この記事では、ソフトバンクの2025年版の学割「ソフトバンクデビュー割」の適用条件や割引内容、注意点を徹底解説します。
新年度に向けて子供用のスマホ購入を考えている人は、通信費がいくら追加になるか気になりますよね。
結論からお伝えすると、ソフトバンクデビュー割を利用すれば、割引適用から6ヶ月目は月額0円〜、7〜12ヶ月目は月額1,650円〜とお得な料金で子供のスマホデビューできます。
ソフトバンクで子供のスマホ契約を考えている人は、ぜひ学割期間中に申し込んで1年間お得な料金にしてくださいね。
キャンペーン割引終了後も月額3,916円で利用できます。
ソフトバンクデビュー割は、期間限定で従来より安くなるキャンペーン実施中です。
- 親子のセット割で6ヶ月間20GBプランが0円
- お子様だけでも6ヶ月間20GBプランが980円
- 人気のiPhone・Google Pixelが大幅値引き
- ソフトバンクデビュー割のキャンペーン申込手順
- スペシャルキャンペーンの注意事項
月額0円で子供のスマホデビューをしたい人は、ソフトバンクデビュー割を早めに申し込みましょう。
ソフトバンクデビュー割の申し込みの流れは以下の通りです。
- ソフトバンクオンラインショップにアクセス
- 購入したいスマホの「予約・購入」をタップ
- 受取方法や契約種別・年齢を選び「おすすめ表示 or 非表示で次へ」をタップ
- スマホのカラーや容量・支払い回数を選ぶ
- 「スマホデビュープラン+(ベーシック)」が選ばれていることを確認
- 「ソフトバンクデビュー割に加入する」が選ばれていることを確認
- SIMカードのタイプを選び「次へ」をタップ
- 不要なオプションは「加入なし」に変更して「次へ」をタップ
※注意!初期状態で多くのオプションが「加入する」になっています。 - 必要なアクセサリがあればチェックを入れて「次へ」をタップ
- 画面に沿って本人確認
- 契約者情報や支払い情報を入力して申し込みを完了させる
ソフトバンクデビュー割のメリットは以下のとおりです。
ソフトバンクデビュー割のデメリットは以下のとおりです。
最新iPhoneならソフトバンクがおトク!
- ソフトバンクのオンラインショップで最新のiPhoneを簡単予約!
- 5G機種変更とiPhone新トクするサポートで機種代金が割引になる今がチャンス!
期間限定!ソフトバンクデビュー割のスペシャルキャンペーン実施中
画像引用元:ソフトバンクデビュー割
ソフトバンクの学割「ソフトバンクデビュー割」では、2025年4月7日(月)までの期間限定で、割引金額が大幅アップするスペシャルキャンペーンを実施中です。
例年通りなら、ソフトバンクデビュー割の受付は2025年5月31日(土)までとなりますが、お得にスマホデビューするなら4月7日(月)までに申し込みましょう。
親子のセット割で6ヶ月間20GBプランが0円
通常のソフトバンクデビュー割は、毎月20GB使える初スマホ向けプラン「スマホデビュープラン+(ベーシック)」が6ヶ月間 月額1,078円になる割引です。
さらに、期間限定のスペシャルキャンペーン開催中にソフトバンクデビュー割に申し込むと、通常受けられる割引に加えて、親子のセット割りとなる「デビュー割(セット)」が追加で適用されます。
デビュー割(セット)は親の電話番号を指定することで、指定した電話番号で契約しているプランに応じた割引が受けられます。
親の契約プランと割引額をまとめると以下のとおりです。
- ペイトク無制限:1年間1,078円割引
- ペイトク50:1年間1,078円割引
- ペイトク30:6ヶ月間1,078円割引
- メリハリ無制限+:6ヶ月間1,078円割引
この割引が適用されると、20GB使えるスマホデビュープラン+(ベーシック)が6ヶ月間0円になります。
親のプラン | ペイトク無制限 ペイトク50 | ペイトク30 |
---|---|---|
2〜7ヶ月目 | 0円 | |
8〜13ヶ月目 | 1,650円 | 2,728円 |
14ヶ月目以降 | 3,916円 |
1ヶ月目(開通月)は日割り計算されるため、割引は2ヶ月目〜13ヶ月目までの1年間となります。
なお、親の回線でペイトクの各プランを利用していない場合でも、子供の回線を申し込む前にプラン変更しておけば問題ありません。
親の回線をペイトクにして問題ないか判断に迷うようなら、以下の記事も参考にしてください。
お子様だけでも6ヶ月間20GBプランが1,078円
親の回線をペイトク以外のプランで利用する場合でも、子供の回線はソフトバンクデビュー割が適用され、6ヶ月間は20GBプランが月額1,078円で利用できます。
項目 | 料金・割引 |
---|---|
基本料金 | 3,916円 |
1年おトク割+ ※12ヶ月間 | 1,188円割引 |
デビュー特典(割引) ※6ヶ月間 | 1650円割引 |
月額料金 | 2〜7ヶ月目 1,078円 8〜13ヶ月目 2,728円 14ヶ月目以降 3,916円 |
月額0円にはなりませんが、20GBプランが1,078円は格安SIMよりお得です。
ソフトバンクで子供のスマホを購入するなら、スマホデビュープラン+(ベーシック)を選んでソフトバンクデビュー割を活用しましょう。
人気のiPhone・Google Pixelが大幅値引き
ソフトバンクでは、iPhone16e、Pixel 8aなど人気機種が大幅値引きで購入できます。
ソフトバンクの大幅値引き機種 | 128GB | 256GB | 512GB | |
---|---|---|---|---|
iPhone16e | 通常 | 110,016円 | 126,432円 | 158,544円 |
新トクするサポート(※) | 乗り換え:24円 機種変更:54,984円 | 乗り換え:6,600円 機種変更:61,560円 | 乗り換え:19,440円 機種変更:74,280円 |
|
iPhone14 | 通常 | 107,280円 | - | - |
新トクするサポート(※) | 乗り換え:24円 機種変更:22,008円 | - | - | |
Google Pixel8 | 通常 | 77,760円 | - | - |
新トクするサポート(※) | 乗り換え:2,400円 機種変更:38,880円 | - | - | |
詳細 |
最新のiPhone16eでも、他社から乗り換えなら実質24円〜と激安です。
Androidスマホが欲しい場合も、Pixel 8aが実質2,400円だけで購入できます。
25ヶ月目に端末の返却は必要ですが、子供のスマホの機種代を安く抑えるなら上記の3機種をぜひ検討してくださいね。
ソフトバンクデビュー割のキャンペーン申込手順
ソフトバンクデビュー割の期間限定スペシャルキャンペーンは、必ず申し込みが必要です。
申し込み手順は以下のとおり。
- My SoftBankにログイン
- 家族割引グループに子供の回線を追加
- 親回線のプランを対象プランに変更
- 専用ページのQRコードを子供のスマホで読み取り
- 親の電話番号を登録
以上で親の回線のプランに応じたデビュー割(セット)が適用されます。
スペシャルキャンペーンの注意事項
2025年4月7日(月)までのスペシャルキャンペーンを申し込む際は、以下の点に注意しましょう。
- 忘れず子供の回線を家族割引グループに参加させる
- 親子のセット登録前に親のプラン変更が必要
- 店頭でスマホ契約する場合は同時登録が必要
- 親が対象外プランに変更すると割引終了
申し込み時の注意点としては、親子セットの登録をする前に、家族割引グループへの参加や親のプラン変更が必要になることです。
どちらも順番を間違えると申し込みできないので十分注意してください。
また、親の回線がデビュー割(セット)の対象外プランに変更すると、割引期間が残っていても終了することにも注意しましょう。
ソフトバンクデビュー割とは?
画像引用元:ソフトバンクデビュー割
ソフトバンクデビュー割は、ソフトバンクでスマホデビューする際にお得な料金で使い始められる割引サービスです。
対象プランが現在ケータイやキッズフォンなどスマホ以外の端末を使っている必要がありますが、子供のスマホデビューにぴったりな割引です。
- 対象プラン
・スマホデビュープラン+(ベーシック) - 対象の手続き
・他社から乗り換え
・新規契約(5〜22歳限定)
・機種変更 - 利用中の端末
・ケータイ
・キッズフォン
・みまもりケータイ
・他社フィーチャーフォン等
先述の通り、割引適用後の料金は6ヶ月間 月額1,078円と非常にお得です。
項目 | 料金・割引 |
---|---|
基本料金 | 3,916円 |
1年おトク割+ ※12ヶ月間 | 1,188円割引 |
デビュー特典(割引) ※6ヶ月間 | 1650円割引 |
月額料金 | 2〜7ヶ月目 1,078円 8〜13ヶ月目 2,728円 14ヶ月目以降 3,916円 |
さらに、4月7日(月)までのスペシャルキャンペーンも適用すれば、月額0円にもできます。
ソフトバンクデビュー割の申込手順
ソフトバンクデビュー割を利用するには、以下の手順でソフトバンクに申し込みましょう。
- ソフトバンクオンラインショップにアクセス
- 購入したいスマホの「予約・購入」をタップ
- 受取方法や契約種別・年齢を選び「おすすめ表示 or 非表示で次へ」をタップ
- スマホのカラーや容量・支払い回数を選ぶ
- 「スマホデビュープラン+(ベーシック)」が選ばれていることを確認
- 「ソフトバンクデビュー割に加入する」が選ばれていることを確認
- SIMカードのタイプを選び「次へ」をタップ
- 不要なオプションは「加入なし」に変更して「次へ」をタップ
※注意!初期状態で多くのオプションが「加入する」になっています。 - 必要なアクセサリがあればチェックを入れて「次へ」をタップ
- 画面に沿って本人確認
- 契約者情報や支払い情報を入力して申し込みを完了させる
以上で、ソフトバンクデビュー割を適用した状態でソフトバンクへの申し込みは完了です。
なお、18歳未満の子供向けに契約する場合、回線名義は親名義にして使用者に子供を登録します。
学生証や保険証など使用者の年齢が確認できる書類が必要になるので、忘れず準備してから申し込みを進めましょう。
ソフトバンクデビュー割の注意事項
ソフトバンクデビュー割を申し込む際は、以下の点に注意しましょう。
- 18歳未満はオンラインで子供名義の契約NG
※使用者登録が必須 - 過去の学割利用があると適用されない
- 申し込み時に対象プランとソフトバンクデビュー割の加入が必要
ソフトバンクデビュー割は、対象の回線申し込み同時に加入する必要があります。
対象申し込みなら、スマホデビュープラン+(ベーシック)やソフトバンクデビュー割は初期状態で選ばれていますが、間違えて外さないように注意してください。
また、過去に学割の利用がある場合、申し込み時にエラーにならなくても適用されないので十分注意しましょう。
ソフトバンクデビュー割のメリット|月額0円から使えて安い
続いて、ソフトバンクデビュー割のメリットをみていきましょう。
6ヶ月間は月額0円と安い
ソフトバンクデビュー割の最大のメリットは、6ヶ月間0円から使えることでしょう。
0円にするには親子セットの登録が必要ですが、ソフトバンクを利用している多くの人は対象プランを利用中です。
他キャリア・格安SIMをみても0円運用できるキャンペーンはほぼないので、お得に子供のスマホを契約するならソフトバンクデビュー割を活用してください。
対象年齢が22歳までと幅広い
ソフトバンクデビュー割は、対象年齢の幅が広いことも大きなメリットです。
他社の学割は18歳までとなっていることも多く、主に中高生のスマホ購入に使えるキャンペーンです。
一方で、ソフトバンクデビュー割は5〜22歳までと、大学生や社会人でも対象になります。
お小遣いをPayPayで渡すと最大500ポイント還元/月
親も子供もソフトバンクを利用していると、親から子供にPayPayを送ることで最大20%のポイント還元がもらえます。
- 期間:2024年12月19日(木)〜終了未定
- 親が18歳以上・子供が12歳〜18歳が対象
- 親がペイトク:双方に20%還元
- 親がその他プラン:双方に10%還元
- 上限:500ポイント/月
例えば、親がペイトク無制限を契約していれば、お小遣いとして子供に2,500ポイント送ると、上限の500ポイント還元がもらえます。
子供だけでなく親もそれぞれポイント還元されるので、ソフトバンクデビュー割で子供のスマホを買ったら、お小遣いはPayPay利用を検討しましょう。
ソフトバンクデビュー割のデメリット|時間経過で料金が変わる
ソフトバンクデビュー割を利用する際は、以下のデメリットも押さえておきましょう。
段階的に料金が上がっていく
ソフトバンクデビュー割は、3種類の割引が合わさって構成されています。
それぞれの割引期間が異なることから、段階的に料金が上がっていくことになります。
親のプラン | ペイトク無制限 ペイトク50 | ペイトク30 |
---|---|---|
2〜7ヶ月目 | 0円 | |
8〜13ヶ月目 | 1,650円 | 2,728円 |
14ヶ月目以降 | 3,916円 |
料金が突然上がったように感じる人が多いので、一定の料金にならないことはデメリットと考えていいでしょう。
おうち割や新みんな家族割の割引対象外
ソフトバンクデビュー割対象のスマホデビュープラン+(ベーシック)は、他のソフトバンクの割引対象外であることもデメリットです。
ソフトバンクデビュー割の割引終了後は月額3,916円で、その後は適用できる割引なく定額となります。
一方で、メリハリ無制限+など他の料金プランは、新みんな家族割やおうち割 光セット等でフル割引すると月額4,928円でデータ使い放題です。
1,012円追加で20GBから無制限になるため、ソフトバンクデビュー割が終了した後は、使い方にあわせてプラン変更を検討しましょう。
テザリングに月額550円かかる
スマホデビュープラン+(ベーシック)は、テザリングが有料なこともデメリットでしょう。
ソフトバンクの料金プランの多くはテザリング標準対応です。
しかし、スマホデビュープラン+(ベーシック)は別途申し込みが必要で、月額550円かかります。
子供がパソコンやタブレットを外出先でテザリングで利用する場合、申し込み忘れに注意しましょう。
20GB超過後は最大128kbpsで遅い
スマホデビュープラン+(ベーシック)は、20GBを超過すると最大128kbpsまで低速化します。
最近は速度制限時も最大1Mbpsになるプランも多い中、128kbpsまで遅くなることは大きなデメリットといっていいでしょう。
速度制限中は遅すぎて、電話とテキストメールしか使えないと考えてください。
通常速度に戻すには、My SoftBankでデータチャージする必要があります。
- 0.5GB:605円/1回
- 1GB:1,100円/1回
正直なところ、データチャージは高額なので、20GBを使い切らないように注意してください。
ソフトバンクデビュー割のよくある質問
最後に、ソフトバンクデビュー割に関してよくある質問に回答します。
ソフトバンクデビュー割はいつまでですか?
例年通りなら、ソフトバンクデビュー割の受付終了は2025年5月31日(土)になるはずです。
ソフトバンクデビュー割の終了時期は未定となっていますが、例年4月頃に終了時期がアナウンスされ、5月末に受付終了となります。
ただし、2025年版のソフトバンクデビュー割は、割引額が大幅アップするスペシャルキャンペーンを開催中です。
スペシャルキャンペーンは2025年4月7日(月)までとなっているので、お得に子供のスマホを契約するなら早めに申し込むようにしましょう。
ソフトバンクデビュー割が終わったらどうなりますか?
ソフトバンクデビュー割の終了後は、スマホデビュープラン+(ベーシック)の通常料金 月額3,916円となります。
2025年3月現在、ソフトバンクデビュー割の終了後は特に割引はありません。
20GBで足りないようなら、メリハリ無制限+など他のプランへの変更も検討しましょう。
ソフトバンクデビュー割の適用条件は?
ソフトバンクデビュー割の適用条件は以下のとおりです。
- 対象プラン
・スマホデビュープラン+(ベーシック) - 対象の手続き
・他社から乗り換え
・新規契約(5〜22歳限定)
・機種変更 - 利用中の端末
・ケータイ
・キッズフォン
・みまもりケータイ
・他社フィーチャーフォン等
ソフトバンクデビュー割は何ヶ月間割引されますか?
ソフトバンクデビュー割は、最大1年間割引されます。
2〜7ヶ月目までは月額1,078円、8〜13ヶ月目は月額2,728円と後半は割引額が若干少なくなります。
また、4月7日(月)まではスペシャルキャンペーンが開催され、親が対象プランなら2〜7ヶ月目までは月額0円となっています。
ソフトバンクの学割はなくなったのですか?
ソフトバンクをはじめ、キャリアは「学割」という名称を使わなくなりました。
しかし、ソフトバンクデビュー割が実質的な学割キャンペーンとなっています。
「学割」といわなくなった理由は、年齢指定のキャンペーンに「学割」と銘打つのは誤認を誘発すると総務省に指摘されたためですね。
ソフトバンクデビュー割でPayPayポイントはもらえますか?
ソフトバンクデビュー割自体には、直接的なPayPayポイント付与はありません。
ただ、親子でソフトバンク利用中なら、親から子供にPayPayポイントを送ると最大20%還元が受けられます。
毎月親子共に毎月最大500ポイントもらえるので、お小遣いをPayPayで渡すのもありです。
ソフトバンクデビュー割で子供のスマホは月額0円〜!
今回は、ソフトバンクの2025年版の学割「ソフトバンクデビュー割」の適用条件や割引内容、注意点を徹底解説しました。
ソフトバンクデビュー割を利用すれば、子供の初スマホは6ヶ月間 月額0円〜と非常にお得にスマホデビューできます。
- 5~22歳ならソフトバンクデビュー割でスマホ料金がお得!
- スマホデビュープラン+(ベーシック)が対象
- 親が対象プランなら6ヶ月間0円~も可能 (4/7までの特典)
- 親と別プランでも6ヶ月間1,078円~で安い
- iPhone16eが実質24円で使える
- Pixel 8aが実質2,400円で使える
- 割引終了後は月額3,916円
- お小遣いをPayPayで送るとポイント還元(最大500pt/月)
6ヶ月間 月額0円にするためには、4月7日(月)までのスペシャルキャンペーン期間中に申し込む必要があります。
親回線は多くの人が対象プランを使っているので、ソフトバンクで子供のスマホを契約するなら、ぜひ本記事を参考にスペシャルキャンペーン期間中に申し込んでくださいね。