貯まるので楽天市場でよく買い物をする場合には、ポイントが利用できて便利なのも楽天ひかりのいいポイントだと思います。

2025/04/03
口コミのアイコン
女性30代戸建て
3.5

家族で楽天モバイルを使用しているため、楽天ひかりを合わせて申し込むことにしました。しばらく使っていたのですが、あまりにも電波の調子が悪くWi-Fiなのにスムーズに使えないなんて事が多々ありました。何度かサポート機能を利用して回線についての改良の連絡をしたのですが変わらず…せっかく導入したのに、他社へ移行しました。

2025/04/03
口コミのアイコン
女性40代マンション
3.0

楽天市場でのお買い物マラソンの時に特典ポイントがあることと、楽天カードでの利用料の決済をすればここでも特典ポイントが貯まることが1番大きい特典です。よくないところは、住宅の素材(鉄筋コンクリートなど)によっては通信速度が落ちてしまうところがあります。引越しで住居が変わった際にがっかりしたのを覚えています

2025/04/03

とくとくBB光

とくとくBB光のロゴ

とくとくBB光は、GMOインターネットグループ株式会社が提供している光回線サービスです。

とくとくBB光の基本情報
とくとくBB光戸建てマンション
月額料金1ギガ:5,390円
10ギガ:5,940円
1ギガ:4,290円
10ギガ:5,940円
実質料金
(36ヵ月)
1ギガ:5,757円~
10ギガ:5,752円~
1ギガ:4,657円~
10ギガ:5,752円~
独自回線-
最大通信速度1/10Gbps
平均実効速度上り:361.3Mbps
下り:419.98Mbps
契約期間なし
契約事務手数料3,300円
初期費用
(工事費含む)
26,400円
(キャンペーンで実質0円)
解約金なし
提供エリア全国
スマホセット割mineo
キャンペーン・1ギガ:5,000円、10ギガ:25,000円キャッシュバック
・他社違約金最大60,000円キャッシュバック
・オプション加入で最大28,000円キャッシュバック・Wi-Fiレンタル0円~
とくとくBB光のメリット
  • 全国の広いエリアで利用できる
  • mineoとのセット割がある
  • 高額キャッシュバックがある場合が多い
とくとくBB光のデメリット
  • 大手スマホキャリアとのセット割がない
  • サポートに繋がりづらいことがある
  • 支払い方法がクレジットカードのみ

とくとくBB光は、フレッツ光コラボのため全国の広いエリアで利用できます。

また高額キャッシュバックキャンペーンを実施していることも多いですが、取り扱っている代理店によってキャンペーン金額が異なるため注意しましょう。

主なキャンペーン
  • 全員対象キャッシュバック
    1ギガ5,000ポイント、10ギガ25,000円キャッシュバック
  • 他社解約違約金キャッシュバック
    最大60,000円キャッシュバック
  • オプション追加でキャッシュバック
    ひかりテレビ・電話オプション、セキュリティ・サポートオプション加入で最大28,000円キャッシュバック
最大60,000円キャッシュバック!GMOとくとくBB光を申し込む

とくとくBB光の口コミ・評判

良い口コミ・評判
悪い口コミ・評判

口コミのアイコン
男性20代マンション
4.5

有線でゲームをしたかったのでGMOとくとくBB光を契約しました。実際に使ってみると有線だけでなく、Wi-Fiも安定していて、遅延もなく快適でした。最初からルーターがついてきたのも助かりましたし、特に大きなトラブルもなく、スムーズに利用できています。通信にストレスを感じないので、満足しています。

2025/03/26
口コミのアイコン
男性40代戸建て
4.5

比較的月額料金がリーズナブルなので、セット割などか無くてもコスパは非常に高く感じていますし、それでいてDAZNやNetflixなどの動画視聴も最高画質で時間帯問わず快適に観れているので、その点には大変満足しています。ただ、カスタマーサービスの電話がとにかく繋がり難く、更には通話料がかかってしまうのは気になりました。

2025/03/26
口コミのアイコン
男性30代戸建て
3.5

キャッシュバックキャンペーン実施期間契約したため、1年間は固定料金が2,000円以下ほどで契約できました。ネット速度も特に気にはならず面倒なので自動継続している状況です。しかしキャッシュバックが終わると月額6,000円ほど取られている+オプションで月1,600円ほど引き落としが掛かっているため、2年目からはリーズナブルとは言えないです。

2025/03/26
口コミのアイコン
無回答30代戸建て
3.5

月額料金は安めで魅力的ですが、回線速度が結構不安定で夜になると遅くなることが多い。特にオンラインゲームや動画視聴好きにはストレスだと思います。契約期間の縛りがなく解約金がかからないのは助かりました。コスパ重視ならアリだと思います。ただ、四六時中ネット環境が必要な方には正直無理です。

2025/03/26

IIJmioひかり

IIJmioひかりロゴ

IIJmioひかりは、株式会社インターネットイニシアティブが提供している光回線サービスです。

IIJmioひかりの基本情報
IIJmio戸建てマンション
月額料金1ギガ:5,258円
5ギガ:6,160円
10ギガ:6,710円
1ギガ:5,258円
10ギガ:6,886円
実質料金
(36ヵ月)
1ギガ:4,474円~
5ギガ:5,225円〜
10ギガ:5,684円~
1ギガ:4,634円~
10ギガ:6,262円~
独自回線-
最大通信速度1/5/10Gbps1/10Gbps
平均実効速度上り:306.03Mbps
下り:419.42Mbps
契約期間2年
契約事務手数料3,300円
初期費用
(工事費含む)
28,600円
(キャンペーンで実質0円)
解約金なし
提供エリア全国
スマホセット割IIJmioモバイル
キャンペーン・WEB限定スタート割:最大6ヵ月4,356円割引
・基本工事費実質0円
・キャッシュバック:20,000円・キャッシュバック:10,000円
IIJmioひかりのメリット
  • 全国の広いエリアで利用できる
  • 解約金がない
  • IIJmioモバイルとのセット割がある
IIJmioひかりのデメリット
  • 大手スマホキャリアとのセット割がない
  • キャッシュバックやキャンペーンが少ない
  • 混雑時に通信速度が遅くなる可能性がある

IIJmioひかりは、フレッツ光コラボのため全国の広いエリアで利用できます。また、IIJmioモバイルを利用している方は、セット割が適用されてお得です。

2年間の契約期間は設けられていますが、途中解約時の解約金はありません。ただし、工事費の分割残金が残っている場合は清算が必要になります。

主なキャンペーン
  • 月額料金割引
    基本料金が最大6ヵ月間4,356円割引
  • 工事費サポート特典
    工事費28,600円を月額料金から割引
簡単3分で申し込み完了IIJmioひかりを申し込む

エキサイトMEC光

エキサイトMEC光のロゴ

エキサイトMEC光は、エキサイト株式会社(BB.excite)が提供している光回線サービスです。

エキサイトMEC光の基本情報
エキサイトMEC光戸建てマンション
月額料金4,950円3,850円
実質料金
(36ヵ月)
4,736円3,666円
独自回線-
最大通信速度1Gbps
平均実効速度上り:317.17Mbps
下り:353.57Mbps
契約期間なし
契約事務手数料1,100円
初期費用
(工事費含む)
22,000円
(キャンペーンで実質0円)
解約金なし
提供エリア全国
スマホセット割なし
キャンペーン・月額料金初月無料
・契約事務手数料0円
・標準工事費完全無料
・2〜12ヵ月目まで253円割引
・開通手続き料0円もしくはWi−Fiルータープレゼント
エキサイトMEC光のメリット
  • 全国の広いエリアで利用できる
  • 契約期間の縛り・解約金がない
  • 月額料金が安い
エキサイトMEC光のデメリット
  • スマホとのセット割がない
  • キャンペーンやキャッシュバックが少ない
  • 10Gbpsに対応していない

エキサイトMEC光は、フレッツ光コラボのため全国の広いエリアで利用できます。

月額料金が安く、契約金の縛り・解約金がないため短期契約をしたい方にもおすすめです。工事費も実質無料ではなく、完全無料のため安心です。

主なキャンペーン
  • 月額料金割引
    初月無料、2~12ヵ月まで253円割引
  • 工事費割引
    通常22,000円の工事費が完全無料
  • 契約事務手数料割引
    通常1,100円の契約事務手数料が0円
  • 選べる特典
    通常3,300円の開通手続き料が0円もしくはWi-Fiルータープレゼント
工事費が実質無料!エキサイトMEC光を申し込む

エキサイトMEC光の口コミ・評判

良い口コミ・評判
悪い口コミ・評判

口コミのアイコン
女性30代マンション
4.0

他社光コラボレーションサービスからの事業者変更申込の場合、 各事務手数料はキャンペーン適用で無料になりフレッツ光回線からの契約変更だと工事日も無料なのが良かったです。速度も特に問題なくどの時間帯でも安定しています。月額料金の無料期間がもう少し長ければ嬉しかったかもしれません。

2025/03/26
口コミのアイコン
男性40代マンション
4.0

高速かつ安定した通信速度で、動画視聴やオンラインゲームもストレスなく楽しめます。月額料金が比較的リーズナブルで、長期利用での割引特典も魅力的です。ただし契約期間の縛りが厳しく、解約時の違約金が高額な点には注意が必要です。

2025/03/26
調査中

ビッグローブ光

ビッグローブ光のロゴ

ビックローブ光は、ビックローブ株式会社が提供している光回線サービスです。

ビッグローブ光の基本情報
ビッグローブ光戸建てマンション
月額料金1ギガ:5,478円
10ギガ:6,270円
1ギガ:4,378円
10ギガ:6,270円
実質料金
(36ヵ月)
1ギガ:4,419円
10ギガ:4,562円
1ギガ:3,411円
10ギガ:4,562円
独自回線-
最大通信速度1/10Gbps
平均実効速度上り:323.24Mbps
下り:406.23Mbps
契約期間2年/3年
契約事務手数料1ギガ:1,100円
10ギガ:3,300円
初期費用
(工事費含む)
28,600円
(キャンペーンで実質0円)
解約金3,000円~
提供エリア全国
スマホセット割au
UQモバイル
BIGLOBEモバイル
キャンペーン・最大6ヵ月月額料金0円
・最大50,000円キャッシュバック
・新規工事費実質無料
ビッグローブ光のメリット
  • 全国の広いエリアで利用できる
  • au・UQモバイル・BIGLOBEモバイルとのセット割がある
  • キャッシュバックやキャンペーンが充実している
ビッグローブ光のデメリット
  • プロバイダの選択ができない
  • 契約期間の縛り・解約金がある
  • サポートに繋がりづらい

ビックローブ光は、フレッツ光コラボのため全国の広いエリアに対応しています。

また、au・UQモバイル・BIGLOBEモバイルとのセット割があり、スマホ料金もお得になります。

男性のアイコン
キャンペーンやキャッシュバックも充実しているため、コスパのいい光回線を探している方にもおすすめです。

主なキャンペーン
  • 最大50,000円キャッシュバック
    新規契約で25,000円キャッシュバック、指定のオプション加入で最大25,000円キャッシュバック
  • 月額料金値引き
    10ギガ最大6ヵ月月額料金0円、1ギガ最大3ヵ月間月額料金0円
  • 工事費割引
    新規工事費28,600円が実質0円(相当分を24回もしくは36回の分割で月額料金から値引き)
最大50,000円キャッシュバック!ビッグローブ光を申し込む

ビッグローブ光の口コミ・評判

良い口コミ・評判
悪い口コミ・評判

口コミのアイコン
女性30代戸建て
4.5

先日やっと10Gへの移行が完了しましたが、他社よりも若干利用料が安いところが良いです。我が家はビッグローブモバイルも契約していますが、併用契約でだいぶお得になっています(光Wi-Fi+スマホ4台分で約10,000円)。ただ実店舗を持たないので、聞きたいことがある時はカスタマーセンターをたらい回しにされます。

2025/003/26
口コミのアイコン
男性30代戸建て
4.5

2023年末まで使っていましたが、速度がそこそこ安定していて、特に昼間や深夜は快適に使えます。ただ、夜の時間帯になると少し遅く感じることも。サポート対応は親切でしたが、混雑時は待たされることもありました。総合的にはコスパは悪くないけれど、夜間の速度が気になる人は他の回線と比較検討した方がいいかもしれません。

2025/03/26
口コミのアイコン
女性40代マンション
2.5

立地にもよるのかとは思われますが、スマホ使用時の回線速度にはほぼ不満がなく支払いが携帯代と合算して請求される点が気に入っています。先に回線速度をスマホに限定しているのは本体より少し離れた部屋でプロジェクターを使用する際、時間帯などによっては遅延が発生するためです。とは言え概ね気に入っているためしばらく継続予定です。

2025/03/26
口コミのアイコン
女性40代マンション
3.0

ビッグローブ光は月額料金が競合他社と比較して手頃です。一方で、サポート体制に課題があります。電話問い合わせを試みた際、混雑で繋がりにくく、待ち時間が20分以上かかったこともありました。メール対応も返信が遅く、問題解決に時間がかかります。速度や安定性は標準的で突出した印象はないです。

2025/03/26

@nifty光

@niftyのロゴ

@nifty光は、ニフティ株式会社が提供する光回線サービスです。

@nifty光の基本情報
@nifty光戸建てマンション
月額料金1ギガ:5,720円
10ギガ:6,380円
1ギガ:4,378円
10ギガ:6,380円
実質料金
(36ヵ月)
1ギガ:3,467円〜
10ギガ:4,005円〜
1ギガ:2,366円〜
10ギガ:3,975円〜
独自回線-
最大通信速度1/10Gbps
平均実効速度上り:421.95Mbps
下り:433.54Mbps
契約期間2年/3年
契約事務手数料3,300円
初期費用
(工事費含む)
22,000円
(キャンペーンで実質0円)
解約金4,840円3,630円
提供エリアau
UQモバイル
NifMo
スマホセット割全国
キャンペーン・総額22,000円工事費割引
・〜5/18 3年プラン(N)契約で月額料金実質1年分無料(最大51,000円分のニフティポイント)もしくは30,000円キャッシュバック
・1ギガ 3年プラン(N)限定契約満了後ポイントプレゼント
・開通月0円
・〜4/24 Wi-Fi7対応ルーター分割購入代金1年分実質最大0円
・乗換応援特典:ニフティポイント15,000円分増量
・月額割引:合計最大29,920円・月額割引:合計最大46,024円
@nifty光のメリット
  • 全国の広いエリアに対応している
  • au・UQモバイル・NifMoとのセット割がある
  • キャッシュバックやキャンペーンが充実している
@nifty光のデメリット
  • 月額料金は高め
  • 契約期間の縛り・解約金あり
  • プロバイダが選択できない

@nifty光は、フレッツ光コラボのため全国の広いエリアで利用できます。

女性のアイコン
また、au・UQモバイル・NifMoとのセット割があるため、対象ユーザーはスマホ料金もお得になりますよ。

月額料金は比較的高めですがキャッシュバックやキャンペーンが充実しているため、長期利用する場合は実質料金が安いです。

主なキャンペーン
  • 新生活応援キャンペーン
    ニフティポイント最大51,000円分のポイント還元(もしくは30,000円キャッシュバック)、@nifty使用権に交換・充当で月額料金実質1年分無料
  • Wi-Fi7対応ルーター分割購入代金1年分実質最大0円
    10ギガプラン申し込み、ニフティポイントを@nifty使用権に交換・充当でWi-Fi7対応ルーター分割購入代金実質1年分無料
  • 工事費割引
    工事費22,000円が実質無料(1,100円×20回分月額料金から割引)
最大51,000円分のポイント還元!@nifty光を申し込む

@nifty光の口コミ・評判

良い口コミ・評判
悪い口コミ・評判

口コミのアイコン
男性50代戸建て
5.0

スムーズに回線契約、工事できました。また乗り換えだったため、キャッシュバックキャンペーンも利用できて、満足でした。肝心のスピードですが、満足で動画再生でストレスを感じたことは一度もありません。有線で繋いでいるPCでは1Gbps以上は常に出ているような状態で、かなり重めのPCゲームをダウンロードする際も問題ない状態です。

2025/03/29
口コミのアイコン
女性20代マンション
5.0

通信速度が比較的安定していて、夜間でも動画視聴やオンライン会議でストレスを感じることはありませんでした。料金も大手回線より少し安めだったのが良かったです。ただ、開通までの手続きが少し煩雑で、サポートセンターへの問い合わせも繋がりづらかった点は残念でした。全体的には満足ですが、サポート面の改善を期待します。

2025/03/29
口コミのアイコン
男性40代戸建て
3.0

通信速度が安定していなところが悪かったところです。しばしば通信が途切れてしまうことが多かったので、使っているとストレスが溜まる一方でした。それから夜になると通信速度が遅くなることもあるので、通信速度に関しての不満はありました。逆に良かった点は、月額料金の割安感です。大手の光回線によりも安いのでその点は良かったです。

2025/03/29
口コミのアイコン
男性40代戸建て
2.5

通信速度が不安定で遅くなってしまう事が多く、YouTubeでの動画視聴でも度々停止していたので、その点はとても気になりました。ただ、サポートの対応は非常に丁寧でメール問い合わせのレスポンスも早かったので、何かトラブルのような事があっても安心感がありましたし、キャンペーンも様々にあったので導入はしやすかったです。

2025/00/00

おてがる光

おてがる光ロゴ

おてがる光は、株式会社エクスゲートが提供している光回線サービスです。

おてがる光の基本情報
おてがる光戸建てマンション
月額料金1ギガ:4,708円
10ギガ:6,160円
1ギガ:3,608円
10ギガ:6,160円
実質料金
(36ヵ月)
1ギガ:4,486円~
10ギガ:5,703円~
1ギガ:3,417円~
10ギガ:5,703円~
独自回線-
最大通信速度1/10Gbps
平均実効速度上り:358.19Mbps
下り:416.55Mbps
契約期間なし
契約事務手数料3,300円
初期費用
(工事費含む)
1ギガ22,000円
10ギガ26,400円
(キャンペーンで実質0円)
解約金なし
提供エリア全国
スマホセット割-
キャンペーン・初月基本料無料
・1ギガ最大12ヵ月550円割引
・10ギガ最大11ヵ月1,452円割引、永年726円割引
おてがる光のメリット
  • 全国の広いエリアで利用できる
  • 契約期間の縛り・解約金なし
  • 月額料金が安い
おてがる光のデメリット
  • スマホとのセット割がない
  • キャッシュバックやキャンペーンが少ない
  • 1年以内の解約は工事費分割残債の支払いが必要

おてがる光は、フレッツ光のコラボ回線のため全国の広いエリアで利用できます。

スマホとのセット割はありませんが、もともとの月額料金が安いためコスパも優れています。また契約期間の縛りや解約金はないため、短期契約を検討している方にもおすすめです。

主なキャンペーン
  • 工事費まるっと割引
    工事費22,000円が実質無料(2,000円×11回分月額料金から割引)
  • 初月基本料無料
    新規申し込みで初月基本料金0円
  • 基本料金割引
    事業者変更・転用で基本料金から最大12ヵ月間550円割引
工事費が実質無料!おてがる光を申し込む

enひかり

enひかりのロゴ

enひかりは、株式会社縁人(えんじん)が提供している光回線サービスです。

enひかりの基本情報
enひかり戸建てマンション
月額料金1ギガ:4,620円
10ギガ:4,917円
enひかりLite:4,370円
1ギガ:3,520円
10ギガ:4,917円
enひかりLite:3,270円
実質料金(36ヵ月)1ギガ:5,170円
10ギガ:4,942円
enひかりLite:4,920円
1ギガ:4,070円
10ギガ:4,942円
enひかりLite:3,820円
独自回線-
最大通信速度1/10Gbps
平均実効速度上り:474.6Mbps
下り:530.11Mbps
契約期間なし
契約事務手数料1ギガ:3,300円
10ギガ:880円
初期費用(工事費含む)16,500円
(キャンペーンで実質0円)
解約金なし
提供エリア全国
スマホセット割UQモバイル
ahamo
povo
キャンペーン・勝手に割り:UQモバイル/ahamo/povoユーザー110円割引
・Wi-Fiルーター大特価キャンペーン
・工事費無料キャンペーン(10ギガ・enひかりLiteのみ)
enひかりのメリット
  • 全国の広いエリアで利用できる
  • UQモバイル・ahamo・povoとのセット割がある
  • 月額料金が安い
enひかりのデメリット
  • 大手スマホキャリアとのセット割がない
  • キャンペーンやキャッシュバックが少ない
  • プロバイダが選択できない

enひかりは、フレッツ光コラボのため全国の広いエリアで利用できます。

またUQモバイル・ahamo・povoユーザーは、スマホ料金が110円割引になりお得です。大手キャリアとセット割はありませんが、もともとの月額料金が安いためコスパは良いでしょう。

主なキャンペーン
  • WiFiルーター大特価キャンペーン
    enひかり+「v6プラス」又はenひかりLite申し込みでv6プラス対応WiFiルーターを大特価で購入可能
簡単3分で申し込み完了enひかりを申し込む

enひかりの口コミ・評判

良い口コミ・評判
悪い口コミ・評判

口コミのアイコン
男性30代戸建て
4.0

築20年の木造一軒家で利用しています。月額料金は約4,600円ほどで他の通信サービスと比較しても安い方だと思います。ですが、私の場合はその他工事費もかかりました。他の通信サービスどは工事費無料もあるようなので注意した方が良いと思います。通信速度は家の中なら快適に繋がっています。重いMMOのゲームでも不満に感じた事はないです

2025/03/26
口コミのアイコン
無回答30代戸建て
3.5

enひかりは契約期間の縛りがなく、解約金もかからないのが良いです。月額料金も比較的安く、シンプルな料金体系で分かりやすいのもメリット。ただし大手に比べるとサポート体制が手薄で、電話がつながりにくいことがあります。また、回線の混雑時に速度が落ちることがあり、夜間や休日に遅く感じることがありました。

2025/03/26

J:COM NET 光

JCOMのロゴ

J:COM NET 光は、JCOM株式会社が提供している光回線サービスです。

J:COM NET 光の基本情報
J:COM NET 光戸建てマンション
月額料金1ギガ:5,258円
5ギガ:6,160円
10ギガ:6,710円
1ギガ:5,258円
10ギガ:6,886円
実質料金
(36ヵ月)
1ギガ:4,474円~
5ギガ:5,225円〜
10ギガ:5,684円~
1ギガ:4,634円~
10ギガ:6,262円~
独自回線-
最大通信速度1/5/10Gbps1/10Gbps
平均実効速度上り:486.74Mbps
下り:632.66Mbps
契約期間2年
契約事務手数料3,300円
初期費用
(工事費含む)
23,760円
(キャンペーンで実質0円)
解約金なし
提供エリア全国
スマホセット割J:COMモバイル(データ増量)
キャンペーン・1ギガ最大3ヵ月月額料金4,142円割引
・10ギガ最大3ヵ月5,220円割引
・対象サービス加入で最大総額40,000円キャッシュバック
・新規加入基本工事費実質0円
J:COM NET 光のメリット
  • 全国の広いエリアで利用できる
  • J:COMモバイルとセットでデータ増量
  • J:COMサービスとのセット割がある
J:COM NET 光のデメリット
  • 一部対応していないエリアがある
  • 月額料金が高め
  • 大手スマホキャリアとのセット割がない

J:COM NET 光はフレッツ光回線とのコラボのため、全国の広いエリアで利用できます。

J:COMは光回線以外にも、スマホ・テレビ・電気などのサービスも提供しており、セットで契約することでキャッシュバックや月額料金割引などの特典があります。

主なキャンペーン
  • WEB限定スタート割
    10ギガ最大3ヵ月月額料金4,142円割引、10ギガ最大3ヵ月5,220円割引、10,000円キャッシュバック
  • 新規加入基本工事費実質0円
    工事費47,520円が実質無料(1,980円×24回月額料金から割引)
最大10,000円キャッシュバック!J:COM NET 光を申し込む

ahamo光

ahamo光ロゴ

ahamo光は、NTTドコモが提供する光回線サービスです。利用にはahamoの契約が必要です。

ahamo光の基本情報
ahamo光戸建てマンション
月額料金
(プロバイダ料金別途)
1ギガ:4,950円
10ギガ:5,610円
1ギガ:3,630円
10ギガ:5,610円
実質料金
(36ヵ月)
1ギガ:4,764円~
10ギガ:4,573円~
1ギガ:3,444円~
10ギガ:4,573円~
独自回線-
最大通信速度1/10Gbps
平均実効速度上り:509.7Mbps
下り:600.01Mbps
契約期間なし/2年
契約事務手数料3,300円
初期費用
(工事費含む)
22,000円
(キャンペーンで実質0円)
解約金4,950円
提供エリア全国
スマホセット割※ahamo契約必須
キャンペーン・1ギガ10,000ポイント還元
・他社違約金25,000ポイント還元
・10ギガ最大6ヵ月月額料金500円
・新規工事費実質無料特典
・10ギガ無線LANルーターdポイントキャンペーン
※ポイントはdポイント(期間・用途限定)
ahamo光のメリット
  • 月額料金が安い
  • 工事費が実質無料
  • 通信速度が速い
ahamo光のデメリット
  • サポートはオンラインのみ
  • ahamoの契約が必須
  • ahamo以外とのセット割はない

ahamo光はahamoユーザー限定の光回線サービスで、月額料金安いことが特徴です。

また、下りの平均実行速度が600Mbps以上と、フレッツ光コラボの中では非常に速い通信速度が出ていることも魅力です。

主なキャンペーン
  • ahamo光10ギガ基本料金ワンコインキャンペーン
    10ギガ新規申し込みで最大6ヵ月間500円
  • ahamo光乗り換え特典
    乗り換えで他社解約金のうち最大25,000ポイント還元
  • ahamo光1ギガdポイントプレゼント特典
    1ギガ新規申し込み10,000ポイントプレゼント
簡単3分で申し込み完了ahamo光を申し込む

GameWith光

GameWith光のロゴ

GameWith光は、株式会社GameWithが提供しているゲーマー向けの光回線サービスです。

GameWith光の基本情報
GameWith光戸建てマンション
月額料金1ギガ:6,160円
10ギガ:7,370円
1ギガ:4,840円
10ギガ:7,370円
実質料金(36ヵ月)1ギガ:6,662円
10ギガ:7,257円
1ギガ:5,378円
10ギガ:7,257円
独自回線-
最大通信速度1/10Gbps
平均実効速度上り:537.77Mbps
下り:554.12Mbps
契約期間2年
契約事務手数料1ギガ:2,200円
10ギガ:3,300円
初期費用(工事費含む)〜22,000円
(キャンペーンで実質0円)
解約金10ギガ:7,370円10ギガ:7,370円
提供エリア全国
スマホセット割-
キャンペーン・月額料金1ヵ月無料
・10ギガ工事費無料
・10ギガルーター7,370円割引
GameWith光のメリット
  • 専用帯域での安定した高速通信
  • 低遅延・ラグが少ない
  • 全国の広いエリアで利用できる
GameWith光のデメリット
  • スマホとのセット割引がない
  • Wi-Fiルーターのレンタルがない
  • キャッシュバッキャンペーンがない

GameWith光は、ゲーマー向けに特化した光回線サービスで光コラボのため全国の広いエリアで利用できます。専用帯域を利用しているため、高速通信・低遅延の安定した通信が可能です。

月額料金は高めですが、オンラインゲームやライブ配信などをする方にはおすすめの光回線です。

主なキャンペーン
  • GameWith光10G導入サポートキャンペーン
    月額料金1ヵ月無料+工事費最大22,000円無料
簡単3分で申し込み完了GameWith光を申し込む

So-net光

So-net光のロゴ

So-net光は、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供している光回線サービスです。

So-net光の基本情報
So-net光戸建てマンション
月額料金1ギガ:5,995円
10ギガ:6,270円
1ギガ:4,895円
10ギガ:6,270円
実質料金
(36ヵ月)
1ギガ:5,844円~
10ギガ:4,740円~
1ギガ:5,114円~
10ギガ:5,296円~
独自回線-
最大通信速度1/10Gbps
平均実効速度上り:359.79Mbps
下り:315.73Mbps
契約期間なし
契約事務手数料3,500円
初期費用
(工事費含む)
29,040円
解約金なし
提供エリア全国
スマホセット割・au
・UQモバイル
キャンペーン・1ギガ月額料金最大3ヵ月無料
・10ギガ月額料金最大6ヵ月無料
・10ギガ最大50,000円キャッシュバック
・10ギガ無線LANルーター550円/月が最大2ヵ月無料
オプションサービスの月額料金最大6ヵ月無料
So-net光のメリット
  • 全国の広いエリアで利用できる
  • au・UQモバイルとのスマホセット割がある
  • 契約期間の縛り・解約金なし
So-net光のデメリット
  • 工事費の割引がない
  • 月額料金が高め
  • 混雑時に通信速度が低下する可能性がある

So-net光は、フレッツ光コラボのため全国の広いエリアで利用できます。

また、au・UQモバイルとのセット割があるため、該当のユーザーはスマホ料金もお得になります。

女性のアイコン
契約期間の縛りや解約金もなく、長期利用できない方にもおすすめです。

主なキャンペーン
  • 1ギガ契約特典
    月額料金最大3ヵ月無料、最大20,000円キャッシュバック
  • 10ギガ契約特典
    月額料金最大6ヵ月無料、最大50,000円キャッシュバック
  • GameWith光10G導入サポートキャンペーン
    月額料金1ヵ月無料+工事費最大22,000円無料
最大50,000円キャッシュバック!So-net光を申し込む

DTI光

DTI光のロゴ

DTI光は、株式会社ドリーム・トレイン・インターネットが提供している光回線サービスです。

DTI光の基本情報
DTI光戸建てマンション
月額料金5,280円3,960円
実質料金
(36ヵ月)
5,079円3,869円
独自回線-
最大通信速度1Gbps
平均実効速度上り:359.79Mbps
下り:243.8Mbps
契約期間開通月
契約事務手数料3,300円
初期費用
(工事費含む)
26,400円
(キャンペーンで実質0円)
解約金なし
提供エリア全国
スマホセット割・au
・DTI SIM
キャンペーン・初月無料
・Wi-Fiルータープレゼント
・工事費相当額割引
・12ヵ月月額料金440円割引・12ヵ月月額料金220円割引
DTI光のメリット
  • 全国の広いエリアで利用できる
  • 契約期間の縛り・解約金なし
  • au、DTI SIMとのスマホセット割がある
DTI光のデメリット
  • 10ギガに対応していない
  • 混雑時に通信速度が低下する可能性がある
  • キャッシュバックやキャンペーンが少ない

DTI光は、フレッツ光コラボのため全国の広いエリアで利用できます。提供しているプランは1ギガプランのみです。

au、DTI SIMとのセット割があるため、該当ユーザーの方はスマホ料金もお得になります。

主なキャンペーン
  • DTI光ようこそ割
    12ヵ月間月額料金最大440円割引
  • Wi-Fiルータープレゼント
    IPv6(IPoE)接続サービス対応のAterm WG1200HP4をプレゼント
  • 工事費相当額割引
    工事費26,400円が実質無料(分割支払い相当額を月額料金から割引)
1年間月額最大440円割引!DTI光を申し込む

DTI光の口コミ・評判

良い口コミ・評判
悪い口コミ・評判

口コミのアイコン
女性40代マンション
4.0

auのスマートフォン、タブレット、ケータイをご利用なら、DTI光の月額料金が毎月最大で1,320円が割引になるのでauのスマートフォンをずっと使っている私にとってこのサービスはお得でした。1,000円くらいでも年間で見ると結構な節約になります。ただ申し込んだauスマホ等を解約された場合は割引の適用はなくなるので注意が必要です。

2025/03/26
口コミのアイコン
男性30代戸建て
3.0

半年前までDTI光を使ってましたが、正直微妙でした。料金は安めだけど、その分回線が不安定で、特に夜は速度が落ちがち。解約時の違約金も発生するし、手続きもちょっと面倒でした。安さ重視ならアリだとは思いますが、自宅でテレワークする人、速度や安定性を求める方は他の回線も検討したほうがいいと思います。

2025/03/26

hi-hoひかり with games

hi-hoひかり with gamesロゴ

hi-hoひかり with gamesは、株式会社ハイホーが提供しているゲーマー向けの光回線サービスです。

hi-hoひかり with gamesの基本情報
hi-hoひかり with games戸建てマンション
月額料金1ギガ:6,160円
10ギガ:7,590円
1ギガ:4,840円
10ギガ:7,590円
実質料金
(36ヵ月)
1ギガ:6,692円~
10ギガ:8,082円~
1ギガ:5,409円~
10ギガ:8,082円~
独自回線-
最大通信速度1/10Gbps
平均実効速度上り:528.06Mbps
下り:503.85Mbps
契約期間-
契約事務手数料3,300円
初期費用
(工事費含む)
22,000円
解約金-
提供エリア全国
スマホセット割-
キャンペーン・31日間月額料金無料

hi-hoひかり with gamesのメリット・デメリットは以下のとおりです。

hi-hoひかりのメリット
  • 高速通信・低遅延
  • 全国の広いエリアで利用
  • 混雑時も通信が安定している
hi-hoひかりのデメリット
  • 月額料金は高め
  • キャンペーンやキャッシュバックが少ない
  • スマホセット割がない

hi-hoひかり with gamesは、フレッツ光コラボのため全国の広いエリアで利用できます。また、専用帯域を利用しているため混雑時も高速通信・低遅延が実現できています。

月額料金は高めですが、オンラインゲームやライブ配信を快適にしたい方におすすめの光回線です。

主なキャンペーン
  • 月額料金割引
    31日間月額料金無料
簡単3分で申し込み完了hi-hoひかり with gamesを申し込む

Fon光

fon光のロゴ

Fon光は、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供している光回線サービスです。

Fon光の基本情報
Fon光
月額料金2ギガ:4,378円
10ギガ:4,928円
実質料金
(36ヵ月)
2ギガ:4,470円~
10ギガ:5,020円~
独自回線
最大通信速度2/10Gbps
平均実効速度上り:552.1Mbps
下り:635.07Mbps
契約期間3年
契約事務手数料3,300円
初期費用
(工事費含む)
44,000円
(キャンペーンで実質0円)
解約金3,148円
提供エリア北海道、東北、関東、東海、関西、九州、中国エリア
スマホセット割ソフトバンク
キャンペーン・指定サービス加入でAmazonギフトコード最大30,000円分プレゼント
・他社回線違約金相当分Amazonギフトコード最大30,000円分プレゼント
・工事費実質無料
Fon光のメリット
  • 混雑時も高速通信で安定している
  • 月額料金が安い
  • ソフトバンクとのセット割がある
Fon光のデメリット
  • 開通まで時間がかかる場合がある
  • 契約期間の縛りが3年ある
  • キャンペーンが少なめ

Fon光は、独自回線のため高速通信・低遅延で、混雑する時間帯も通信速度が低下しにくいのが特徴です。

月額料金も安く、平均実効速度も速いためコスパのいい光回線を求めている方におすすめです。

主なキャンペーン
  • 工事費実質無料
    工事費44,000円が実質無料(初月1,230円、2~36ヵ月目1,222円割引)
工事費が実質無料!Fon光を申し込む

コミュファ光

コミュファ光のロゴ

コミュファ光は、中部テレコミュニケーション株式会社が提供している中部エリア限定の光回線サービスです。

コミュファ光の基本情報
コミュファ光戸建てマンション
月額料金1ギガ:5,170円
10ギガ:5,940円
1ギガ:4,620円
10ギガ:6,490円
実質料金
(36ヵ月)
1ギガ:3,807円
10ギガ:4,382円
1ギガ:3,530円
10ギガ:5,287円
独自回線
最大通信速度1/10Gbps
平均実効速度上り:740.75Mbps
下り:745.17Mbps
契約期間2年/5年
契約事務手数料770円
(キャンペーンで実質0円)
初期費用
(工事費含む)
27,500円
(キャンペーンで実質0円)
解約金5,500~26,400円
提供エリア中部エリア
スマホセット割au
UQモバイル
キャンペーン・初期費用0円
・光ネット工事費割引
・1年間月額料金最大2,190円割引
・25,000円還元キャンペーン
【WEB限定】コミュファ光1年間980円キャンペーン
・WEB限定キャッシュバックキャンペーン3:最大10,000円キャッシュバック
・10G+Netflixプレミアム加入キャンペーン:11,000円分還元
・VOD加入キャンペーン特典:3,000円分還元
コミュファ光のメリット
  • 高速通信で安定している
  • au・UQモバイルとのセット割がある
  • キャッシュバックやキャンペーンが充実している
コミュファ光のデメリット
  • 中部エリアにしか対応していない
  • 契約期間の縛り・解約金がある
  • 開通までに時間がかかる可能性がある

コミュファ光は、独自回線を利用しており、下り実効速度700Mbps以上の超高速通信が魅力です。

また、au・UQモバイルとのセット割でスマホ料金もお得になります。キャッシュバックやキャンペーンも充実しているため、中部エリアにお住まいの方におすすめの光回線です。

主なキャンペーン
  • WEB限定キャッシュバックキャンペーン
    10ギガ10,000円、1ギガ3,000円キャッシュバック
  • 他社から乗り換え全額還元
    乗り替え時の他社契約解除料、撤去工事費、機器分割残金を全額還元
最大74,000円キャッシュバック!コミュファ光を申し込む

コミュファ光の口コミ・評判

良い口コミ・評判
悪い口コミ・評判

口コミのアイコン
女性30代マンション
4.5

通信が安定しており速度も速いため、ストレスなくインターネットを使用できます。昔からあり、信頼感もあり安心して契約しています。また、引越しの際には回線もそのまま引っ越せるので色々考える手間が省け、とても良いと思います。他を見るともっと安いところもあるようですが、乗り換える勇気がなくそのまま使っています。

2025/00/00
口コミのアイコン
女性30代戸建て
4.0

東海エリアで提供される独自回線のため通信速度が速く、特に夜間の混雑時でも安定している点。また、他社と比べて月額料金が比較的安めで、キャンペーンが充実しているのも魅力です。ただし、悪いところは提供エリアが限定されていることや、解約時の違約金や撤去費用が高額になりやすい点。サポート対応も少し遅めに感じました。

2025/00/00
アイコン画像
男性/女性年代戸建て/マンション
2.0

悪い口コミの内容

2025/00/00

eo光

eo光のロゴ

eo光は、株式会社オプテージが提供している関西エリア限定の光回線サービスです。

eo光の基本情報
eo光戸建てマンション
月額料金1ギガ:5,552円
5ギガ:6,065円
10ギガ:6,635円
1ギガ:4,070円
10ギガ:6,930円
実質料金(36ヵ月)1ギガ:4,759円
5ギガ:5,093円
10ギガ:5,230円
1ギガ:3,651円
10ギガ:6,479円
独自回線○(光コラボプランあり)
最大通信速度1/5/10Gbps1/10Gbps
平均実効速度上り:858.46Mbps
下り:942.36Mbps
契約期間1/2年
契約事務手数料3,300円
初期費用(工事費含む)29,700円
(キャンペーンで実質0円)
独自回線:29,700円
光コラボ:22,000円
(キャンペーンで実質0円)
解約金2,200~6,200円
提供エリア関西エリア
スマホセット割au
UQモバイル
mineo
キャンペーン・標準工事費実質無料
・eo光ネット 最大12ヵ月間900円割引キャンペーン
・eoの10ギガ大作戦!キャンペーン:最大6ヵ月間1,400円割引
・eo暮らしスタート割(ネット月額割引):最大12ヵ月3,250円割引
・即割
・長割
・乗り換え費用60,000円還元
・eo光(type N) マンションタイプ スタートキャンペーン
・乗り換え費用15,000円還元
eo光のメリット
  • 安定した超高速通信
  • au・UQモバイル・mineoとのセット割がある
  • キャッシュバックやキャンペーンが充実
デメリット
  • 関西エリアにしか対応していない
  • 契約期間の縛り・解約金がある
  • 開通まで時間がかかる場合がある

eo光は独自回線を利用しており、平均下り実効速度が900Mbps以上の安定した超高速通信が特徴です。

au・UQモバイル・mineoとのセット割があり、該当のユーザーはスマホ料金もお得になります。関西エリアにお住いの方におすすめの光回線です。

主なキャンペーン
  • eo暮らしスタート割
    月額料金を最大12ヵ月間割引(10ギガ3,250円、5ギガ2,680円、1ギガ2,168円割引)
  • eo光ネット 最大12カ月間900円割引キャンペーン
    最大12ヵ月月額料金を900円割引
  • eoの10ギガ大作戦!キャンペーン
    10ギガの月額料金を最大6ヵ月間1,400円割引
簡単3分で申し込み完了eo光を申し込む

eo光の口コミ・評判

良い口コミ・評判
悪い口コミ・評判

口コミのアイコン
男性60代以上戸建て
5.0

キャンペーン適用で工事費・事務手数料が0円でした(新規契約および回線増速時2回の全てで無料になりました)。また、付与されるeoプレミアムクラブポイントの利用で、eoホームゲートウェイ(無線ルーター機能)の使用料105円/月が実質無料で利用できるところが良いです。

2025/03/26
口コミのアイコン
男性40代戸建て
5.0

契約時に無償でルーターを貸与してくれるところが嬉しいです。1Gプランで契約していますが、断線することは少ないです。現在スマホ3台同時に使用していますが、遅延自体もあまり見られません。ただし1Fリビングにルーターを設置しているため、2FだとWi-Fiが届きにくい場所が出てしまいます。

2025/03/26
口コミのアイコン
男性50代戸建て
1.5

スピード的には不満はありません。サブスクの動画を見てても快適です。しかし、1日1回くらいの頻度で急にWiFiが切れることがあります。またiPhoneで使用していると通信が全くできなくなることがあります(ルーターとの相性?)。そうなるとWiFiを繋げ直さないかぎり、いくら待っても復旧しないです。

2025/03/26

メガエッグ光

メガエッグのロゴ

メガエッグ光は、株式会社エネコムが提供している中国エリア限定の光回線サービスです。

メガエッグ光の基本情報
メガエッグ光戸建てマンション
月額料金1ギガ:5,720円
10ギガ:6,750円
1ギガ:4,070円
10ギガ:6,750円
実質料金(36ヵ月)1ギガ:4,969円
10ギガ:6,155円
1ギガ:3,823円
10ギガ:6,155円
独自回線○(光コラボプランあり)
最大通信速度1/10Gbps
平均実効速度上り:610.03Mbps
下り:708.1Mbps
契約期間2年/3年
契約事務手数料3,300円
初期費用(工事費含む)38,500円
(キャンペーンで実質0円)
23,100円 or 38,500円
(キャンペーンで実質0円)
解約金4,620~6,358円
提供エリア中国エリア
スマホセット割au
UQモバイル
キャンペーン・基本料金最大3ヵ月無料(1ギガのみ)!
・新規加入割引
 -標準工事費相当
 -Wi-Fi6ルータレンタル1年間無料・契約事務手数料無料
・メガ・エッグと中国電力の電気セット:550円/月割引
・au/UQスマホセット:最大1,100円割引
・hulu:実質1年無料
・U-NEXT:60日間見放題
・他社解約金最大50,000円キャッシュバック
・訪問セットアップ無料
・10G対応無線ルータ33,000円→16,500円
メガエッグ光のメリット
  • 安定した高速通信
  • au・UQモバイルとのセット割がある
  • キャンペーンやキャッシュバックが充実している
メガエッグ光のデメリット
  • 中国エリアにしか対応していない
  • 月額料金は高め
  • 開通まで時間がかかる場合がある

メガエッグ光は、独自回線のため混雑する時間帯も安定した高速通信ができるのが特徴です。

au・UQモバイルとのセット割があるため、該当のユーザーはスマホ料金も割引されお得になります。

男性のアイコン
中国エリアにお住まいの方にはおすすめの光回線です。

主なキャンペーン
  • メガエッグ光10ギガ特典
    基本料金最大3ヵ月無料、他社解約金最大50,000円キャッシュバック、開通後16,500円キャッシュバック
  • メガ・エッグ 光ベーシックの特典
    基本料金最大3ヵ月無料、他社解約金最大50,000円キャッシュバック、戸建ての場合基本料金最大2年間550円割引
工事費最大22,000円無料!メガエッグ光を申し込む

BBIQ光

BBIQ光ロゴ

BBIQ光は、株式会社QTnetが提供している九州エリア限定の光回線サービスです。

BBIQ光の基本情報
BBIQ光戸建てマンション
月額料金1ギガ:5,500円
6ギガ:6,270円
10ギガ:6,490円
1ギガ:4,400円
6ギガ:5,170円
10ギガ:5,390円
実質料金(36ヵ月)1ギガ:4,431円
6ギガ:5,180円
10ギガ:5,394円
1ギガ:3,462円
6ギガ:4,211円
10ギガ:4,425円
独自回線○(光コラボプランあり)
最大通信速度1/6/10Gbps
平均実効速度上り:495.64Mbps
下り:603.98Mbps
契約期間2年/3年/5年
契約事務手数料880円
初期費用(工事費含む)13,200円 or 39,600円
(キャンペーンで実質0円)
解約金11,000~33,000円
提供エリア九州
スマホセット割au
UQモバイル
QTモバイル
キャンペーン・月額料金割引キャンペーン:1,650円×11ヵ月
・BBIQ×QTモバイル割:220円/月割引
・九電まとめてあんしん割:880円/月割引
・標準工事費相当割
BBIQ光のメリット
  • 安定した高速通信
  • au・UQモバイル・QTモバイルとのセット割がある
  • 九州電力サービスとのセット割がある
BBIQ光のデメリット
  • 月額料金は高め
  • キャッシュバック・キャンペーンが少ない
  • 開通まで時間がかかる場合がある

BBIQ光は、独自回線のため混雑する時間帯も安定した高速通信が実現できているのが特徴です。

また、au・UQモバイル・QTモバイルとのセット割があるため、スマホ料金もお得になります。九州エリアにお住まいの方におすすめの光回線です。

主なキャンペーン
  • Web・電話窓口限定キャンペーン
    初年度月額料金2,420円
  • 標準工事費相当割
    工事費43,650円が実質無料
最大50,000円キャッシュバック!BBIQ光を申し込む

ピカラ光

ピカラ光のロゴ

ピカラ光は、株式会社STNetが提供している四国エリア限定の光回線サービスです。

ピカラ光の基本情報
ピカラ光戸建てマンション
月額料金1ギガ:5,270円
10ギガ:7,370円
1ギガ:4,400円
10ギガ:6,050円
実質料金(36ヵ月)1ギガ:3,532円
10ギガ:5,280円
1ギガ:3,013円
10ギガ:4,342円
独自回線
最大通信速度1/10Gbps
平均実効速度上り:565.32Mbps
下り:663.28Mbps
契約期間2年
契約事務手数料3,300円
初期費用(工事費含む)22,000円
(キャンペーンで実質0円)
解約金900~22,000円
提供エリア四国エリア
スマホセット割au
UQモバイル
ピカラモバイル
キャンペーン・〜5/31 ピカラ春のおトクまつり:最大7ヵ月月額料金無料
・新規契約時初期費用0円
・ステップ2コース割引
ピカラ光のメリット
  • 安定した高速通信
  • au・UQモバイル・ピカラモバイルとのセット割引がある
  • 四国電力サービスとのセット割引がある
ピカラ光のデメリット
  • 四国エリアにしか対応していない
  • 契約期間の縛り・解約金がある
  • 開通まで時間がかかる場合がある

ピカラ光は、独自回線のため混雑する時間帯でも速度が低下しにくいのが特徴です。

また、au・UQモバイル・ピカラモバイルとのセット割があるため、スマホ料金もお得になります。四国エリアにお住まいで通信速度の速い光回線を探している方におすすめです。

主なキャンペーン
  • 公式サイト限定キャンペーン
    ピカラ公式サイトから新規申込で月額基本料金が最大7ヵ月無料
  • 初期費用0円
    新規契約時の初期費用が0円
月額料金が最大7ヵ月無料!ピカラ光を申し込む

目的別で選ぶおすすめの光回線

ここでは目的別の光回線を1社ずつご紹介します。光回線選びに悩んでいる方はぜひ参考にしてくださいね。

戸建てにおすすめの光回線

NURO光のロゴ

戸建てにおすすめの光回線は「NURO光」です。

NURO光の戸建てプランは広いエリアをカバーしており、下り最大2Gbps/10Gbpsの超高速通信を提供しています。独自回線のため昼~夜の混雑する時間帯も安定した通信が可能です。

混雑が少ないのでオンラインゲームや動画視聴などのデータ量が多い通信も、家族全員でストレスなく楽しむことができます。

女性のアイコン
キャッシュバックやキャンペーンも多いため、初期費用を抑えることができるところも魅力です。

NURO光戸建てマンション
月額料金2ギガ:5,200円
10ギガ:5,700円
2ギガ:3,850円
10ギガ:4,400円
実質料金
(36ヵ月利用)
2ギガ:3,525円〜
10ギガ:3,975円〜
2ギガ:3,025円〜
10ギガ:3,469円〜
独自回線
最大通信速度2/10Gbps
平均実効速度上り:656.54Mbps
下り:758.39Mbps
契約期間なし/3年なし/2年
契約事務手数料3,300円
初期費用
(工事費含む)
44,000円
(キャンペーンで実質0円)
解約金3,740~4,400円
提供エリア・北海道、関東地方
・東北/中部/関西/中国/四国/九州地方の一部
スマホセット割ソフトバンク
ワイモバイル
NUROモバイル
キャンペーン・U29応援割
・初年度基本料金980円
・4/6まで最大6ヵ月間月額0円
・最大2ヵ月間解約金無料
・工事費割引
・3ねん定期割・2ねん定期割
・初月基本料無料
・棟設備利用手数料無料
初年度の月額料金が980円!NURO光を申し込む

マンションにおすすめの光回線

ドコモ光のロゴ

マンションにおすすめの光回線は「ドコモ光」です。

フレッツ光とのコラボ回線で全国の多くのマンションで利用ができ、マンションの設備状況にも柔軟に対応しています。

また、ドコモのスマホを利用している場合はスマホ料金が1,100円/月割引になるので、通信費の節約にもつながります。

ドコモ光戸建てマンション
月額料金1ギガ:5,720円
10ギガ:6,380円
1ギガ:4,400円
10ギガ:6,380円
実質料金
(36ヵ月)
1ギガ:5,257円
10ギガ:5,437円
1ギガ:3,937円
10ギガ:5,437円
独自回線-
最大通信速度1/10Gbps
平均実効速度上り:358.35Mbps
下り:423.55Mbps
契約期間2年
契約事務手数料3,300円
初期費用
(工事費含む)
22,000円
(キャンペーンで実質0円)
解約金5,500円4,180円
提供エリア全国
スマホセット割ドコモ
irumo
eximo
キャンペーン・ドコモ光新規工事料無料特典:dポイント進呈
・【公式Web】ドコモ光1ギガ 新規お申込み特典:最大20,000円相当進呈
・10ギガ:最大6ヵ月間月額料金500円
・他社からの乗り換えで解約金のうちdポイント25,000ptプレゼント
※ポイントは期間限定・用途限定dポイント
工事費が実質無料!ドコモ光を申し込む

1ギガでおすすめの光回線

楽天ひかりのロゴ

1ギガでおすすめの光回線は「楽天ひかり」です。楽天ひかりはフレッツ光コラボ回線で全国エリアに対応しています。

楽天モバイルとのセット割や楽天ポイント還元など、普段から楽天経済圏を利用している方にはお得な特典が豊富にあります。

男性のアイコン
月額料金も大手スマホキャリアのコラボ光回線と比較して安いため、コスパの良い光回線をお探しの方にもおすすめです。

楽天ひかり戸建てマンション
月額料金5,280円4,180円
実質料金
(36ヵ月)
5,247円4,147円
独自回線-
最大通信速度1Gbps
平均実効速度上り:224.8Mbps
下り:297.99Mbps
契約期間2年
契約事務手数料新規:880円
転用/事業者変更:1,980円
初期費用
(工事費含む)
22,000円
(キャンペーンで実質0円)
解約金月額料金1ヵ月分
提供エリア全国
スマホセット割楽天モバイル
キャンペーン・最強おうちプログラムで1,000pt/月還元
・初めての契約で工事費22,000円割引
・初めての契約で2,000pt還元
※ポイントは楽天ポイント
工事費が実質無料!楽天ひかりを申し込む

10ギガでおすすめの光回線

@niftyのロゴ

10ギガにおすすめの光回線は「@nifty光」です。@nifty光はフレッツ光コラボ回線のため、10ギガに対応したエリアが広いのが特徴です。

@nifty光は、10ギガプランに関するキャンペーンやキャッシュバックが多く、実質料金が安いのがおすすめのポイントです。

@nifty光戸建てマンション
月額料金1ギガ:5,720円
10ギガ:6,380円
1ギガ:4,378円
10ギガ:6,380円
実質料金
(36ヵ月)
1ギガ:3,467円〜
10ギガ:4,005円〜
1ギガ:2,366円〜
10ギガ:3,975円〜
独自回線-
最大通信速度1/10Gbps
平均実効速度上り:421.95Mbps
下り:433.54Mbps
契約期間2年/3年
契約事務手数料3,300円
初期費用
(工事費含む)
22,000円
(キャンペーンで実質0円)
解約金4,840円3,630円
提供エリアau
UQモバイル
NifMo
スマホセット割全国
キャンペーン・総額22,000円工事費割引
・〜5/18 3年プラン(N)契約で月額料金実質1年分無料(最大51,000円分のニフティポイント)もしくは30,000円キャッシュバック
・1ギガ 3年プラン(N)限定契約満了後ポイントプレゼント
・開通月0円
・〜4/24 Wi-Fi7対応ルーター分割購入代金1年分実質最大0円
・乗換応援特典:ニフティポイント15,000円分増量
・月額割引:合計最大29,920円・月額割引:合計最大46,024円
最大51,000円分のポイント還元!@nifty光を申し込む

通信速度が速いおすすめの光回線

auひかりのロゴ

通信速度が速いおすすめの光回線は「auひかり」です。auひかりは独自回線を使用しており、光コラボ回線と比較して安定した高速通信が魅力です。

平均実効速度も下り最大600Mbps以上の速度が出ており、オンラインゲームや4Kなどの高画質動画の視聴もストレスなくできます。

女性のアイコン
キャッシュバックやキャンペーンも充実しており、コスパが良いため速度が速い回線をお探しの方はぜひ検討してみてください。

auひかり
戸建てマンション
月額料金1ギガ:6,930円
5ギガ:7,480円
10ギガ:8,338円
4,180円~
実質料金
(36ヵ月利用)
1ギガ:4,652円〜
5ギガ:5,120円〜
10ギガ:5,692円〜
3,924円〜
独自回線
最大通信速度1/5/10Gbps
平均実効速度上り:579.84Mbps
下り:615.87Mbps
契約期間なし/2年/3年
契約事務手数料3,300円
初期費用
(工事費含む)
41,250円
(キャンペーンで実質0円)
33,000円
(キャンペーンで実質0円)
解約金~4,400円
提供エリア沖縄県を除く全エリア
スマホセット割au
UQモバイル
キャンペーン・1ギガ:最大3ヵ月月額料金0円
・10ギガ:最大6ヵ月月額料金0円
・超高速スタートプログラム:550円/月×3年間割引
・auひかり 10ギガスタート割引:1年間合計最大10,296円割引
・乗りかえスタートサポート特典 合計最大30,000円還元
・初期費用相当額割引(ネット・電話)
・「ネットと電話」新規同時申し込み:Ponta7,000pt還元
・「ネットと電話」新規加入:10,000円相当還元
・初期費用相当額割引
最大6ヵ月間月額料金0円!auひかりを申し込む

料金が安いおすすめの光回線

おてがる光ロゴ

料金が安いおすすめの回線は「おてがる光」です。おてがる光は、セット割やキャンペーンが適用されなくても非常に安い月額料金が魅力です。

料金プランもシンプルで複雑な割引制度やキャンペーンがないので、契約内容もわかりやすい点が特徴です。

男性のアイコン
工事費も実質無料となり初期費用もお得なので、コスパのいい光回線がお探しの方はぜひ検討してみてください。

おてがる光戸建てマンション
月額料金1ギガ:4,708円
10ギガ:6,160円
1ギガ:3,608円
10ギガ:6,160円
実質料金
(36ヵ月)
1ギガ:4,486円~
10ギガ:5,703円~
1ギガ:3,417円~
10ギガ:5,703円~
独自回線-
最大通信速度1/10Gbps
平均実効速度上り:358.19Mbps
下り:416.55Mbps
契約期間なし
契約事務手数料3,300円
初期費用
(工事費含む)
1ギガ22,000円
10ギガ26,400円
(キャンペーンで実質0円)
解約金なし
提供エリア全国
スマホセット割-
キャンペーン・初月基本料無料
・1ギガ最大12ヵ月550円割引
・10ギガ最大11ヵ月1,452円割引、永年726円割引
工事費が実質無料!おてがる光を申し込む

一人暮らしにおすすめの光回線

ahamo光ロゴ

1人暮らしにおすすめの光回線は「ahamo光」です。

女性のアイコン
ahamo光は、契約金の縛り・解約時の違約金がかからないため急な引っ越しなどにも柔軟に対応できます。

ahamo光を利用するためには、スマホもahamo契約にする必要がありますが、スマホも併せて乗り換えることで月額料金を大幅に節約することができるのでおすすめです。

ahamo光戸建てマンション
月額料金
(プロバイダ料金別途)
1ギガ:4,950円
10ギガ:5,610円
1ギガ:3,630円
10ギガ:5,610円
実質料金
(36ヵ月)
1ギガ:4,764円~
10ギガ:4,573円~
1ギガ:3,444円~
10ギガ:4,573円~
独自回線-
最大通信速度1/10Gbps
平均実効速度上り:509.7Mbps
下り:600.01Mbps
契約期間なし/2年
契約事務手数料3,300円
初期費用
(工事費含む)
22,000円
(キャンペーンで実質0円)
解約金4,950円
提供エリア全国
スマホセット割※ahamo契約必須
キャンペーン・1ギガ10,000ポイント還元
・他社違約金25,000ポイント還元
・10ギガ最大6ヵ月月額料金500円
・新規工事費実質無料特典
・10ギガ無線LANルーターdポイントキャンペーン
※ポイントはdポイント(期間・用途限定)
簡単3分で申し込み完了ahamo光を申し込む

光回線についてよくある質問

ここでは、光回線についてよくある質問をまとめました。

ぜひ、光回線を選ぶ際の参考にしてください。

光回線の工事は立ち合いが必要?

契約するサービス内容や工事の種類、提供エリアにより工事の立ち合いが必要かどうかが異なります。 室内工事が必要な場合は立ち合いが必要です。

光回線が繋がらない原因と対処法は?

光回線が繋がらない主な原因として以下のようなことが考えられます。

光回線が繋がらない主な理由
  • 配線の接続不良
  • ルーターやONUの不具合
  • 光回線やプロバイダ側の障害
  • ネットワーク設定の問題

光回線が繋がらないトラブルが起きている場合は以下の対処法をお試しください。

光回線が繋がらない時の対処法
  • 各ケーブルがしっかり接続されているか確認する
  • ルーターやONUを再起動する
  • ルーターを最新のファームウェアに更新する
  • 光回線業者やプロバイダのサイトで障害情報を確認する
  • ネットワークの再設定をする
  • ルーターを初期設定にリセットする

光回線を解約すると違約金や撤去費用がかかる?

光回線を解約する際の違約金や撤去費用は契約内容により異なります。主に以下のようなケースで解約時に料金が発生する可能性があります。

光回線が繋がらない時の対処法
  • 契約期間の縛りがあり期間内に解約する場合
  • 工事費を分割で支払いしており残債が残っている場合
  • 賃貸住宅で管理会社から撤去を依頼された場合

契約前に解約時の条件や費用の詳細も確認し、将来的に解約する可能性も考慮して光回線を選択しましょう。

マンション(アパート)なのに戸建て料金になる理由は?

マンションやアパートがすべてマンション料金なわけではなく、建物に光回線の共用設備が整っていない場合、戸建てと同様の工事が必要になります。

その場合は戸建て料金となるケースがあります。

光回線を契約するとルーターが付いてくる?

契約時にルーターを提供している光回線も多いですが、提供の有無や条件はそれぞれ異なります。契約期間中、ルーターを無償レンタルできる場合と、月々数百円で有料レンタルができる場合があります。

コスパ重視であれば、ルーターを無償レンタルできる光回線を選択すると良いでしょう。

光回線を選ぶ際は利用目的に応じて総合的に比較しよう

この記事のまとめ
  • 光回線には「光コラボ」と「独自回線」の2種類がある
  • 光コラボは全国の広いエリアで利用できる
  • 独自回線は通信速度が速く、混雑時も安定している
  • 料金はキャッシュバック金額なども含めて総合的に比較する
  • 解約時にかかる料金も確認しておくことが重要

光回線を選ぶ際は、提供エリアや通信速度・料金の比較はもちろんのこと、自分の利用目的に合った最適な光回線を選択することが重要です。

また、キャッシュバックや工事費無料キャンペーンを適用することで、お得に契約することもできます。適用条件をしっかり確認し、実質料金を計算して比較するのがよいでしょう。

今回紹介した情報を参考に、最適な光回線を見つけて快適なインターネット環境を手に入れてくださいね。