Xiaomi 13Tの実機を今回入手しましたので、使い勝手や性能、価格、メリット・デメリットをレビューします。
結論から言うと、Xiaomi 13Tは次のような人におすすめです。
- ミッドレンジモデルでも性能が高いスマホが欲しい人
- カメラ性能の高いスマホが欲しい人
- 価格の安いスマホが欲しい人
Xiaomi 13Tはミッドレンジスマホの中でも性能が高い端末です。
約6.7インチの大型ディスプレイを搭載し、約5,000万画素メインカメラと望遠カメラ、約1,200万画素超広角カメラを搭載しています。
搭載しているCPUはMediaTek Dimensity 8200-Ultraで、基本的に動作で不満を感じないレベルの性能を持ちます。
一方で、次のような人にはXiaomi 13Tはあまりおすすめできません。
- 高い性能のスマホが欲しい人
- 日本製のスマホが欲しい人
Xiaomi 13Tはミッドレンジモデルの中では高ペックですが、ハイスペックモデルには劣ります。
XiaomiのモデルにはSnapdragon® 8 Gen 2並みの性能のDimensity 9200を搭載したXiaomi 13T Proがあります。
また、Xiaomi 13Tは海外製のスマホになりますので、日本製のスマホが欲しい場合にはシャープのAQUOSシリーズなどを検討しましょう。
それ以外の部分において、Xiaomi 13Tはとても性能が高くコスパの良いモデルです。
ミッドレンジモデルでありながら望遠カメラの画素数が5,000万画素なのは貴重です。
端末価格は実質24,400円からと安価なので、低コストで高性能なスマホが欲しい方に「Xiaomi 13T」はおすすめです。
Xiaomi 13Tの購入を検討している人は、ぜひ本記事を参考にしてください。
最新スマホなら
auオンラインショップがおトク!
- 期間限定(終了日未定)でau Online Shop お得割の乗りかえ割引額を最大44,000円に増額中!
- スマホトクするプログラム適用で最新スマホも大幅お得に!
最新のスマホの予約&購入はこちら
最新スマホなら
auオンラインショップがおトク!
- 期間限定(終了日未定)でau Online Shop お得割の乗りかえ割引額を最大44,000円に増額中!
- スマホトクするプログラム適用で最新スマホも大幅お得に!
Xiaomi 13Tを使ってわかったメリット4つ
まず、実際にXiaomi 13Tを使って感じたメリットをみていきましょう。
約6.7インチの大迫力ディスプレイ
Xiaomi 13Tのディスプレイサイズは約6.7インチと、大型スマホのサイズに該当します。
CrystalRes有機ELディスプレイは美しいだけでなく、リフレッシュレート最大144Hzに対応しています。
解像度も2,712×1,220と1.5Kなのも特徴です。
高リフレッシュレートなので、通常の操作やゲームなどもぬるぬるプレイできます。
ミッドレンジモデルの中ではカメラの性能が高い
Xiaomi 13Tのカメラは超広角、広角、望遠のトリプル構成です。
ミッドレンジでありながら、5,000万画素の望遠レンズを搭載しているのは嬉しいポイントです。
インカメラも広角2,000万画素なので、自撮りでも綺麗に仕上がるでしょう。
実機を使って実際に撮影しましたので、後述します。
ヴィーガンレザー背面がおしゃれ
Xiaomi 13Tのデザインで特徴的なのはアルパインブルーの背面です。
手触りのいいヴィーガンレザーを使用しており、環境に配慮しているだけでなく高級感があります。
カラーバリエーションはアルパインブルー・ブラック・メドウグリーンの3色展開です。
人と違う雰囲気のスマホが欲しい方はアルパインブルー、おすすめです!
性能と価格のバランスが良い
Xiaomi 13Tはミッドレンジの中では高性能でありながら、auの割引を活用すれば実質24,400円から購入できます。
安くて性能のいいスマホが欲しい方にぴったりな1台です。
Xiaomi 13Tを使ってわかったデメリット2つ
次に、Xiaomi 13Tを実際に使って感じたデメリットは以下になります。
イヤホンジャック非搭載・microSDカード非対応
Xiaomi 13Tはイヤホンジャックが搭載されていません。
有線でイヤホンを接続したい場合には注意しましょう。
また、microSDカード非対応ですので256GBで足りるかどうかを考慮する必要があります。
Xiaomi 13T Proの存在
Xiaomi 13Tの上位モデルとしてXiaomi 13T Proがあります。
本体価格は上がりますが、CPUがより高性能になりRAMも増えています。
カメラ性能はスペック上同じですが、実際に撮影するとXiaomi 13T Proのほうが綺麗に感じました。
Xiaomi 13Tの発売日・価格
画像引用元:Xiaomi 13T XIG04 | スマートフォン(Android スマホ) | au
Xiaomi 13Tの発売日と価格をみていきましょう。
- 発売日:2023年2023年12月8日
- 販売:au・UQモバイル
Xiaomi 13TはキャリアではauとUQモバイルでの取り扱いがあります。
Xiaomi 13T | 価格 | 割引適用時※ | 詳細 |
---|---|---|---|
au | 65,000円 | 7,900円 | 公式サイトを見る |
UQモバイル | 65,000円 | 7,900円 | 公式サイトを見る |
ハイミッドレンジモデルでありながら3万円以下で購入できるのは、コストパフォーマンスに優れています。
Xiaomi 13Tの外観をレビュー
今回入手した実機のカラーはアルパインブルーです。
背面はオーガニックシリコンや溶媒不使用のポリウレタンレザーを採用しています。
かなり個性的な背面に仕上がっており、指紋がつく心配がありません。
電源アダプタ、USB Type-Cケーブルはなし
Xiaomi 13TGの同梱物は、本体・画面保護シート(試供品)貼付済み・クイックスタートガイド・ソフトケース(試供品)・SIM取り出し用ピン(試供品)・保護ケースです。
- ACアダプタ
- USB Type-Cケーブル
電源アダプタやUSB Type-Cケーブルは別売りなので、充電器を持っていない人は注意しましょう。
Xiaomi 13Tのディスプレイ面
Xiaomi 13Tのディスプレイは、約6.7インチと大型です。
iPhone15などは6.1インチですから、比べるとかなり大きく感じます。
上部にはパンチホールデザインのインカメラがあります。
ベゼルは近年のハイスペックモデルに比べるとやや太めです。
Xiaomi 13Tの背面
Xiaomi 13Tの背面はレザー素材になっており、ややボコボコしています。
レザー素材なので指紋は当然つきません。
ブラックとメドウグリーンはガラス素材の光沢仕上げなため、おそらく指紋がつくでしょう。
背面左上部にカメラの台座があり、上下に広角レンズと望遠レンズが配置されています。
台座ごと出っ張っているので、存在感はかなりあります。
Xiaomi 13Tの側面
Xiaomi 13Tの左側面にはボタンや端子類は一切ありません。
Xiaomi 13Tの右側面には中央やや上あたりに電源キー、上部に音量キーが配置されています。
指紋認証は画面内で行います。
Xiaomi 13Tの上部と下部
Xiaomi 13Tの上部には送話口/マイクが搭載されています。
外部ストレージには非対応です。
下部には送話口/マイク、USB Type-C接続端子、SIMトレイなどがあります。
イヤホンジャックは非搭載です。
Xiaomi 13Tのサイズ感をレビュー
Xiaomi 13Tは約6.7インチとスマホではやや大きなサイズです。
重さは約197gと、約6.7インチのスマホにしてはかなり軽量になっています。
このサイズで200gをきっているのは好印象です。
Xiaomi 13Tのサイズ
項目 | Xiaomi 13T |
---|---|
本体サイズ | 高さ:162 mm 幅:76 mm 厚さ:8.7 mm |
重さ | 197 g |
Xiaomi 13Tの持ちやすさは?
Xiaomi 13Tを右手で持つと、親指が電源キーのあたりにきます。
側面は角ばっていますが、レザー素材の背面で滑りにくい印象です。
音量キーも押しにくいということはありません。
大型スマホですが片手でも十分に操作可能!ディスプレイサイズの割にかなり軽くなっています。
Xiaomi 13Tのカメラをレビュー
- 広角カメラ:5,000万画素
- 超広角カメラ:1,200万画素
- 望遠カメラ:5,000万画素
- インカメラ:2,000万画素
Xiaomi 13Tのカメラは広角と超広角、望遠のトリプルレンズ構成です。
ズームは最大光学2倍、デジタルズームは最大20倍まで対応しています。
ミッドレンジモデルで望遠が5,000万画素なのは嬉しいポイントです。
Xiaomi 13Tのカメラで実際に撮影
Xiaomi 13Tを使ってそれぞれのレンズで撮影しました。
超広角で撮影
ズームで撮影(2倍)
ズームで撮影(5倍)
ズームで撮影(10倍)
ポートレートで撮影
広角レンズと望遠レンズは5,000万画素ですが、超広角は1,200万画素数と低いので注意が必要です。
ポートレートのボケも自然に見えますが、ややぼやけた印象です。(撮り方の問題かも知れません…)
参考までに、上位モデルであるXiaomi 13T Proのポートレートは以下です。
やはりXiaomi 13T Proのほうが綺麗に感じます。
色々撮影
ミッドレンジモデルのカメラ性能としては優秀なのではないでしょうか。
Xiaomi 13Tのスペックをレビュー
画像引用元:xiaomi-13t – Xiaomi Japan
- CPU:MediaTek Dimensity 8200-Ultra
- メモリ:8GB
- ストレージ:256GB
Xiaomi 13Tのスペック
Xiaomi 13Tのスペック | |
---|---|
ディスプレイ | 6.7インチ |
本体サイズ | 高さ:162 mm 幅:76 mm 厚さ:8.7 mm |
重さ | 197g |
アウトカメラ | 広角:5,000万画素 超広角:1,200万画素 望遠:5,000万画素 |
インカメラ | 2,000万画素 |
バッテリー | 5,000 mAh |
RAM | 8GB |
ROM | 256GB |
CPU | Dimensity 8200-Ultra |
OS | Android 13 |
認証 | 指紋 顔 |
カラー | ブラック メドウグリーン アルパインブルー |
Xiaomi 13Tの評価 | |
---|---|
カメラ性能 | 4.0 |
処理性能 | 4.0 |
画面性能 | 4.5 |
バッテリー性能 | 4.0 |
コストパフォーマンス | 4.5 |
MediaTek Dimensity 8200-Ultraを搭載
Xiaomi 13TはMediaTek Dimensity 8200-Ultraを搭載しています。
MediaTek Dimensity 8200-Ultraは、2023年に発表されたハイミッドレンジモデル用のチップです。
基本性能はミッドレンジモデルの中では高く、動作に不満を感じるシーンはほとんどないでしょう。
Xiaomi 13Tのベンチマークを測定
- シングル:1124
- マルチ:3824
ベンチマークアプリでXiaomi 13Tを測定しました。
ハイスペックモデルであるGalaxy S23のスコアがシングル1778、マルチ4918でしたので、数字上はやや劣ります。
Galaxy S23にはSnapdragon® 8 Gen 2が搭載されています。
実際に使えるストレージは約218GB
Xiaomi 13Tの内蔵ストレージは256GBです。
Android OSなどで最初から使っている容量は約38GBで、ユーザーが使えるのは約218GBです。
200GB以上も使用できるため、動画を大量に保存するなどでなければ不足することはないでしょう。
外部ストレージは使用できないので注意しましょう。
Xiaomi 13Tのディスプレイをレビュー
- 約6.7インチ有機EL
- 1.5K フラットディスプレイ
- 最大144Hzのリフレッシュレート
Xiaomi 13Tのディスプレイは、約6.7インチの1.5K 有機Eディスプレイを搭載しています。
Xiaomi 13Tのディスプレイ
項目 | Xiaomi 13T |
---|---|
サイズ | 約6.7インチ |
リフレッシュレート | 144Hz |
解像度 | 1.5K 2,712×1,220 |
種類 | OLED |
リフレッシュレートは144Hzとミッドレンジではかなり高く、通常のスクロールやゲームなどのプレイが滑らかです。
指紋認証はディスプレイ内指紋認証で、画面に表示された指紋マークに触れてロック解除します。
日光下でも見やすいディスプレイ
Xiaomi 13Tのディスプレイは、晴れた日の屋外でもしっかりと見やすいです。
ベゼルはやや太いですが、気にならないレベルでしょう。
Xiaomi 13Tのバッテリー性能をレビュー
- バッテリー持ちは普通
- YouTbe 2時間視聴の消費量は16%
Xiaomi 13Tのバッテリー
項目 | Xiaomi 13T |
---|---|
バッテリー容量 | 5,000mAh |
バッテリー機能 | 67W ターボチャージ 急速充電に対応 |
Xiaomi 13Tのバッテリー容量は5,000mAhと十分な容量です。
動画再生は最大16時間、最大5時間の1,080p動画撮影が可能です。
67Wターボチャージの急速充電にも対応しており、42分間で100%になります。
YouTubeでバッテリー性能検証
バッテリー性能を調査するために、以下の条件で消費量をチェックしました。
- YouTubeアプリで2時間再生
- 画質は1,080pに固定して再生
- 明るさMAX
- 音量50%でスピーカー使用
YouTube2時間視聴後のバッテリーは84%だったので、消費量は16%です。
同じ条件でテストした他モデルと比較すると以下の通りです。
- Xiaomi 13T:16%消費
- Galaxy S23 FE:16%消費
- Galaxy S23:17%消費
- AQUOS sense8:8%消費
- Xperia 1 V:18%消費
- Xperia 10 V:7%消費
- iPhone 15 Pro:9%消費
- iPhone 14 Pro:19%消費
さまざまなスマホとの比較において、YouTube視聴でのバッテリー消費は普通です。
Galaxy S23 FEと比べた場合、ほぼ同程度のバッテリー持ちとなります。
バッテリー持ちは使用条件で変わるので、今回の検証を参考に設定を調整してください。
Xiaomi 13T Proと何が違う?
画像引用元:端末一覧|イオンの格安スマホ・格安SIM【イオンモバイル】
最後に、上位機種であるXiaomi 13T Proとの比較をみていきましょう。
それぞれ具体的にみていきます。
CPU性能とメモリ容量が違う
上位機種であるXiaomi 13T ProはCPUがMediaTek Dimensity 9200+を搭載し、より高性能になっています。
また、RAMも12GBと多くソフトバンクで実質22,008円と格安です。
ただし、ディスプレイ性能、カメラ構成や画素数には違いがありません。
写真の仕上がり
Xiaomi 13TとXiaomi 13T Proのカメラ構成や性能に違いがありません。
実際に2機種で撮影しましたが、Xiaomi 13T Proのほうが色彩がはっきりして鮮やかに感じました。
この辺りは好みの差かもしれません。
Xiaomi 13Tはカメラ性能が高い格安モデル
今回は、Xiaomi 13Tの実機を用いて、使用感やメリット・デメリットをレビューしました。
Xiaomi 13TはauとUQモバイルから2023年12月に発売された、低価格なハイミッドレンジモデルです。
低価格でありながら望遠レンズ5,000万画素、リフレッシュレート144Hz対応、ディスプレイ内指紋認証など、スペックや機能も充実しています。
3万円以下のスペックの高いスマホをお探しの方におすすめの1台です。
Xiaomi 13Tのメリット・デメリット
- 2023年12月8日発売のハイミッドレンジモデル
- 割引やキャンペーン利用で24,400円〜
- ミッドレンジモデルでありながらカメラ機能が優秀
最新スマホなら
auオンラインショップがおトク!
- 期間限定(終了日未定)でau Online Shop お得割の乗りかえ割引額を最大44,000円に増額中!
- スマホトクするプログラム適用で最新スマホも大幅お得に!
最新のスマホの予約&購入はこちら