大画面スマホおすすめ人気ランキング
  • 本記事には広告が表示されます

※本記事は2024年4月27日に作成された記事です。最新情報は公式ページをご確認ください。

【2024年最新】大画面スマホおすすめ人気ランキング!6インチ以上が続々登場

この記事では、画面サイズが6インチ以上のおすすめスマホをランキング形式で紹介しています。

大画面スマホの中でも特に人気の高い機種を厳選しました。

大画面スマホの購入を検討している人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

最新スマホなら
auオンラインショップがおトク!

  • 期間限定(終了日未定)でau Online Shop お得割の乗りかえ割引額を最大44,000円に増額中!
  • スマホトクするプログラム適用で最新スマホも大幅お得に!

最新スマホなら
auオンラインショップがおトク!

  • 期間限定(終了日未定)でau Online Shop お得割の乗りかえ割引額を最大44,000円に増額中!
  • スマホトクするプログラム適用で最新スマホも大幅お得に!

大画面スマホおすすめランキング|キャリア編

ドコモショップ

まずは、ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルなどのキャリアで購入が可能な大画面スマホを紹介していきます。

特に人気の高い6インチ以上のスマホを10機種ピックアップしました。

1位:iPhone 15 Pro

iPhone15 Pro ブラックチタニウム

画像引用元:iPhone 15 ProとiPhone 15 Pro Maxを購入 – Apple(日本)

iPhone 15 Proのスペック
画面サイズ6.1インチ
本体サイズ高さ:146.6mm
幅:70.6mm
厚さ:8.25mm
重さ187 g
アウトカメラメイン:4,800画素
超広角:1,200画素
望遠:1,200画素(3倍望遠)
インカメラ1,200万画素
ストレージ128GB
256GB
512GB
1TB
CPUA17 Proチップ
認証Face ID (顔認証)
防水IP68等級
5G対応
端子USB-Cコネクタ
バッテリービデオ再生:最大23時間
ストリーミング:最大20時間
オーディオ再生:最大75時間
高速充電約30分で最大50%充電
カラーナチュラルチタニウム
ブルーチタニウム
ホワイトチタニウム
ブラックチタニウム
iPhone 15 Proの評価
総合評価S
カメラ性能4.5
処理性能5.0
画面性能5.0
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス4.0

iPhone15シリーズの上位モデルであるiPhone15 Pro6.1インチのSuper Retina XDRディスプレイを搭載しており、大画面で美しい映像が楽しめます。

自動的にリフレッシュレートが変化するPromotionを採用しており、コンテンツによっては最大120Hzでなめらかに動きます。

また、常時表示ディスプレイによってロック中も明るさを落とした状態で常に画面を表示しているので、いつでもすぐに画面の情報を確認できて便利です。

動画視聴はもちろん画面の動きが激しい3Dゲームも快適に楽しめるので、高性能で画面サイズの大きいスマホがほしい人に最適なモデルといえるでしょう。

iPhone15 Proの特徴
  • 6.1インチのSuper Retina XDRディスプレイ搭載
  • 最大120Hzのリフレッシュレートに対応
  • 常時表示ディスプレイでいつでも画面の情報をチェックできる
  • Dynamic Island搭載でアプリを起動しなくても通知などの確認が可能
  • A17 Proチップ搭載の高性能モデル
iPhone 15 Proの価格
iPhone 15 Proの価格128GB256GB512GB1TB
ドコモ通常192,060円218,790円255,090円291,830円
いつでもカエドキプログラム(※1)97,020円110,550円131,010円158,510円
詳細ドコモ公式ショップを見る
au通常185,860円211,930円248,560円285,420円
スマホトクするプログラム(※2)77,705円90,930円109,560円128,420円
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク通常185,760円211,680円248,400円285,120円
新トクするサポート(※3)36円
+別途 早トクオプション利用料12,100円
9,900円
+別途 早トクオプション利用料12,100円
19,800円
+別途 早トクオプション利用料12,100円
28,800円
+別途 早トクオプション利用料12,100円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
楽天モバイル通常174,700円192,800円225,800円259,800円
楽天モバイル買い替え
超トクプログラム(※4)
75,336円84,384円100,896円117,888円
詳細楽天モバイル公式サイトを見る
※1 5G WELCOME割(乗り換え割引)は対象外
※2 au Online Shop お得割を利用した場合
※3 「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は9月12日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
※4 最大12,000円相当のポイント還元を利用した実質
現在ドコモではお得なキャンペーン実施中!
  1. いつでもカエドキプログラムでiPhone14シリーズが実質69,240円お得に!
    簡単2step!申し込み方法を公式サイトで見る
  2. iPhone 13など対象の端末が最大22,000円割引を実施中
    ▶︎のりかえ(MNP)が対象!対象端末一覧を公式サイトで見る

2位:Galaxy S24 Ultra

Galaxy S24 Ultra

画像引用元:Galaxy S24 Ultra 256GB SC-52E

Galaxy S24 Ultra
SoCSnapdragon 8 Gen 3
for Galaxy
5G対応
画面サイズ6.8インチ
本体サイズ高さ:162mm
幅:79mm
厚さ:8.6mm
重さ233g
アウトカメラ広角:2億画素
超広角:1,200万画素
望遠:1,000万画素(x3)
望遠:5,000万画素(x5)
インカメラ1,200万画素
メモリ12GB
ストレージ256GB
512GB
1TB
バッテリー容量5,000mAh
SIMカードnanoSIM/eSIM
カラーチタニウムグレー
チタニウムブラック
チタニウムバイオレット
Galaxy S24 Ultraの評価
総合評価S
カメラ性能4.5
処理性能4.5
画面性能5.0
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス4.0

Galaxy S24 Ultraのディスプレイサイズは6.8インチと非常に大きく、画面いっぱいに鮮やかで美しい映像を映し出すことができます。

新たに強化ガラスのCorning Gorilla Armorを採用したことで従来よりも反射を抑制。

コントラストと色彩が改良されたビジョンブースターとの相性も抜群で、屋内でも太陽光の下でも環境を選ばずはっきりと画面を見ることが可能です。

このほかにも、目の保護モードなど目への影響も配慮してくれる優れたディスプレイ機能が豊富に搭載されているので、1日中快適に使用できますよ。

Galaxy S24 Ultraの特徴
  • 6.8インチの大型ディスプレイ搭載
  • 強化ガラス「Corning Gorilla Armor」を新採用
  • コントラストと色彩が改良されたビジョンブースター
  • 最大120Hzのリフレッシュレートに対応
  • 高性能チップ「Snapdragon 8 Gen 3」搭載
Galaxy S24 Ultraの価格
項目容量価格割引適用時※1詳細
au256GB198,800円77,800円公式サイトを見る
1TB※2228,800円95,800円
512GB※2208,800円83,800円
ドコモ256GB218,460円97,460円公式サイトを見る
512GB※2232,804円131,164円公式サイトを見る
1TB※2261,580円155,980円公式サイトを見る
SAMSUNG256GB189,700円-公式サイトを見る
512GB204,100円-
1TB233,000円-
※1 ドコモは機種変更でオンライン限定 機種購入割引といつでもカエドキプログラム適用時、auは乗り換えでスマホトクするプログラムとau Online Shop お得割を適用の場合
※2 オンラインショップ限定販売

3位:AQUOS sense8

AQUOS sense8

画像引用元:AQUOS sense8(アクオス センスエイト)SHG11 | スマートフォン(Android スマホ)| au

AQUOS sense8のスペック
ディスプレイ6.1インチ
本体サイズ高さ:153 mm
幅:71 mm
厚さ:8.4 mm
重さ159g
アウトカメラ標準:5,030万画素
広角:800万画素
インカメラ800万画素
バッテリー5,000 mAh
RAM6GB
ストレージ128GB
CPUSnapdragon 6 Gen 1
OSAndroid 13
認証指紋
カラーパールグリーン
ライトカッパー
コバルトブラック
ブルー
AQUOS sense8の評価
総合評価A
カメラ性能3.5
処理性能4.0
画面性能4.5
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス4.5

AQUOS sense8は、色彩表現が豊かな6.1インチの大画面IGZOディスプレイを搭載しているため、画面は非常にきれいです。

また、ピーク輝度は1,300ニトもあり、明るい屋外でも画面の表示がはっきり見えます。

さらにミドルレンジモデルながら90Hzのリフレッシュレートに対応しており、残像感が軽減されて画面の動きが激しい映像も見やすいです。

またブルーライトを約50%軽減できる新素材ディスプレイを採用しているため、目への負担が軽減されて長時間快適に使用できます。

AQUOS sense8の特徴
  • 6.1インチの大型ディスプレイ搭載
  • 約10億色を再現できるIGZOディスプレイ搭載
  • 最高輝度1,300ニトで明るい屋外でも画面が見やすい
  • 90Hzのリフレッシュレート対応で画面の動きがなめらか
  • 新素材ディスプレイ採用によりブルーライトを約50%低減
AQUOS sense8の価格
AQUOS sense8の価格割引適用時※詳細
ドコモ販売終了販売終了公式サイトを見る
楽天モバイル販売終了販売終了公式サイトを見る
J:COMモバイル58,080円-mineo公式サイトを見る
※ ドコモはいつでもカエドキプログラム、楽天モバイルはプラン申し込み(東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県限定)

4位:Redmi 12 5G

Redmi 12 5G

画像引用元:Redmi 12 5G | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク

Redmi 12 5Gのスペック
ディスプレイ6.8インチ
本体サイズ高さ:169 mm
幅:76 mm
厚さ:8.2 mm
重さ200g
アウトカメラ広角:5,000万画素
深度センサー:200万画素
インカメラ500万画素
バッテリー5,000 mAh
RAM4GB
ROM128GB
CPUSnapdragon 4 Gen 2
OSAndroid 13
認証指紋
カラーミッドナイトブラック
ポーラーシルバー
スカイブルー
Redmi 12 5Gの評価
総合評価A
カメラ性能3.5
処理性能3.5
画面性能4.5
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス4.0

Redmi 12 5Gは、6.8インチのフルHD+ディスプレイを搭載しています。

米軍MIL規格SGSのブルーライト低減認証を受けており、長時間使用しても目への負担が軽減されるので安心です。

リフレッシュレートは最大90Hz、タッチサンプリングレートは最大240Hzなので、3Dゲームにはやや不向きなものの動画視聴などの普段使いであれば問題ありません。

2万円台という格安価格ながらコスパに優れているため、それなりに使えて大画面のスマホがほしい人におすすめのモデルです。

Redmi 12 5Gの特徴
  • 6.8インチの大型ディスプレイ搭載
  • SGSのブルーライト低減認証
  • 最大90Hzのリフレッシュレートに対応
  • 最大240Hzのタッチサンプリングレートに対応
  • 格安の2万円台
Redmi 12 5Gの価格
Redmi 12 5Gの価格割引適用時※詳細
au22,001円47円~公式サイトを見る
ソフトバンク21,984円18,960円公式サイトを見る
UQモバイル22,001円47円~公式サイトを見る
IIJmio4GB/128GB22,800円4,980円~公式サイトを見るIIJmio
8GB/256GB31,320円14,800円~
Xiaomi公式29,800円-公式サイトを見る
※ auは乗り換えでau Online Shop お得割とスマホトクするプログラムを適用、UQモバイルは乗り換えで指定プラン・オプション加入でスマホトクするプログラム適用、ソフトバンクは新トクするサポート(スタンダード)適用、IIJmioは他社から乗り換えの場合
※ソフトバンクは「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は9月14日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。

5位:Xperia 10 V

Xperia 10 V SO-52D

画像引用元:Xperia 10 V SO-52D

Xperia 10 Vのスペック
SoCSnapdragon® 695
5G Mobile Platform
OSAndroid 13
5G対応
内蔵RAM/ROM6GB/128GB
ディスプレイサイズ/
解像度
6.1インチ/
2,520×1,080 FHD+
バッテリー容量5,000mAh
本体サイズ/
重量
155x68x8.3(mm)/
159g
メインカメラ構成800万画素(超広角)
4,800万画素(広角)
800万画素(望遠)
トリプルレンズカメラ
フロントカメラ800万画素
ハイレゾオーディオ対応
防水・防塵防水(IP5X/IPX8)、防塵(IP6X)
生体認証指紋
SIMカードnanoSIM/eSIM
カラーブラック・ホワイト・ラベンダー・セージグリーン(ドコモオンラインショップ限定)
詳細-
Xperia 10 Vの評価
総合評価A
カメラ性能4.0
処理性能3.0
画面性能4.0
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス4.0
画面サイズ6.1インチのXperia 10 Vは、ソニーの映像技術を取り入れた有機ELディスプレイを搭載しており、鮮やかな色彩表現が特徴です。

輝度が従来モデルより約1.5倍向上しているため、屋外でも画面がはっきりと見えるようになりました。

21:9のワイドシネマディスプレイ搭載で、画面を2分割に表示して操作できるのも便利ですよ。

上位モデルよりディスプレイ性能は高くはないものの、安価なので画面が大きければ性能はそこまでこだわらないという人には最適なモデルといえるでしょう。

Xperia 10 Vの特徴
  • 6.1インチの大型ディスプレイ搭載
  • 色彩表現が優れている有機ELディスプレイ搭載
  • 従来モデルより輝度が1.5倍向上し屋外でも画面が見やすくなった
  • 21:9の画面比率で画面いっぱいに映像を表示できる
  • 本体重量が約159gと軽くて持ちやすい
Xperia 10 Vの価格
項目価格割引適用時詳細
ドコモ販売終了販売終了公式サイトを見る
au販売終了販売終了公式サイトを見る
ソフトバンク31,824円-公式サイトを見る
楽天モバイル販売終了販売終了公式サイトを見る
UQモバイル販売終了販売終了公式サイトを見る
mineo59,928円-mineo公式サイトを見る
IIJmio63,800円-公式サイトを見る
※ドコモは乗り換えでいつでもカエドキプログラム利用時、auは乗り換えでスマホトクするプログラム利用時、
ソフトバンクは「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は11月13日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
楽天モバイルはプラン申し込み同時の割引時(東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県限定)、UQモバイル・IIJmioは他社から乗り換え・指定プラン加入時

6位:Xperia 5 V

Xperia 5 V

画像引用元:Xperia 5 V(エクスペリア ファイブ マークファイブ)SOG12 | スマートフォン(Android スマホ)| au

Xperia 5 V
画面サイズ6.1インチ
本体サイズ高さ:154mm
幅:68mm
厚さ:8.6mm
重さ182g
アウトカメラ広角:4,800万画素
超広角:1,200万画素
インカメラ1,200万画素
バッテリー5,000mAh
RAM8GB
ROM128GB
CPUQualcomm Snapdragon 8 Gen 2
認証指紋
防水・防塵IP68
カラープラチナシルバー
ブラック
ブルー
Xperia 5 Vの評価
総合評価A
カメラ性能3.5
処理性能5.0
画面性能5.0
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス4.0

Xperia 5 Vの画面サイズは6.1インチとXperia 1 Vより若干の画面サイズが小さめなので、大き過ぎず使いやすいサイズのスマホがほしい人におすすめです。

ディスプレイには上位モデルと同じX1 for mobileが搭載されており、ストリーミングサービスを高精細・高コントラストで表示させて大迫力の映像を楽しめます。

また、白飛びしやすい明るいシーンではハイライトを自動調整してくれるので、明るい環境下でも映像が見やすいです。

さらに120Hzの高リフレッシュレート、最大240Hzに対応したタッチサンプリングレートによって、直感的な操作が求められるゲームをプレイするのにも最適です。

Xperia 5 Vの特徴
  • 6.1インチの大型ディスプレイ搭載
  • ストリーミングコンテンツを高精細で表示可能な高画質化エンジン搭載
  • 映画館のスクリーンと同じ21:9の画面比率採用
  • 最大120Hzのリフレッシュレートに対応
  • タッチサンプリングレートは最大240Hz対応でゲームプレイにも最適
  • 2分割表示が可能で2つのコンテンツを同時に操作できる
Xperia 5 Vの価格
項目価格割引適用時※詳細
ソニーストア129,800円-公式サイトを見る
ドコモ販売終了販売終了公式サイトを見る
au販売終了販売終了公式サイトを見る
楽天モバイル152,400円140,400円公式サイトを見る
※いつでもカエドキプログラム利用時、auは乗り換えでau Online Shop お得割とスマホトクするプログラムを適用、楽天モバイルは乗り換えのポイント還元時、ソニーストアは2年後に返却する場合

7位:Xperia 1 V

Xperia 1 V

画像引用元:Xperia 1 V Gaming Edition | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク

Xperia 1 Vのスペック
SoCSnapdragon® 8 Gen 2
3.2GHz/1 + 2.8GHz/4 + 2.0GHz/3
OSAndroid 13
5G対応
内蔵RAM/ROM12GB/256GB
ディスプレイサイズ/
解像度
6.5インチ/
3,840×1,644 4K
バッテリー容量5,000mAh
本体サイズ/
重量
165x71x8.3(mm)/
187g
メインカメラ構成1,200万画素(超広角)
4,800万画素(広角)
1,200万画素(望遠)
トリプルレンズカメラ
フロントカメラ1,200万画素
ハイレゾオーディオ対応
防水・防塵防水(IP5X/IPX8)、防塵(IP6X)
SIMカードnanoSIM/eSIM
カラーブラック・プラチナシルバー
詳細-
Xperia 1 Vの評価
総合評価S
カメラ性能4.5
処理性能5.0
画面性能5.0
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス3.5

画面サイズ6.5インチのXperia 1 Vは、4K HDR対応の有機ELディスプレイを搭載することで映画のように色彩を鮮やかに表現。

ソニーの高画質化エンジンX1 for mobileも搭載しており、ストリーミング再生でも高精細・高コントラストの美しい映像で映し出すことが可能です。

さらに、ディスプレイの画面比率は映画館でも採用されている21:9を採用し、上下に黒い枠が表示されることなく、画面いっぱいに映画の映像を表示できます。

また、上下に2分割できる縦長ディスプレイでは2画面同時操作が可能で、Webページやマップ情報などを見比べることができて便利です。

Xperia 1 Vの特徴
  • 6.5インチの大型ディスプレイ搭載
  • 4K HDR対応有機ELディスプレイ搭載で映像が鮮やか
  • ストリーミングコンテンツも高精細で表示可能な高画質化エンジンも搭載
  • 映画館のスクリーンと同じ21:9の画面比率採用
  • 最大120Hzのリフレッシュレートに対応
  • 2分割表示が可能で2つのコンテンツを同時に操作できる
Xperia 1 Vの価格
項目価格割引適用時詳細
ドコモ販売終了販売終了公式サイトを見る
au販売終了販売終了公式サイトを見る
ソフトバンク154,368円12,136円公式サイトを見る
ソニーストア159,500円-公式サイトを見る
※いつでもカエドキプログラム利用時、auはスマホトクするプログラム&5G機種変更おトク割利用時、
ソフトバンクは「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は11月13日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
ソニーストアは2年後に返却する場合

8位:Google Pixel 8 Pro

Google Pixel 8 Pro

画像引用元:Google Pixel 8 Pro | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク

Google Pixel 8 Proのスペック
ディスプレイ6.7インチ
本体サイズ高さ:162.6 mm
幅:76.5 mm
厚さ:8.8 mm
重さ213g
アウトカメラ広角:5,000万画素
超広角:4,800万画素
望遠:4,800万画素
インカメラ1,050万画素
バッテリー5,050 mAh(標準)
RAM12GB
ROM128GB/256GB/512GB
CPUGoogle Tensor G3
OSAndroid 14
認証指紋
カラーObsidian
Porcelain
Bay
Google Pixel 8 Proの評価
総合評価S
カメラ性能4.5
処理性能4.5
画面性能5.0
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス4.0

Google Pixel 8 ProはGoogle史上最も明るい6.7インチの大型ディスプレイを採用したことで、屋外でも画面の表示がはっきりと見えます。

最大120Hzに対応したリフレッシュレートによって画面がなめらかに動くので、映像の動きが激しいゲーム画面も非常に見やすいです。

CPUにはGoogleが独自開発したGoogle Tensor G3チップを搭載しており、処理性能が高いので負荷の大きいアプリもサクサク動きます。

またカメラ性能が高いのも強みなので、高性能で画面サイズが大きいAndroidスマホがほしい人には最有力候補となるモデルと言えるでしょう。

Google Pixel 8 Proの特徴
  • 6.7インチの大型ディスプレイ搭載
  • Pixel史上最も明るいディスプレイで屋外でも見やすい
  • 最大120Hzのリフレッシュレートに対応
  • 高性能チップ「Google Tensor G3」搭載
  • カメラ性能が高く明るく美しい写真が撮影できる
Google Pixel 8 Proの価格
Google Pixel 8 Proの価格割引適用時詳細
Googleストア128GB:159,900円
256GB:169,900円
512GB:189,900円
-公式サイトを見る
ドコモ256GB:198,000円
512GB:218,680円
256GB:135,960円※1
512GB:157,960円※1
公式サイトを見る
au128GB:169,900円
256GB:179,900円
→在庫なし
512GB:199,900円
128GB:65,400円※2
256GB:70,000円
→在庫なし
512GB:80,350円※2
公式サイトを見る
ソフトバンク128GB:160,128円
256GB:167,040円
512GB:206,640円
128GB:36円※3
+別途 早トクオプション利用料12,100円
256GB:36円※3
+別途 早トクオプション利用料12,100円
512GB:32,076円※3
+別途 早トクオプション利用料12,100円
公式サイトを見る
※1 ドコモはいつでもカエドキプログラム
※2 auは乗り換えでau Online Shop お得割とスマホトクするプログラムを適用、ソフトバンクは新トクするサポート(プレミアム)の場合
※3 「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は9月14日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。

9位:iPhone15 Pro Max

iPhone 15 Pro

画像引用元:Apple(日本)

iPhone 15 Pro Maxのスペック
画面サイズ6.7インチ
本体サイズ高さ:159.9mm
幅:76.7mm
厚さ:8.25mm
重さ221 g
アウトカメラメイン:4,800画素
超広角:1,200画素
望遠:1,200画素(5倍望遠)
インカメラ1,200万画素
ストレージ256GB
512GB
1TB
CPUA17 Proチップ
認証Face ID (顔認証)
防水IP68等級
5G対応
端子USB-Cコネクタ
バッテリービデオ再生:最大29時間
ストリーミング:最大25時間
オーディオ再生:最大95時間
高速充電約30分で最大50%充電
カラーナチュラルチタニウム
ブルーチタニウム
ホワイトチタニウム
ブラックチタニウム
iPhone 15 Pro Maxの評価
総合評価S
カメラ性能5.0
処理性能5.0
画面性能5.0
バッテリー性能5.0
コストパフォーマンス3.5

iPhone15 Pro MaxはiPhone15 Proの大型モデルで、6.7インチの大型ディスプレイを搭載しています。

ディスプレイの性能はiPhone15 Proと同じで、ProMotion・常時表示ディスプレイ・Dynamic Islandを搭載しています。

色彩表現が豊かなSuper Retina XDRディスプレイによって、くっきりはっきりとした映像で映画やゲームが楽しめますよ。

iPhone15 Proよりも望遠カメラの性能が優れているので、より大きい画面のiPhoneがほしい人はもちろん、カメラ性能にこだわりたい人にもおすすめです。

iPhone15 Pro Maxの特徴
  • 6.7インチのSuper Retina XDRディスプレイ搭載
  • 最大120Hzのリフレッシュレートに対応
  • 常時表示ディスプレイでいつでも画面の情報をチェックできる
  • Dynamic Island搭載でアプリを起動しなくても通知などの確認が可能
  • A17 Proチップ搭載の高性能モデル
iPhone15 Pro Maxの価格
iPhone 15 Pro Maxの価格256GB512GB1TB
ドコモ通常236,940円273,680円305,910円
いつでもカエドキプログラム119,460円145,640円169,950円
詳細ドコモ公式ショップを見る
au通常230,360円267,100円303,850円
スマホトクするプログラム(※1)100,360円119,105円137,850円
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク通常229,680円266,400円293,040円
新トクするサポート(※2)65,340円
+別途 早トクオプション利用料 12,100円
76,320円
+別途 早トクオプション利用料 12,100円
85,320円
+別途 早トクオプション利用料 12,100円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
楽天モバイル通常210,800円244,800円276,800円
楽天モバイル買い替え
超トクプログラム(※3)
93,384円110,400円126,384円
詳細楽天モバイル公式サイトを見る
※1 au Online Shop お得割を利用した場合
※2「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は9月12日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。)
※3 最大12,000円相当のポイント還元を利用した場合

10位:iPhone15 Plus

iPhone 15

画像引用元:Apple(日本)

iPhone 15 Plusのスペック
画面サイズ6.7インチ
本体サイズ高さ:160.9mm
幅:77.8 mm
厚さ:7.80mm
重さ201 g
アウトカメラ広角:4,800万画素
超広角:1,200万画素
インカメラ1,200万画素
ストレージ128GB
256GB
512GB
CPUA16 Bionic
認証Face ID (顔認証)
防水IP68等級
5G対応
カラーブラック
ブルー
グリーン
イエロー
ピンク
iPhone 15 Plusの評価
総合評価A
カメラ性能4.0
処理性能4.5
画面性能4.0
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス4.0

iPhone15シリーズの標準モデルiPhone15 Plusは、6.7インチの大型ディスプレイを搭載。

iPhone15 Pro/15 Pro Maxと同じSuper Retina XDRディスプレイの美しい映像で映画やゲームを楽しめます。

また、iPhone15 Plusはディスプレイのノッチが廃止され、新たに搭載されたDynamic Islandによってより見やすいディスプレイへと進化しました。

iPhone15 Proほど高性能でなくても良いから、大型サイズで安いiPhoneがほしい人におすすめです。

iPhone15 Plusの特徴
  • 6.7インチのSuper Retina XDRディスプレイ搭載
  • Dynamic Island搭載でアプリを起動しなくても通知などの確認が可能
  • A16 Bionicチップ搭載で性能はかなり高い
  • iPhone15 Pro Maxより安価で手に入る
iPhone15 Plusの価格
iPhone 15 Plusの価格128GB256GB512GB
ドコモ通常168,740円190,080円230,890円
いつでもカエドキプログラム85,580円96,360円116,050円
詳細ドコモ公式ショップを見る
au通常163,490円184,850円 225,360円
スマホトクするプログラム(※1)80,290円91,330円-
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク通常163,440円184,320円224,640円
新トクするサポート(※2)46,800円
+別途 早トクオプション利用料12,100円
52,200円
+別途 早トクオプション利用料12,100円
63,360円
+別途 早トクオプション利用料12,100円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
楽天モバイル通常146,800円167,800円204,800円
楽天モバイル買い替え
超トクプログラム(※3)
73,392円83,880円102,384円
詳細楽天モバイル公式サイトを見る
Apple通常139,800円154,800円184,800円
詳細Apple公式サイトを見る
※1 au Online Shop お得割を利用した場合
※2 「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は9月12日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
※3 最大12,000円相当のポイント還元を利用した場合

大画面スマホおすすめ4選|SIMフリー編

iPhone 13SIMフリーモデルの予約はヨドバシカメラがお得!

画像引用元:ヨドバシ.com – 「ヨドバシカメラ マルチメディア甲府」

家電量販店やメーカーの直販店で購入できる6インチ以上のスマホのおすすめも紹介します。

なお、キャリア編に出てきたiPhoneシリーズはApple Storeやヨドバシカメラ、ビックカメラといった一部の家電量販店、Amazonでも購入できます。

また、PixelシリーズはGoogle ストア、Xperiaシリーズはソニーストアや一部の家電量販店など、XiaomiとOPPOのスマホも一部の家電量販店などで購入可能です。

ここでは、キャリア編では紹介していない4機種について見ていきましょう。

SIMフリーの大画面スマホおすすめ4選

Xiaomi 13T

Xiaomi 13T

画像引用元:Xiaomi 13T(シャオミ サーティーンティー) XIG04 | スマートフォン(Android スマホ) | au

Xiaomi 13Tのスペック
ディスプレイ6.7インチ
本体サイズ高さ:162 mm
幅:76 mm
厚さ:8.7 mm
重さ197g
アウトカメラ広角:5,000万画素
超広角:1,200万画素
望遠:5,000万画素
インカメラ2,000万画素
バッテリー5,000 mAh
RAM8GB
ROM256GB
CPUDimensity 8200-Ultra
OSAndroid 13
認証指紋
カラーブラック
メドウグリーン
アルパインブルー
Xiaomi 13Tの評価
総合評価A
カメラ性能4.5
処理性能4.0
画面性能4.0
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス4.5

Xiaomi 13Tは、6.7インチの有機ELディスプレイを搭載。

大画面で動画やゲームが楽しめます。

また読書モードが搭載されているのも特徴です。

ブルーライトもカットしてくれるので、目への負担を抑えて快適に電子書籍を読むことができますよ。

moto g53j 5G

Moto g53j

画像引用元:最高の5Gモバイル | moto g53j 5G | motorola JP

moto g53j 5G
ディスプレイサイズ約6.5インチ
本体サイズ高さ:162.7mm
幅:74.66mm
厚さ: 8.19 mm
重さ183g
アウトカメラメイン:5,000万画素
マクロ:200万画素
インカメラ800万画素
バッテリー5,000mAh
RAM4GB
ROM128GB
CPUSnapdragon 480
OSAndroid 13
認証指紋
顔認証
カラーインクブラック
ペールピンク
アークティックシルバー
moto g53j 5Gの評価
総合評価A
カメラ性能4.0
処理性能3.0
画面性能3.5
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス4.0
Moto g53j 5Gの画面サイズは6.5インチです。

エントリーモデルながら120Hzの高リフレッシュレートに対応しており、映像がなめらかに動き、快適に動画やゲームを楽しめます。

普段遣いがメインで、ゲームをプレイすることがほとんどないという人なら問題なく使用できるスペックです。

画面サイズが大きくて安価で購入できるスマホがほしい人は、ぜひ購入を検討してみましょう。

moto g24

moto g24

画像引用元:moto g24 | モトローラ公式オンラインストア

moto g24
ディスプレイサイズ約6.6インチ
HD+
本体サイズ高さ:163.49mm
幅:74.53mm
厚さ: 7.99 mm
重さ約181g
アウトカメラメイン:5,000万画素
マクロ:200万画素
インカメラ800万画素
バッテリー5,000mAh
RAM8GB
ROM128GB
CPUMediaTek Helio G85
OSAndroid 14
認証指紋
顔認証
カラーマットチャコール
アイスグリーン
moto g24の評価
総合評価A
カメラ性能3.5
処理性能3.0
画面性能3.5
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス4.0

新発売のmoto g24は、6.6インチの大画面ディスプレイを搭載。

90Hzのリフレッシュレートに対応しており、映像がなめらかに映し出されます。

エントリーモデルなので本体スペックは高いとはいえませんが、必要十分な機能を備えているコスパが高いモデルです。

スペックにこだわりはないけど、画面が大きくて見やすいスマホがほしいという人に最適なモデルといえます。

OPPO A79 5G

OPPO A79 5G

画像引用元:OPPO A79 5G | オッポ

OPPO A79 5Gのスペック
ディスプレイ6.7インチ
本体サイズ高さ:166 mm
幅:76 mm
厚さ:8 mm
重さ193g
アウトカメラ広角:50MP
インカメラ8MP
バッテリー4,880mAh
RAM4GB
ストレージ128GB
SoCMediaTek Dimensity 6020
OSAndroid 13
認証指紋
カラーグローグリーン
ミステリーブラック
OPPO A79 5Gの評価
総合評価A
カメラ性能3.5
処理性能3.0
画面性能4.0
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス4.0

OPPO A79 5Gは、6.7インチのフルHD+ディスプレイを搭載しています。

環境に合わせて明るさが自動調整される明るさ自動調整機能のおかげで、直射日光や暗い夜間でも細部までしっかり見ることができます。

またエントリーモデルながら、90Hzの高リフレッシュレートに対応しており、画面の動きがなめらかで映像が見やすいです。

5,000mAhの大容量バッテリーも搭載しているので、画面が大きく使い勝手が良いスマホがほしい人は、ぜひOPPO A79 5Gをチェックしてみてください。

大画面スマホのメリット・おすすめする理由

メリット
次に、大画面スマホのメリットとおすすめする理由について紹介します。

大画面スマホのメリット・おすすめする理由
  • 画面が見やすく目が疲れにくい
  • 大迫力の映像を楽しめる
  • 写真が見やすい
  • スマホゲームも遊びやすい
  • 他の人にも見せやすい

一般的に、小さい画面を見続けるよりも大画面の方が目が疲れにくいといわれています。

画面が大きいほど映像の迫力も増して臨場感のある映像を楽しむことができますし、写真も見やすくなるのでカメラをよく利用する人にもおすすめでしょう。

最近のスマホゲームはグラフィックのクオリティも高くなっているので、高画質なゲームをプレイする時にも大画面の方が快適です。

大きい画面なので、複数の人と動画や写真などを見る時にも重宝するでしょう。

大画面スマホのデメリット

デメリット
一方で、大画面スマホにはデメリットもあります。

大画面スマホのデメリット
  • 大きすぎてかさばる
  • 片手で操作しにくい
  • バッテリーの充電に時間がかかる

片手で持てるサイズ感ではなくなっているので、片手で操作しにくいことや手ぶらで持ち運びにくいことなどのネックがあります。

子どもや女性など、比較的手の小さな人にはより扱いにくいかもしれません。

また、画面サイズが大きくなる分、バッテリーの消耗も激しくなる分バッテリー容量も大きくなっています。

急速充電に対応しているスマホならまだしも、対応していない場合は充電に時間がかかる・消耗が激しいので劣化する速度も速いというデメリットもあります。

大画面スマホのデメリットは解消されつつある

大画面スマホのデメリットといえば、上記のようなものが挙げられます。

ですが、最近登場した大画面スマホを見ると、一部のデメリットは解消されつつあるようです。

軽減されたデメリット
  • ベゼルレス化で本体の大型化を抑制
  • マルチウィンドウで操作性アップ
  • 画面サイズを問わないタッチレス操作
  • スマートウォッチと組み合わせて利用
  • 折り畳みタイプの登場
  • 価格帯の幅が広くなった

ベゼルレス化で本体の大型化を抑制

Galaxy S21シリーズ

画像引用元:Galaxy S21 5G|S21+ 5G-Galaxy公式(日本)

2018年にGalaxy S8/S8+が縦長の全画面ディスプレイ「Infinity Display」を搭載し、大ヒットしました。

以来、ベゼルを薄くしてワイドディスプレイにした「大画面でも持ちやすいスマホ」が、どんどん登場しています。

ベゼルレスな設計ができるようになったことで、画面が大きくても本体サイズは抑えられるようになったのです。

マルチウィンドウで操作性アップ

操作のしやすさを改善するための機能として、マルチウィンドウがあります。

これは複数のアプリの画面を同時に表示したり操作したりできる機能のことで、AndroidではAndroid7.0以降であれば利用できます。

また、Appleの「簡易アクセス」機能やサムスン独自OSの「One UI」など、指が画面の端まで届かない方の操作をサポートするための機能も増えてきました。

さらに、ファーウェイの「Smart Multi-Window」機能では、同時に3つの画面を好きなサイズ、好きな配置で表示することができます。

画面サイズを問わないタッチレス操作(ジェスチャーコントロール)

指が届かない=タッチがしにくいというデメリットを解消するべく、さらに高度な技術としてタッチレス操作も登場しました。

名前の通り、スマホの画面に直接触れなくてもスマホを操作できる機能です。

スマートウォッチと組み合わせて利用する

Apple Watch Series 6

画像引用元:Apple公式サイト

大画面スマホは携帯性に難がありますが、スマートウォッチと併用することで解決できることもあります。

通話を受けたり簡単なメッセージを送ったりするだけなら、スマートウォッチでも十分可能です。

スマホ本体は鞄の中に入れっぱなしでも問題ないので、大画面スマホをスマートに使いたい方にはスマートウォッチとの併用がおすすめです。

2019年にはアメリカの腕時計売り上げランキングのベスト5に、AppleやFitbit、サムスンという3つのスマートウォッチメーカーが入るなど、購入者・利用者は増え続けているようです。

折り畳みタイプの登場

Galaxy Z Flip 5G

画像引用元:Galaxy (日本)

大きな画面と同時にできる限りの携帯性を求めるのであれば、「Galaxy Z Flip」や「Galaxy Z Fold」、「razr 5G」のような折り畳みタイプに期待してみても良いかも知れません。

今日、多くのスマホに採用されている有機ELパネルは、従来の主流だった液晶パネルとは異なり、折り曲げることも可能です。

この特性を活かした折り畳みスマホも登場してきています。価格はまだまだ高いですが……。

価格帯の幅が広くなった

大画面スマホが主流になってくる中で、価格帯にも幅が出てきています。

安いものなら2万円台で購入できる機種が増えています。

スペックにこだわらなければ安価で手に入れることが可能ですよ。

大画面スマホの歴史

iPhone 12 miniとiPhone 12 Pro Max

画像引用元:iPhone – モデルを比較する – Apple(日本)

大画面を搭載したスマートフォンがどんどん増えてきているのには、どんな理由があるのでしょうか。

まずは、スマホの画面サイズの変化と大画面スマホの最近の状況について見ていきます。

スマホ画面の大型化

2013年頃のスマートフォンの画面サイズは、4インチ台が主流でした。

しかし、今では4.7インチのiPhone SE(第二世代)や5.5インチのAndroid One S5といった4~5インチ台のスマホは、「コンパクトサイズ」に分類されています。

現在、新しく発売されるスマートフォンの多くは6インチ以上です。昔に比べて画面サイズはどんどん大型化してきています。

画面サイズの「インチ」とは

スマホやテレビのディスプレイの大きさを示す「〇〇インチ」は、対角線の長さを表しています。1インチ=2.54センチメートルです。

つまり、「6インチ以上のスマホ」とは、画面の対角線の長さが約15センチ以上あるスマホのことを指しています。

なお、インチだけを見ても、実際の正確なサイズ感は分かりません。

インチの数値が同じでも縦横の長さの比率によっては、サイズ感が大きく異なることもあります。

タブレットに近づきつつある大画面スマホ

Galaxy Z Fold4 動画再生画面

画像引用元: Galaxy Z Fold 4|Galaxy公式(日本)

6インチ以上の大画面スマホは、スマートフォンとタブレットのちょうど中間のサイズということで、「ファブレット」とも呼ばれています。

現在、小型タブレットの売れ筋サイズは7インチです。

大画面スマホの大きさは、人気のタブレットのサイズにかなり近づいてきていると言えるでしょう。

ちなみに、Amazonの電子書籍用端末のKindleシリーズの多くは6インチです。

世界一の大画面スマホは?

2024年現在、7.6インチのディスプレイを搭載したモデルが最も大きい画面サイズのスマホです。

日本では、サムスンのGalaxy Z FoldシリーズやGoogleのPixel Foldが7.6インチの大型ディスプレイを搭載しています。

ただし、価格が24万円以上とかなり高額なので、iPadなどのタブレットと2台持ちした方が安上がりな場合もあります。

今1番大きいスマホは何インチなのか

6インチ以上のスマホは数多く販売されていますが、2024年4月時点で最も画面が大きいスマホは何インチなのでしょうか?

大きさ順のおすすめ大画面スマホ
  • Galaxy S24 Ultra:6.8インチ
  • Redmi 12 5G:6.8インチ
  • Google Pixel 8 Pro:6.7インチ
  • iPhone 15 Plus/15 Pro Max:6.7インチ
  • AQUOS R8 pro:6.6インチ
  • Xperia 1 V:6.5インチ

折り畳みでないタイプで最も画面が大きいのは、Galaxy S24 UltraとRedmi 12 5Gの6.8インチでした。

他のスマホも6.5インチ以上の大型ディスプレイを搭載しており、幅広いスマホから自分に合ったスマホを選ぶことができますよ。

iPhoneシリーズも大型化傾向にある

iPhone 比較

Apple社のiPhoneシリーズは、日本において利用者が非常に多い(2019年のiPhone利用者率はスマートフォン利用者の内47.4%)です。

日本国内でiPhoneが発売されたのは、2008年のiPhone 3Gですが、画面サイズは3.5インチでした。

その後、2012年に登場したiPhone 5シリーズで4インチ、2014年のiPhone 6が4.7インチ、iPhone 6 Plusが5.5インチと、どんどん大型化しています。

画面サイズが初めて6インチを越えたのは、2018年発売のiPhone 11、iPhone XR(6.1インチ)でした。

なぜ大画面スマホが主流になったのか

Xperia 5 IV

画像引用元:Xperia 5 IV | Xperia公式サイト

ここまでの内容をまとめると、大画面スマホが主流になったのは、

  • スマホ本体に関する技術の発展
  • スマホを使う人たちの使い方の変化

という2つの理由がありそうです。

スマホ本体に関する技術としては、下記の3つが主に想定できます。

スマホ本体に関する技術の発展
  • ベゼルレス化や有機ELディスプレイの開発などで、大画面でもより小さく・より薄い製品を作れるように
  • 処理能力が高くなり、大容量の情報処理がスマホでできるように
  • バッテリー容量、保存できるデータ容量の増加

一方で、スマホを使う用途が変化したことも理由として考えられます。

タブレットと合わせての2台持ちをせずスマホだけで済ませたい、という人たちはより大画面スマホを好む傾向にあります。

スマホの使い方の変化
  • スマホで映画やドラマなどのコンテンツを楽しむユーザーが増加
  • SNSや動画投稿のためより高画質・高性能なスマホカメラを求めるように
  • タブレットやパソコンの代わりにスマホを使うように

ここ数年の技術の進化により、大画面ゆえのデメリットは解消されつつあります。

また、大画面を活用できる機会も増えてきました。

大画面スマホが主流になってきたのは、これらのことが影響しているのでしょう。

6インチ以上のスマホは種類が豊富!

Xperia 1 IV

画像引用元:Xperia 1 IV | Xperia(エクスペリア)公式サイト

画面サイズが6インチ以上のおすすめスマホをランキング形式で紹介してきました。

SIMフリーの大画面スマホおすすめ4選

画面サイズが6インチ以上あるスマホは、ミドルレンジモデルからハイエンドモデルまで数多く販売されています。

画面の性能は大幅に向上していて高精細で美しい映像で動画を楽しめますし、高リフレッシュレートに対応している機種も多くて画面の動きも滑らかです。

大画面で動画やゲーム、電子書籍を楽しみたいという人は、スマホ選びに困ることはないでしょう。

スペックや機能などを比較し、最適な大画面スマホを見つけてくださいね。

最新スマホなら
auオンラインショップがおトク!

  • 期間限定(終了日未定)でau Online Shop お得割の乗りかえ割引額を最大44,000円に増額中!
  • スマホトクするプログラム適用で最新スマホも大幅お得に!
この記事を書いた人
ライター歴11年目のフリーランスライター。パソコン・スマホ・格安SIM関連の書籍やWebメディアを多数執筆。iPhoneの可能性に惹かれてこの道に入った、スマホ大好き人間。