光回線サービスを使用してインターネットに接続する際は、光回線とプロバイダの契約が必要です。
「そもそもプロバイダとは?」「どのプロバイダがおすすめ?」という疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
本記事では、おすすめのプロバイダ会社や選ぶ際のポイントを詳しく解説します。
- プロバイダの基礎知識
- プロバイダを選ぶときのポイント
- プロバイダのおすすめランキング
- プロバイダを変更する方法
※本記事の価格は全て税込みです。
プロバイダとは?基礎知識を簡単に解説!
プロバイダとは、ISP(インターネットサービスプロバイダ)とも呼ばれる光回線をインターネットに接続するための事業者のことです。
例えば、光回線の設備があるマンションで光回線サービスだけを契約しても、それだけではインターネットは利用できません。
光回線とプロバイダは別の会社のため、それぞれに利用料金が発生し、プロバイダ料金だけでみると月額800〜1,000円程度が多いです。

今は光回線+プロバイダ一体型が主流
1,990〜2,000年前後のインターネット回線(電話回線を使用したADSLなど)は、回線設備と別途でプロバイダの契約が必須でした。
しかし、2025年時点では、光回線とプロバイダが一体型になっているサービスが主流になっています。
- 問い合わせや手続きの窓口が一つになる
- 支払いが一本化されて管理しやすい
- 別々で契約するより月額料金が安くなる
光回線とプロバイダが一体型になることで、問い合わせ先や各種手続きの窓口が一つになるため、何かあった際の手間が少ないです。
また、光回線とプロバイダの料金をセットで請求されるため、支払いがまとまり出費の管理がしやすい点もメリットといえるでしょう。
セットで契約することで、別々で契約するよりも月額料金が安くなる場合がほとんどです。
プロバイダを選ぶポイント3つ
光回線とプロバイダは一体型が主流ですが、光回線とセットで契約できるプロバイダの組み合わせは選ぶことができます。
プロバイダを選ぶときは、以下の3つのポイントに注目しましょう。
月額料金で選ぶ
プロバイダを選ぶときは、月額料金を確認して選びましょう。
光回線 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
auひかり ×GMOとくとくBB | 5,610円 | 4,180円 |
NURO光 ×So-net | 5,200円 | 3,850円 |
ドコモ光 ×GMOとくとくBB | 5,720円 | 4,400円 |
ビッグローブ光 ×ビッグローブ | 5,478円 | 4,378円 |
ソフトバンク光 ×Yahoo!BB | 5,720円 | 4,180円 |
とくとくBB ×GMOとくとくBB | 5,390円 | 4,290円 |
エキサイトMEC光 ×BB.excite | 4,950円 | 3,850円 |
光回線+プロバイダの組み合わせによって、大きな差はないものの月額料金が異なります。
特に「エキサイトMEC光」は、戸建てタイプの月額4,950円、マンションタイプの月額3,850円と他社光回線サービスよりお得に利用できます。
上記の比較表は、キャッシュバックやセット割引は考慮されていませんが月額料金の違いは確認しておきましょう。

キャンペーン特典で選ぶ
プロバイダを選ぶときは、キャンペーン特典の違いを確認して選びましょう。
光回線 | プロバイダ | キャンペーン特典 |
---|---|---|
auひかり | GMOとくとくBB | ・全員対象31,000円CB ・10ギガ申込で20,000円CB ・オプション同時申込で最大64,000円CB ・高速スタートプログラムで最大19,800円割引 ・月額料金最大3ヶ月分16,830円割引 ・他社から乗り換え特典最大30,000円還元 ・auスマートバリュー/自宅セット割加入で10,000円還元 |
ビッグローブ | ・最大73,000円CB ・他社から乗り換え特典最大30,000円還元 ・auスマートバリュー/自宅セット割加入で10,000円還元 | |
So-net | ・最大70,000円CB ・10ギガ申込で20,000円CB(電話申込のみ) ・月額料金3ヶ月分最大11,440円割引 ・So-netオプション最大6ヶ月分12,540円割引 ・auひかり 高速サービス10ギガ利用料35ヶ月分19,250円割引 ・他社から乗り換え特典最大30,000円還元 ・auスマートバリュー/自宅セット割加入で10,000円還元 | |
ドコモ光 | GMOとくとくBB | ・1ギガプラン:最大39,000円CB ・10ギガプラン:57,000円CB ・他社から乗り換え特典最大25,000pt還元 ・10ギガプランの月額料金が6ヶ月間500円 |
ビッグローブ光 | ビッグローブ | ・25,000円CB ・1ギガプラン:月額料金3ヶ月間無料 ・10ギガプラン:月額料金6ヶ月間無料 |
上記の通り、同じauひかりでもプロバイダによってキャッシュバック金額や特典が異なります。
現在、最もお得な光回線とプロバイダの組み合わせは「auひかり×GMOとくとくBB」です。最大191,630円相当の特典が受けられます。
また、プロバイダが同じでも光回線が異なると特典が異なる場合もあります。
光回線とプロバイダをセットで申込できるページに記載があるキャンペーン情報を確認して申し込みましょう。
付帯サービスで選ぶ
プロバイダを選ぶときは、付帯サービスを確認して選びましょう。
光回線 | 付帯サービス |
---|---|
auひかり ×GMOとくとくBB | ・スマホトラブルサポート:最大2ヶ月無料(月額1,078円) ・インターネット安心セキュリティー:最大3ヶ月無料(月額550円) など |
NURO光 ×So-net | ・最大2ヶ月お試し ・設定サポート:1回無料 など |
ドコモ光 ×GMOとくとくBB | ・訪問サポート:初回無料 ・インターネット安心セキュリティ:1年間無料(月額550円) など |
ビッグローブ光 ×ビッグローブ | ・トータルネットセキュリティ:最大2ヶ月無料(月額638円) |
ソフトバンク光 ×Yahoo!BB | ・あんしん交換保証:1年間月額220円(通常月額330円) |
とくとくBB ×GMOとくとくBB | ・開通までWi-Fiルーターを特別価格でレンタル ・インターネット安心セキュリティ:最大3ヶ月無料(月額550円) など |
各プロバイダで初回の設定サポートやセキュリティなどのサービスがお得に利用できます。
中でも、NURO光は最大2ヶ月間お試しできるサービスが付帯しているため、サービスに満足できなかった場合はキャンセル可能です。
月額料金やキャッシュバックも重要ですが、光回線を安心して利用するためのサービスが付帯しているかも確認しましょう。
【2025年4月】光回線+プロバイダのおすすめランキング10選
ここからは、光回線とプロバイダのおすすめの組み合わせ10選を紹介します。
光回線 | 月額料金 | 実質料金(36ヶ月利用) | 平均通信速度 | キャンペーン |
---|---|---|---|---|
auひかり ×GMOとくとくBB | 戸建て:5,610円~ マンション:4,180円~ | 戸建て:3,729円〜 マンション:3,099円〜 | 上り:773.39Mbps 下り:810.45Mbps | ・全員対象31,000円CB ・10ギガ申込で20,000円CB ・オプション同時申込で最大64,000円CB ・高速スタートプログラムで最大19,800円割引 ・月額料金最大3ヶ月分16,830円割引 ・他社から乗り換え特典最大30,000円還元 ・auスマートバリュー/自宅セット割加入で10,000円還元 |
NURO光 ×So-net | 戸建て:5,200円 マンション:3,850円 | 戸建て:3,064円〜 マンション:3,030円〜 | 上り:659.0Mbps 下り:764.42Mbps | ・最大60,000円キャッシュバック ・4/30まで15,000円増額 ・指定オプション同時申込で最大30,000円還元 ・最大2ヶ月間解約金無料 |
auひかり ×ビッグローブ | 戸建て:5,390円~ マンション:3,740円~ | 戸建て:3,409円〜 マンション:2,140円〜 | 上り:516.03Mbps 下り:566.28Mbps | ・最大73,000円キャッシュバック ・設置工事費実質0円 ・ホーム10ギガプラン 20,000円キャッシュバック(※要電話申込) ・ホーム10ギガ/5ギガ 19,250円値引き特典 ・開通月基本料無料 |
ドコモ光 ×GMOとくとくBB | 戸建て:5,720円 マンション:4,400円 | 戸建て:4,965円〜 マンション:3,645円〜 | 上り:357.93Mbps 下り:431.04Mbps | ・85,000円キャッシュバック ・10ギガプラン申し込みで20,000円増額 ・ドコモ光新規工事料無料特典:dポイント進呈 ・他社からの乗り換えで解約金のうちdポイント25,000ptプレゼント ・10ギガプラン:最大6ヶ月間月額料金500円 ※ポイントは期間限定・用途限定dポイント |
ビッグローブ光 ×ビッグローブ | 戸建て:5,478円 マンション:4,378円 | 戸建て:4,378円〜 マンション:3,411円〜 | 上り:332.72Mbps 下り:408.59Mbps | ・最大25,000円キャッシュバック ・1ギガプラン:月額料金3ヶ月間無料 ・10ギガプラン:月額料金6ヶ月間無料 ・新規工事費実質無料 |
auひかり ×So-net | 戸建て:5,610円~ マンション:3,740円~ | 戸建て:2,889円〜 マンション:2,963円〜 | 上り:639.97Mbps 下り:674.24Mbps | ・最大70,000円CB ・10ギガ申込で20,000円CB(電話申込のみ) ・月額料金3ヶ月分最大11,440円割引 ・So-netオプション最大6ヶ月分12,540円割引 ・auひかり 高速サービス10ギガ利用料35ヶ月分19,250円割引 ・他社から乗り換え特典最大30,000円還元 ・auスマートバリュー/自宅セット割加入で10,000円還元 ・回線工事費補填キャッシュバック最大33,000円 |
ソフトバンク光 ×Yahoo!BB | 戸建て:5,720円 マンション:4,180円 | 戸建て:5,335円〜 マンション:3,924円〜 | 上り:358.3Mbps 下り:443.46Mbps | ・他社解約金補填最大100,000円分 ・月額基本料金3ヶ月目まで無料 ・回線工事費相当割引 |
とくとくBB ×GMOとくとくBB | 戸建て:5,390円 マンション:4,290円 | 戸建て:5,024円~ マンション:3,924円~ | 上り:352.59Mbps 下り:418.49Mbps | ・1ギガ:5,000円キャッシュバック ・10ギガ:25,000円キャッシュバック ・他社違約金最大60,000円キャッシュバック ・オプション加入で最大28,000円キャッシュバック ・Wi-Fiレンタル0円 |
ドコモ光 ×OCN | 戸建て:5,720円 マンション:4,400円 | 戸建て:4,229円〜 マンション:2,909円〜 | 上り:426.4Mbps 下り:485.02Mbps | ・最大55,000円キャッシュバック ・ドコモ光新規工事料無料特典:dポイント進呈 ・他社からの乗り換えで解約金のうちdポイント25,000ptプレゼント ・10ギガプラン:dポイント3,300pt ・10ギガプラン:最大6ヶ月間月額料金500円 ※ポイントは期間限定・用途限定dポイント |
エキサイトMEC光 ×BB.excite | 戸建て:4,950円 マンション:3,850円 | 戸建て:4,736円〜 マンション:3,666円〜 | 上り:313.74Mbps 下り:348.63Mbps | ・月額料金初月無料 ・契約事務手数料0円 ・標準工事費完全無料 ・2〜12ヶ月目まで253円割引 ・開通手続き料0円もしくはWi−Fiルータープレゼント |
auひかり×GMOとくとくBB
光回線とプロバイダの組み合わせで最もおすすめなのは「auひかり×GMOとくとくBB」です。
GMOとくとくBBは、株式会社GMOが提供しているプロバイダです。
auひかり ×とくとくBB | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 5,610円~ | 4,180円~ |
実質料金 (36か月利用) | 3,729円〜 | 3,099円〜 |
最大通信速度 | 1/5/10Gbps | 1Gbps |
平均通信速度 | 平均ダウンロード速度: 810.45Mbps 平均アップロード速度: 773.39Mbps ※引用元:みんなのネット回線速度 | |
事務手数料 | 3,300円 | |
初期費用 (工事費含む) | 41,250円 (キャンペーンで実質0円) | 33,000円 (キャンペーンで実質0円) |
キャンペーン | ・全員対象31,000円CB ・10ギガ申込で20,000円CB ・オプション同時申込で最大64,000円CB ・高速スタートプログラムで最大19,800円割引 ・月額料金最大3ヶ月分16,830円割引 ・他社から乗り換え特典最大30,000円還元 ・auスマートバリュー/自宅セット割加入で10,000円還元 | |
その他特典 | ・高性能ルーター無料プレゼント |
auひかり×GMOとくとくBBでは、最大191,630円相当の特典によって実質料金が非常に安いです。
また、新規工事費が実質無料になる点や高性能Wi-Fiルーターが無料でもらえるため、初期費用を抑えて契約できます。

キャンペーンの時期や窓口で特典内容が異なるため、お得に契約したい方は高額キャッシュバックを実施している時期に申し込みましょう。

auひかりには8社のプロバイダがあり、それぞれ異なるキャンペーンやサービスを提供しています。 会社によって力を入...
NURO光×So-net
光回線とプロバイダの組み合わせとして「NURO光×So-net」もおすすめです。
NURO光のプロバイダはSo-netのみですが、この光回線とプロバイダの組み合わせは他社サービスより通信速度に定評があります。
NURO光×So-net | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 5,200円 | 3,850円 |
実質料金(36ヶ月利用) | 3,064円〜 | 3,030円〜 |
最大通信速度 | 2/10Gbps | 2Gbps |
平均実効速度 | 上り:659.0Mbps 下り:764.42Mbps ※引用元:みんなのネット回線速度 | |
事務手数料 | 3,300円 | |
初期費用 (工事費含む) | 44,000円 (キャンペーンで実質0円) | |
キャンペーン | ・最大60,000円キャッシュバック ・4/30まで15,000円増額 ・指定オプション同時申込で最大30,000円還元 ・最大2ヵ月間解約金無料 | ・最大25,000円キャッシュバック ・4/30まで15,000円増額 ・指定オプション同時申込で最大30,000円還元 ・最大2ヵ月間解約金無料 |
NURO光×So-netでは、4/30まで最大75,000円の高額キャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施中です。

一般的な光回線では最大1Gbpsなのに対し、NURO光は最大2Gbpsが通常プランとなっているため圧倒的な通信速度を誇ります。
独自回線を用いているため提供エリアは限られますが、通信速度を重視したい方は「NURO光×So-net」を選びましょう。
auひかり×ビッグローブ
auひかりの提供元と同じKDDI系列のプロバイダと組み合わせる「auひかり×ビッグローブ」もおすすめです。
auひかり ×ビッグローブ | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 5,390円~ | 3,740円~ |
実質料金 (36か月利用) | 3,409円〜 | 2,140円〜 |
最大通信速度 | 1/5/10Gbps | 1Gbps |
平均通信速度 | 平均ダウンロード速度: 566.28Mbps 平均アップロード速度: 516.03Mbps ※引用元:みんなのネット回線速度 | |
事務手数料 | 3,300円 | |
初期費用 (工事費含む) | 41,250円 (キャンペーンで実質0円) | 33,000円 (キャンペーンで実質0円) |
キャンペーン | ・最大73,000円キャッシュバック ・設置工事費実質0円 ・ホーム10ギガプラン 20,000円キャッシュバック(※要電話申込) ・ホーム10ギガ/5ギガ 19,250円値引き特典 ・開通月基本料無料 | ・最大73,000円キャッシュバック ・設置工事費実質0円 ・開通月基本料無料 |
その他特典 | ・工事待ちの間もネットが使えるWi-Fi無料レンタルサービス |
auひかり×ビッグローブでは、最大73,000円の高額キャッシュバックや他社からのお乗り換え特典のキャンペーンが魅力です。
また、10ギガプランを申し込む場合、高速サービス利用料の割引やキャッシュバックの増額を実施しています。

「高額キャッシュバックでお得に契約したい」「10ギガプランを試してみたい」という方は「auひかり×ビッグローブ」がおすすめです。
ドコモ光×GMOとくとくBB
ドコモのスマホを利用している方は「ドコモ光×GMOとくとくBB」の組み合わせがおすすめです。
ドコモ光×GMOとくとくBB | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 5,720円 | 4,400円 |
実質料金(36ヶ月利用) | 4,965円〜 | 3,645円〜 |
最大通信速度 | 1/10Gbps | |
平均通信速度 | 上り:357.93Mbps 下り:431.04Mbps ※引用元:みんなのネット回線速度 | |
事務手数料 | 3,300円 | |
初期費用 (工事費含む) | 22,000円 (キャンペーンで実質0円) | |
キャンペーン | ・85,000円キャッシュバック ・10ギガプラン申し込みで20,000円増額 ・ドコモ光新規工事料無料特典:dポイント進呈 ・他社からの乗り換えで解約金のうちdポイント25,000ptプレゼント ・10ギガプラン:最大6ヵ月間月額料金500円 ※ポイントは期間限定・用途限定dポイント |
ドコモ光×GMOとくとくBBは、最大105,000円のキャッシュバックやドコモユーザー向けの特典が魅力の組み合わせです。
通常22,000円の新規工事料は、同額のdポイント(期間・用途限定)が還元されて実質無料になります。
また、他社から乗り換えで解約金がかかった場合、最大25,000円分のdポイントがもらえるので他社からの乗り換えでも安心です。

ビッグローブ光×ビッグローブ
光回線とプロバイダをどちらもビッグローブで契約する「ビッグローブ光×ビッグローブ」の組み合わせもおすすめです。
ビッグローブ光×ビッグローブ | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 5,478円 | 4,378円 |
実質料金(36ヶ月利用) | 4,419円〜 | 3,411円〜 |
最大通信速度 | 1/10Gbps | |
平均下り速度 | 上り:332.72Mbps 下り:408.59Mbps ※引用元:みんなのネット回線速度 | |
事務手数料 | 3,300円 | |
初期費用 (工事費含む) | 28,600円 (キャンペーンで実質0円) | |
キャンペーン | ・最大25,000円キャッシュバック ・1ギガプラン:月額料金3ヶ月間無料 ・10ギガプラン:月額料金6ヶ月間無料 ・新規工事費実質無料 |
ビッグローブ光×ビッグローブでは、最大50,000円キャッシュバックや月額料金が最大6ヶ月無料で利用できる特典があります。
また、月額料金割引に加えて新規工事費用が実質無料になるため、お得に光回線を申し込みたい方におすすめです。

au・UQモバイル・BIGLOBEモバイルのスマホにはセット割が適用されるため、対象のスマホを利用している方はぜひ検討してみましょう。
auひかり×So-net
光回線とプロバイダの組み合わせでは「auひかり×So-net」もおすすめです。
So-netは、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供するプロバイダです。
auひかり ×So-net | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 5,610 円~ | 3,740円~ |
実質料金 (36か月利用) | 3,180円〜 | 3,960円〜 |
最大通信速度 | 1/5/10Gbps | 1Gbps |
平均通信速度 | 上り:639.97Mbps 下り:674.24Mbps ※引用元:みんなのネット回線速度 | |
事務手数料 | 3,300円 | |
初期費用 (工事費含む) | 41,250円 (キャンペーンで実質0円) | 33,000円 (キャンペーンで実質0円) |
キャンペーン | ・キャッシュバック最大70,000円 ・月額基本料最大3ヵ月無料 ・auひかり電話サービス月額基本料金 最大35カ月無料 ・回線工事費補填キャッシュバック最大28,600円 ・ホーム10ギガプラン20,000円キャッシュバック | ・月額基本料最大3ヵ月無料 ・回線工事費補填キャッシュバック最大33,000円 |
その特典 | ・auひかり乗り換えスタートサポート合計最大40,000円還元 ・So-netオプションサービス最大6ヵ月無料 | ・auひかり乗り換えスタートサポート合計最大40,000円還元 ・So-netオプションサービス最大6ヵ月無料 |
auひかり×So-netでは、戸建てタイプの申し込みで最大70,000円のキャッシュバックを受けられる点が魅力です。
また、月額料金最大3ヶ月分(合計最大11,220円)の割引や他社から乗り換え時最大30,000円還元などのキャンペーンもあります。

しかし、マンションタイプは高額キャッシュバックがないため、戸建て以外にお住まいの方は別のプロバイダを検討しましょう。
ソフトバンク光×Yahoo!BB
ソフトバンクやワイモバイルユーザーは「ソフトバンク光×Yahoo!BB」の組み合わせがおすすめです。
ソフトバンク光×Yahoo!BB | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 5,720円 | 4,180円 |
実質料金(36ヶ月利用) | 5,335円〜 | 3,924円〜 |
最大通信速度 | 1/10Gbps | |
平均下り速度 | 上り:358.3Mbps 下り:443.46Mbps ※引用元:みんなのネット回線速度 | |
初期費用 (工事費含む) | 31,680円or4,620円 (キャンペーンで実質0円) | |
事務手数料 | 3,300円 | |
キャンペーン | ・他社解約金補填最大100,000円分 ・月額基本料金3ヶ月目まで無料 ・回線工事費相当割引 |
ソフトバンク光×Yahoo!BBは、他社解約金を最大100,000円分まで補填する特典が最大の魅力です。
工事費を分割で支払っている途中に解約しても、違約金が10万円以上かかることはほとんどないため、安心して乗り換えられるでしょう。
また、ソフトバンク光の新規工事費はキャンペーンで実質無料になるので、初期費用をかなり抑えられます。

とくとくBB光×GMOとくとくBB
光回線とプロバイダをどちらも株式会社GMOで契約する「とくとくBB光×GMOとくとくBB」の組み合わせもおすすめです。
プロバイダであるGMOとくとくBBとNTTフレッツ光がセットになった光コラボサービスです。
とくとくBB×GMOとくとくBB | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 5,390円 | 4,290円 |
実質料金(36ヶ月利用) | 5,024円~ | 3,924円~ |
最大通信速度 | 1/10Gbps | |
平均実効速度 | 上り:352.59Mbps 下り:418.49Mbps ※引用元:みんなのネット回線速度 | |
契約事務手数料 | 3,300円 | |
初期費用 (工事費含む) | 26,400円 (キャンペーンで実質0円) | |
キャンペーン | ・1ギガ:5,000円キャッシュバック ・10ギガ:25,000円キャッシュバック ・他社違約金最大60,000円キャッシュバック ・オプション加入で最大28,000円キャッシュバック ・Wi-Fiレンタル0円 |
とくとくBB光×GMOとくとくBBは、最大113,000円分の高額キャッシュバックがもらえるキャンペーンが特徴です。
また、月額料金は1ギガ(マンション)で4,290円と比較的安い部類のため、毎月のランニングコストが安く済むのも嬉しいポイント。

スマホセット割の適用がなくても毎月お得に光回線を利用できるため、お得な光回線を探している方はぜひ検討してみましょう。
ドコモ光×OCN
ドコモ光の組み合わせにおすすめのプロバイダは「ドコモ光×OCN」です。
OCNはドコモ光と同じNTTドコモが提供している人気のプロバイダです。
ドコモ光×OCN | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 5,720円 | 4,400円 |
実質料金(36ヶ月利用) | 4,229円〜 | 2,909円〜 |
最大通信速度 | 1/10Gbps | |
平均通信速度 | 上り:426.4Mbps 下り:485.02Mbps ※引用元:みんなのネット回線速度 | |
事務手数料 | 3,300円 | |
初期費用 (工事費含む) | 22,000円 (キャンペーンで実質0円) | |
キャンペーン | ・最大55,000円キャッシュバック ・ドコモ光新規工事料無料特典:dポイント進呈 ・他社からの乗り換えで解約金のうちdポイント25,000ptプレゼント ・10ギガプラン:dポイント3,300pt ・10ギガプラン:最大6ヵ月間月額料金500円 ※ポイントは期間限定・用途限定dポイント |
ドコモ光×OCNでは、最大55,000円のキャッシュバックやdポイント還元のキャンペーンが特徴です。
また、新規工事費や他社解約時の違約金をdポイント(期間・用途限定)が還元されるので、初期費用が抑えられる点も魅力といえます。
さらに10ギガプランは最大6ヶ月間500円で利用できるため、お得に10ギガの光回線を利用したい方におすすめです。

エキサイトMEC光×BB.excite
光回線とプロバイダの組み合わせは「エキサイトMEC光×BB.excite」もおすすめです。
BB.exciteはエキサイト株式会社が提供するプロバイダで、エキサイトMEC光と好相性です。
エキサイトMEC光×BB.excite | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 4,950円 | 3,850円 |
実質料金(36ヶ月利用) | 4,736円〜 | 3,666円〜 |
最大通信速度 | 1Gbps | |
平均下り速度 | 上り:313.74Mbps 下り:348.63Mbps ※引用元:みんなのネット回線速度 | |
事務手数料 | 新規申込1,100円 (キャンペーンで0円) | |
初期費用 (工事費含む) | 22,000円 (キャンペーンで0円) | |
キャンペーン | ・月額料金初月無料 ・契約事務手数料0円 ・標準工事費完全無料 ・2〜12ヵ月目まで253円割引 ・開通手続き料0円もしくはWi−Fiルータープレゼント |
エキサイトMEC光×BB.exciteでは、初月無料で利用できるだけでなく2〜12ヶ月目まで毎月253円割引されます。

月額料金も他社光回線よりも安く、戸建てタイプの月額4,950円、マンションタイプの月額3,850円で利用できます。
キャンペーンでお得に契約でき、毎月の維持費も比較的安く済むため「エキサイトMEC光×BB.excite」を検討してみましょう。
プロバイダを変更する方法
光回線とプロバイダをセットで契約した後に、プロバイダのみを変更することはできない場合が多いです。
そのため、利用中のプロバイダを光回線ごと解約して、新たに光回線+プロバイダを申し込むことになります。
具体的な手順は、以下の通りです。
- 契約中のプロバイダ(光回線)の解約手続きを行う
- レンタル機器の返却を行う
- 新しく契約したいプロバイダ(光回線)を申し込む
- 工事日を設定する
- 工事後にルーターや機器を接続する
- インターネットに接続できるか確認する
上記の手順でプロバイダの変更はできますが、正直手間をかけるほどのメリットはそこまでありません。
「通信速度が遅い」「月額料金を見直したい」という場合は、プロバイダではなく光回線の乗り換えを検討した方が良いでしょう。
以下では、戸建てとマンションそれぞれの住居におすすめの光回線を紹介しているので、合わせて参考にしてください。
- マンションにおすすめの光回線はこちら
- 戸建てにおすすめの光回線はこちら
プロバイダについてよくある質問
プロバイダに関するよくある質問について、詳しく回答します。
プロバイダの契約は必ず必要?
近年では、光回線とプロバイダが一体型になっているサービスも多く、プロバイダのみを探して契約する手間はありません。
同じ光回線でもプロバイダごとに月額料金やキャンペーンが異なるため、事前に確認してから選びましょう。
安定しているプロバイダは?
本記事で紹介した光回線とプロバイダの組み合わせでは「auひかり×GMOとくとくBB」の平均実行速度が1番という結果になりました。
- auひかり×GMOとくとくBB:810.45Mbps
- NURO光×So-net:764.42Mbps
- auひかり×So-net:674.24Mbps
auひかりやNURO光は、NTTフレッツとは異なる独自回線を利用した光回線なので、圧倒的な通信速度を誇ります。
中でも「auひかり×GMOとくとくBB」の平均下り速度は800Mbps以上出ているため、通信品質を重視したい方におすすめです。
評判の良いプロバイダはどこ?
NURO光は、独自回線を使用しているだけでなく、通常プランでも最大2Gbpsの通信速度の光回線です。
提供エリアが限られるというデメリットはあるものの、通信速度を重視したい方にはピッタリの光回線といえるでしょう。
評判の悪いプロバイダはある?
しかし、厳しい口コミのある光回線では「割引が終了すると高い」「セット割が適用されないと高い」といった口コミが散見されました。
キャンペーンで割引されている期間だけお得だったり、スマホとのセット割が適用されてお得になったりする光回線も少なくありません。
光回線を決める際は、キャンペーンの適用期間や適用条件をしっかり確認して申し込みましょう。
プロバイダは光回線との一体型が主流!月額料金やキャンペーンを比較して選ぼう
一昔前のインターネット回線はプロバイダを別途契約する必要がありましたが、現在は光回線とセットになっていることがほとんどです。
プロバイダを選ぶ際は、月額料金やキャンペーン、付帯サービスを比較してみましょう。
また、一度光回線とプロバイダをセットで契約すると、後からプロバイダのみを変更できないことが多いです。
本記事を参考に、ぜひ自分の利用シーンに合った「光回線×プロバイダ」を見つけてくださいね。