この記事では、Redmi Note 13 Pro+ 5Gの実機を用いて使い心地や性能、価格、メリット・デメリットをレビューします。
Redmi Note 13 Pro+ 5GはXiaomiより5月16日に発売された比較的低価格なハイミッドレンジスマホです。
結論から言うと、Redmi Note 13 Pro+ 5Gは次のような人におすすめです。
- 安価で性能が高いスマホが欲しい人
- カメラ性能にこだわりがある人
- 迫力のある大画面スマホが欲しい人
Redmi Note 13 Pro+ 5Gはミッドレンジモデルでありながらハイスペックモデルに引けを取らない性能です。
MediaTek Dimensity 7200-Ultraを搭載、メモリ8GB/12GBとハイスペックモデル並みの高い性能を誇ります。
メインカメラの画素数はなんと2億画素!
ディスプレイは6.67インチ CrystalRes AMOLED(2712×1220)で、リフレッシュレートは最大120Hzと滑らかな操作が可能です。
このスペックで59,800円からという低価格な点も魅力となっています。
一方で、次のような人にはRedmi Note 13 Pro+ 5Gはあまりおすすめできません。
- 小型のスマホが欲しい人
- 国産スマホが欲しい人
Redmi Note 13 Pro+ 5Gのディスプレイサイズは6.67インチとやや大きめです。
重量も204.5gなので、6インチクラスに慣れている方には大きく重く感じるでしょう。
また、Redmi Note 13 Pro+ 5Gは海外製(Xiaomi)のスマホですので、国産スマホにこだわりがある!という方は向いていません。
それ以外の部分において、Redmi Note 13 Pro+ 5Gは高性能かつ価格も抑えられた、お買い得なスマホになります。
59,800円から購入できるので、スマホに予算はかけたくないけど性能を妥協したくないという方に「Redmi Note 13 Pro+ 5G」はおすすめです。
Redmi Note 13 Pro+ 5Gの購入を検討している人は、ぜひ本記事を参考にしてください。
最新スマホなら
auオンラインショップがおトク!
- 期間限定(終了日未定)でau Online Shop お得割の乗りかえ割引額を最大44,000円に増額中!
- スマホトクするプログラム適用で最新スマホも大幅お得に!
最新のスマホの予約&購入はこちら
- 1 Redmi Note 13 Pro+ 5Gを使ってわかったメリット4つ
- 2 Redmi Note 13 Pro+ 5Gを使ってわかったデメリット2つ
- 3 Redmi Note 13 Pro+ 5Gの発売日・価格
- 4 Redmi Note 13 Pro+ 5Gの外観をレビュー
- 5 Redmi Note 13 Pro+ 5Gのサイズ感をレビュー
- 6 Redmi Note 13 Pro+ 5Gのカメラをレビュー
- 7 Redmi Note 13 Pro+ 5Gのスペックをレビュー
- 8 Redmi Note 13 Pro+ 5Gのディスプレイをレビュー
- 9 Redmi Note 13 Pro+ 5Gのバッテリー性能をレビュー
- 10 Redmi Note 13 Pro 5Gとの違いは?
- 11 Redmi Note 13 Pro+ 5Gは2億画素カメラのハイミッドレンジスマホ
最新スマホなら
auオンラインショップがおトク!
- 期間限定(終了日未定)でau Online Shop お得割の乗りかえ割引額を最大44,000円に増額中!
- スマホトクするプログラム適用で最新スマホも大幅お得に!
Redmi Note 13 Pro+ 5Gを使ってわかったメリット4つ
ここからは、bitWave編集部が実際にRedmi Note 13 Pro+ 5Gを使った実機レビューをご紹介していきます。
早速、実際に使って感じたメリットをみていきましょう。
MediaTek Dimensity 7200-Ultra 搭載
Redmi Note 13 Pro+ 5GはMediaTek Dimensity 7200-Ultraを搭載したハイミッドレンジモデルです。
MediaTek Dimensity 7200-Ultraはハイミッドエンジに搭載されるチップで、一般的なミッドレンジモデルのSnapdragon® 6 Gen 1よりも高い性能とされています。
通常の操作において、ハイエンド並みの快適な操作感です。
メモリおよびストレージは8GB+256GBと12GB+512GBの2つが用意されています。
2億画素のメインカメラ
Redmi Note 13 Pro+ 5Gのカメラはメインカメラ・超広角カメラ・マクロカメラのトリプル構成です。
注目すべきはメインカメラの画素数で、2億画素もあります。
実機を使って撮影しましたので、後ほど詳しくご紹介します。
120W Xiaomiハイパーチャージ 急速充電
Redmi Note 13 Pro+ 5Gのバッテリーサイズは5,000mAhと、2024年現在では一般的な容量です。
同梱されている120Wの充電器を利用することで、最短19分で100%まで充電することが可能です。
高性能なのに価格が安い
Redmi Note 13 Pro+ 5Gの端末価格は8GB/256GBが59,800円、12GB/512GBが74,800円と安価です。
約6万から購入できるスマホとは思えない性能なので、コスパはかなり高いと言えます。
性能の高いスマホが欲しいけど、お金はあまり使いたくない!という方に優しい1台です。
Redmi Note 13 Pro+ 5Gを使ってわかったデメリット2つ
Redmi Note 13 Pro+ 5Gを実際に使って感じたデメリットは以下になります。
イヤホンジャック非搭載・microSDカード非対応
Redmi Note 13 Pro+ 5Gはイヤホンジャックを搭載していません。
また、microSDカードも使用できませんので、多くのデータを保存したい場合は512GBモデルを選ぶと安心です。
ワイヤレス充電非対応
Redmi Note 13 Pro+ 5Gはワイヤレス充電に対応していません。
ハイスペックモデルとの差別化でカットされがちですが、ワイヤレス充電は便利な機能なので非搭載は残念ポイントになります。
Redmi Note 13 Pro+ 5Gの発売日・価格
Redmi Note 13 Pro+ 5Gの発売日と価格をみていきましょう。
- 発売日:2024年5月16日
- 販売:Xiaomi公式オンラインストア など
Redmi Note 13 Pro+ 5GはXiaomi公式オンラインストアなどから購入できます。
大手キャリアからの販売はありません。
POCO F6 Proの価格 | 定価 | 詳細 |
---|---|---|
8GB/256GB | 59,800円 | Xiaomiオンラインストアを見る |
12GB/5126B | 74,800円 | Xiaomiオンラインストアを見る |
Redmi Note 13 Pro+ 5GはXiaomi公式オンラインストアで59,800円から購入できます。
Redmi Note 13 Pro+ 5Gの外観をレビュー
カラーバリエーションはミッドナイトブラック、オーロラパープル、ムーライトホワイトの3色です。
今回入手したのはオーロラパープルで、淡い紫にやや青みが入ったような美しいカラーリングです。
オーロラ感は確かにあります。
電源アダプタとUSB Type-Cケーブルも同梱
Redmi Note 13 Pro+ 5Gの同梱物は、本体・ACアダプタ(試供品)・USB Type-Cケーブル(試供品)・SIM取り出し用ピン(試供品)・ソフトケース(試供品)・クイックスタートガイドです。
120W 電源アダプタが入っているで、急速充電用に別途購入する必要がありません。
Redmi Note 13 Pro+ 5Gのディスプレイ面
Redmi Note 13 Pro+ 5Gのディスプレイは、6.67インチ CrystalRes AMOLED ディスプレイで、大きめのスマホになります。
パンチホールが上部にありますが、小さいので操作中に特に気になることはありません。
Redmi Note 13 Pro+ 5Gの背面
Redmi Note 13 Pro+ 5Gの背面はデュアルトーンデザインを採用しており、上部と下部で色味が異なります。
オーロラパープルはそれぞれのパーツの色の違いがはっきりしています。
サラサラとした背面なので、指紋は気になりません。
上下に1つずつレンズが配置されています。
カメラの台座などはなく、スッキリした印象です。
Redmi Note 13 Pro+ 5Gの側面
Redmi Note 13 Pro+ 5Gの左側面にはボタンや端子類はまったくありません。
Redmiシリーズ初のエッジスクリーンを採用しています。
Redmi Note 13 Pro+ 5Gの右側面には中央に電源キー、上部に音量キーが配置されています。
指紋認証は画面内で行います。
側面は継ぎ目がなく、美しいカーブを描いています。
Redmi Note 13 Pro+ 5Gの上部と下部
Redmi Note 13 Pro+ 5Gの上部には送話口/マイクなどが配置されています。
外部ストレージには非対応なので注意しましょう。
下部にはスピーカー穴が5つ、送話口/マイク、中央にUSB Type-C接続端子、サイドにSIMトレイがあります。
イヤホンジャックは非搭載です。
Redmi Note 13 Pro+ 5Gのサイズ感をレビュー
Redmi Note 13 Pro+ 5Gは6.67インチ大画面のやや大型のスマホです。
重さは204.5gなので、サイズの割には軽量になります。
Redmi Note 13 Pro+ 5Gのサイズ
項目 | Redmi Note 13 Pro+ 5G |
---|---|
本体サイズ | 高さ:161.4 mm 幅:74.2 mm 厚さ:8.9 mm |
重さ | 204.5 g |
Redmi Note 13 Pro+ 5Gの持ちやすさは?
Redmi Note 13 Pro+ 5Gはエッジスクリーンなので、手に持った際に握りやすく感じました。
左手で持つと電源キーのあたりに人差し指がきますし、音量キーも届く範囲にあるので操作しやすい印象です。
サイズは大きめですが片手操作も問題なくできます。
Redmi Note 13 Pro+ 5Gのカメラをレビュー
- メインカメラ:2億画素
- 超広角カメラ:800万画素
- マクロカメラ:200万画素
- フロントカメラ:1,600万画素
Redmi Note 13 Pro+ 5Gはメインと超広角、マクロのトリプルカメラです。
メインカメラは2億画素と、ハイスペックモデルも真っ青の画素数です。
画素数が上がれば綺麗な写真が必ず撮れるというわけではありませんが、実際に撮影した写真を以下でご紹介します。
Redmi Note 13 Pro+ 5Gのカメラで実際に撮影
Redmi Note 13 Pro+ 5Gを使ってそれぞれのレンズで撮影しました。
超広角で撮影
メイン
ズームで撮影(2倍)
ズームで撮影(4倍)
ポートレートで撮影
Redmi Note 13 Pro+ 5Gのメインカメラは綺麗な写真が簡単に撮影でき、画質劣化のない4倍ズームが可能です。
ただし、超広角やマクロの画素数は低くなるため、注意が必要です。
ポートレートのモードで撮影した写真では、葉っぱの細かい筋までしっかりと表現されています。
色々撮影
カメラの仕上がりは悪くなく、どんな状況下でも綺麗に撮影できました。
超広角の画素数は低くなっていますが、そこまで気にならない仕上がりです。
6万円台のスマホのカメラとしては優秀でしょう。
Redmi Note 13 Pro+ 5Gのスペックをレビュー
- CPU:MediaTek Dimensity 7200-Ultra
- メモリ:8GB/12GB
- ストレージ:256GB/512GB
Redmi Note 13 Pro+ 5Gのスペック
Redmi Note 13 Pro+ 5G | |
---|---|
SoC | MediaTek Dimensity 7200-Ultra |
画面サイズ | 6.67インチ |
本体サイズ | 高さ:161.4mm 幅:74.2 mm 厚さ:8.9mm |
重さ | 204.5g |
アウトカメラ | メインカメラ:2億画素 超広角カメラ:800万画素 マクロカメラ:200万画素 |
インカメラ | 1,600万画素カメラ |
メモリ | 8GB/12GB |
ストレージ | 256GB/512GB |
バッテリー容量 | 5,000mAh |
SIMカード | nanoSIM + eSIM |
おサイフケータイ | ○ |
5G対応 | ○ |
カラー | オーロラパープル ミッドナイトブラック ムーンライトホワイト |
Redmi Note 13 Pro+ 5Gの評価 | |
---|---|
カメラ性能 | 4.0 |
処理性能 | 3.5 |
画面性能 | 4.5 |
バッテリー性能 | 4.5 |
コストパフォーマンス | 4.5 |
MediaTek Dimensity 7200-Ultraを搭載
Redmi Note 13 Pro+ 5GはMediaTek Dimensity 7200-Ultraを搭載しています。
MediaTek Dimensity 7200-Ultraは、ハイミッドレンジスマホに搭載されるプロセッサーです。
最新ハイスペックモデルのチップには劣りますが、通常の動作に不満を感じることはありません。
Redmi Note 13 Pro+ 5Gのベンチマークを測定
- シングル:1113
- マルチ:2658
ベンチマークアプリでRedmi Note 13 Pro+ 5Gを測定しました。
シングル1113、マルチ2658という結果に。
Snapdragon® 8 Gen 2を搭載したPOCO F6 Proがシングル1419、マルチ5209でしたので、スコア上はハイスペックモデルには劣ります。
実際に使えるストレージは約472GB
今回入手したRedmi Note 13 Pro+ 5Gのストレージは512GBです。
OSやプリインストールアプリで使用している容量は約40GBで、使用できるのは約472GBです。
400GB以上も残っていれば、長時間の動画を何本も保存するような使い方でなければ問題ないでしょう。
外部ストレージは使用できないので注意しましょう。
Redmi Note 13 Pro+ 5Gのディスプレイをレビュー
- 6.67インチ 有機EL
- 解像度: 2712×1220 446ppi
- 最大120Hzのリフレッシュレート
- ピーク輝度 1,800nit
Redmi Note 13 Pro+ 5Gのディスプレイは、6.67インチ AMOLED Displayを搭載しています。
Redmi Note 13 Pro+ 5Gのディスプレイ
項目 | Redmi Note 13 Pro+ 5G |
---|---|
サイズ | 6.67インチ |
リフレッシュレート | 120Hz |
解像度 | 2712×1220 446ppi |
種類 | Dolby Vision® 対応 1800nit(ピーク輝度) |
リフレッシュレートは最大120Hzなので、滑らかな操作が可能です。
映画館並みのHDRスクリーンにも対応しており、映像を鮮明に表現してくれます。
指紋認証は画面内指紋センサー、顔認証はAI顔認証ロック解除です。
屋外でも見やすいディスプレイ
Redmi Note 13 Pro+ 5Gのディスプレイは、屋外でも十分に見やすいと感じました。
解像度も高いので、文字のギザつきなどもありません。
それにしてもミッドレンジモデルとは思えないベゼルの狭さです!
暗い場所で正確な色味を表現してくれるだけでなく、低光量環境でのストロボ効果で目の負担を大幅に軽減してくれます!
Redmi Note 13 Pro+ 5Gのバッテリー性能をレビュー
- バッテリー持ちは良好
- YouTbe 2時間視聴の消費量は13%
Redmi Note 13 Pro+ 5Gのバッテリー
項目 | Redmi Note 13 Pro+ 5G |
---|---|
バッテリー容量 | 5,000mAh |
バッテリー機能 | 120W Xiaomi ハイパーチャージ 急速充電に対応 |
Redmi Note 13 Pro+ 5Gのバッテリーは5,000mAhと普通の容量です。
14日間のスタンバイ、113時間の音楽鑑賞、12時間のゲームプレイ、19時間の動画再生が可能とのこと。
120W Xiaomi ハイパーチャージ(急速充電)に対応しており、19分間で100%になります。
YouTubeでバッテリー性能検証
バッテリー性能を調査するために、以下の条件で消費量をチェックしました。
- YouTubeアプリで2時間再生
- 画質は1,080pに固定して再生
- 明るさMAX
- 音量50%でスピーカー使用
YouTube2時間視聴後のバッテリー残量は87%、消費量は13%ということになります。
同じ条件でテストした他モデルと比較すると以下の通りです。
- Redmi Note 13 Pro+ 5G:13%消費
- POCO F6 Pro:12%消費
- Xiaomi 13T Pro:15%消費
- Xiaomi 13T:16%消費
- Galaxy S23 FE:16%消費
- Galaxy S23:17%消費
- AQUOS sense8:8%消費
- Xperia 1 V:18%消費
- Xperia 10 V:7%消費
- iPhone 15 Pro:9%消費
- iPhone 14 Pro:19%消費
他のスマホとの比較において、YouTube視聴でのバッテリー消費は少なめで優秀です。
同じXiaomi製のPOCO F6 Proと同程度のバッテリー持ちとなりました。
バッテリー性能に関しては、まったく心配いらないでしょう。
バッテリー持ちは使用条件で変わるので、今回の検証を参考に設定を調整してください。
Redmi Note 13 Pro 5Gとの違いは?
画像引用元:Xiaomi Japan | スマートフォン | Xiaomi公式サイト | シャオミ・ジャパン
最後に、同時に発売されたRedmi Note 13 Pro 5Gとの違いをみていきましょう。
似た名前になるため、混同する方も多いのではないでしょう。
それぞれ具体的にみていきます。
CPUや急速充電性能
Redmi Note 13 Pro 5GはSnapdragon® 7s Gen 2 Mobile Platformを搭載しています。
一方のRedmi Note 13 Pro+ 5GはMediaTek Dimensity 7200-Ultraです。
ベンチマークスコアでは、MediaTek Dimensity 7200-Ultraが上になるため、数字上はRedmi Note 13 Pro+ 5Gのほうが高性能ということになります。
急速充電性能はRedmi Note 13 Pro+ 5Gが120Wに対して、Redmi Note 13 Pro 5Gは67Wターボチャージ対応になります。
ディスプレイと重量
Redmi Note 13 Pro 5Gのディスプレイは6.7インチ、Redmi Note 13 Pro+ 5Gは6.67インチとほとんど変わりません。
ただし、Redmi Note 13 Pro+ 5GはHDR10+対応しており、HDRコンテンツが楽しむことができます。
また、重量はRedmi Note 13 Pro 5Gが189gに対して、Redmi Note 13 Pro+ 5Gが204.5gとやや重くなっています。
湾曲したエッジディスプレイを搭載しているのは、Redmi Note 13 Pro+ 5Gが初搭載になります。
カラーバリエーション
Redmi Note 13 Pro 5Gのカラーバリエーションは3色で、ミッドナイトブラック、オーロラパープル、そしてオーシャンティールがあります。
オーシャンティールはRedmi Note 13 Pro+ 5Gにはなく、ムーンライトホワイトはRedmi Note 13 Pro 5Gにはありません。
取扱キャリア
Redmi Note 13 Pro+ 5Gは大手キャリアでの取り扱いがありませんが、Redmi Note 13 Pro 5GはauやUQ モバイルでの取り扱いがあります。
また、価格はRedmi Note 13 Pro+ 5Gが59,800円からに対して、Redmi Note 13 Pro 5Gは41,800円と安くなっています。
auではスマホトクするプログラムを利用することで、実質21,300円で購入可能です。
Redmi Note 13 Pro+ 5Gは2億画素カメラのハイミッドレンジスマホ
Redmi Note 13 Pro+ 5Gの実機を用いて、使用感やメリット・デメリットをレビューしました。
Redmi Note 13 Pro+ 5Gは2024年5月にXiaomiから発売された、2億画素のメインカメラとエッジディスプレイが魅力のハイミッドレンジスマホです。
約6万円という低価格でありながら、トリプルレンズ、リフレッシュレート120Hz対応と高いスペックや機能を誇ります。
性能の高いスマホを低価格で購入したい方におすすめの1台です。
Redmi Note 13 Pro+ 5Gのメリット・デメリット
- 2024年5月16日発売のハイミッドレンジ
- Xiaomi公式オンラインストアなどで59,980円〜購入可能
- ミッドレンジモデルの最高峰
最新スマホなら
auオンラインショップがおトク!
- 期間限定(終了日未定)でau Online Shop お得割の乗りかえ割引額を最大44,000円に増額中!
- スマホトクするプログラム適用で最新スマホも大幅お得に!
最新のスマホの予約&購入はこちら