プログラミングスクールのデータミックス。
年間2,200名以上の社会人が受講するオンライン型スクールで、短期間でデータサイエンスのスキルを身につけられます。
しかし、「受講料が高い」「働きながら学習を続けられるか不安」と感じている人も多く、入会するか迷っている人も多いのではないでしょうか?
本記事では、データミックスを実際に受講した人の評判・口コミをもとに、データミックスの特徴や魅力を解説していきます。
教育訓練給付金の対象コースや、卒業後に目指せるキャリアについても紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- 約半年でデータサイエンスの基礎を身につけられる
- 受講料の最大70%が還付される専門実践教育訓練給付金の対象講座がある
- データサイエンスに特化した転職支援が受けられる
(ファイナンシャル・
プランニング技能士)
データミックスの特徴
トップ画像引用元:データミックス|Twitter
データミックスは、データサイエンスが学べる日本屈指のビジネススクールです。
統計学・機械学習・AI・PythonやR、SQLなどのプログラミングといった、データサイエンティストに必要なスキルを約半年で習得できます。
- オンラインで受講が可能
- 受講後は転職サポートが受けられる
- 返金制度がある
オンラインで受講が可能
データミックスは、データサイエンスに特化したオンラインスクールです。
週1回オンラインで講義を受けながら、課題や宿題をこなしていくことでデータサイエンスの基礎的な知識が身につけられます。
授業は、データサイエンティストとしての実務経験が豊富な講師が担当。
さまざまなビジネスシーンで活用できる実践的なスキルが身につきますよ。
働きながらでも受講しやすいよう配慮されているのもポイントです。
オンライン授業の日程はコースによって決められていますが、申し込みした曜日のクラスで受講が難しい週は、同じ週の他曜日クラスで振替受講できます。
受講後は転職サポートが受けられる
受講後に、データサイエンスに特化したキャリア支援サービスが受けられるのも特徴です。
さまざまな職種へのキャリアアップ実績があり、転職成功率は96%を誇ります。
習得したデータサイエンスのスキルを活かして転職したい人は、ぜひ利用しましょう。
サポートを利用する場合は、知識レベルをチェックするためにテストが行われます。
スキルを正確に把握することで企業とのミスマッチを防ぎ、目的やレベルに合った就業先を紹介してもらえますよ。
また、応募書類の記載方法の指導や面談スケジュールの調整などのサポートにも対応。
内定後の給与や待遇、入社日の調整などもサポートしてもらえるので、スムーズに転職活動を進めることができます。
返金制度がある
一部のコースでは、カリキュラムに満足できない場合に受講料を返金してもらえる満足保証(返金制度)を導入しています。
- データサイエンティスト育成講座
- 気象データアナリスト養成講座
満足保証は、対象コースの全カリキュラムを一括で申し込むことが条件です。
カリキュラム「ブートキャンプステップ」終了時に満足できなかった場合、それ以降のステップでかかる受講料が返金されます。
最後まで続けられるか不安という場合も、一部の受講料が返金してもらえるので安心ですね。
教育訓練給付金で最大70%還付される
画像引用元:気象データアナリスト養成講座 専門実践教育訓練給付金のご案内 – datamix
データミックスの一部のコースは、専門実践教育訓練給付金の対象です。
- データサイエンティスト育成講座
- 気象データアナリスト養成講座
専門実践教育訓練給付金とは、中長期的なキャリア形成の支援を目的とした給付制度。
最大70%も受講料が還付されるので、費用を抑えてデータサイエンスのスキルを習得できます。
ただし、制度を利用するには、受講開始前にハローワークで申請手続きが必要です。
詳しい手続き方法や支給対象者については、直接ハローワークにお問い合わせください。
データミックスのコース・料金・卒業後のキャリア
現在開設されているコースは4つあり、目的やレベルに合ったコースが選べます。
- データサイエンティスト育成講座
- 気象データアナリスト養成講座
- データサイエンス基礎講座
- ゼロから始めるExcelデータ分析・統計学講座
いずれのコースもオンラインで講義が行われるため、全国どこからでも受講が可能です。
また、社会人向けに開講されているスクールなので、仕事しながらでも受講しやすいカリキュラム内容なのも利点。
週5時間程度の学習時間で、データサイエンティストの基礎を学習できます。
各コースの受講料や受講期間は以下の通りです。
コース名 | 受講料 | 受講期間 |
---|---|---|
データサイエンティスト 育成講座 | 入学金※:27,500円 一括申し込み:742,500円 ブートキャンプステップ:165,000円 ベーシックステップ:192,500円 アドバンスステップ:192,500円 インテグレーションステップ:192,500円 | 約6ヶ月 |
気象データアナリスト 養成講座 |
||
データサイエンス 基礎講座 | 198,000円 | 8週間 |
ゼロから始める Excelデータ分析・統計学講座 | 39,600円 | 1~2ヶ月 |
支払いは銀行振込しか選べませんが、10万円以上のコースは分割払いが可能です。
ただし、分割払いの場合は6.9%金利がかかるので注意してください。
それぞれのコースの詳しい内容や卒業後のキャリアについて詳しく見ていきましょう。
データサイエンティスト育成講座
データサイエンティスト育成講座は、データサイエンスの基礎力を半年で習得するコースです。
週1回3時間のオンライン講義で統計解析・機械学習・SQLやBIツールの使い方や知識を学習。
課題や宿題をこなすことで、さらに理解度を深めていきます。
受講後は、データ分析の専門家への転職や、分析結果をもとに企画・推進を行うビジネスリーダー、AIプロジェクトのPMやリーダーが目指せます。
- AI・統計学を活用するビジネスリーダー
- ビジネストランスレーター
- データサイエンティスト
データ分析は幅広い職種・分野での活用も期待されているスキルです。
例えば、営業職の人が習得すれば、テレアポの効率化や営業人員の最適配置が行えるようになります。
物流業界では、倉庫内業務の効率化や最適な配送ルートを見つけることができるでしょう。
カリキュラムは4つのステップで構成されており、ステップごとの受講も可能です。
データサイエンスに必要な知識を効率よく身につけることができますよ。
ステップ | 学習内容 |
---|---|
ブートキャンプステップ (6週間) | 探索的データ分析(EDA)/確率分布(二項分布、ポアソン分布、正規分布等)/仮説検定(t検定、U検定、BM検定、カイ二乗検定等)/バイアス、外れ値、ヒストグラムなど |
ベーシックステップ (6週間) | 線形回帰分析、ロジスティック回帰/相関と因果(バイアス、DAG、傾向スコアマッチング)/教師あり学習(決定木、アンサンブル学習など)/教師なし学習(PCA、クラスタリングなど)/精度指標、特徴エンジニアリング |
アドバンスステップ (6週間) | AWS(RDS)の使い方、MLOps/自然言語処理(tf-idf、word2vec、BERT)/Deep Learningの実行方法(PyTorch)/(S)ARIMA、(S)ARIMAXといった時系列モデル |
インテグレーションステップ (5週間) | 分析プロジェクトの流れと実務におけるポイントの理解/メンタリングセッション(自身で課題を設定し、1ヶ月間のプロジェクトを企画・実行) |
気象データアナリスト養成講座
気象データアナリスト養成講座は、気象・データサイエンス・ビジネスについて学べるコース。
気象庁に日本で初めて認定された教育プログラムです。
気象データアナリストの加藤芳樹氏・加藤史葉氏の協力を得て、カリキュラムを設計しています。
また、全国でコインランドリーを運営している企業から実際のデータを提供してもらい、リアルな分析を体感できるのも特徴です。
気象は、物流・観光・農業など、さまざまな業界に関係しており、気象状況はさまざまな影響を及ぼします。
気象データと分析技術を組み合わせて分析するスキルを習得することで、さまざまな観点からリスクや課題を発見できるようになります。
- 気象データアナリスト
- ビジネストランスレーター
カリキュラムは4つのステップで構成されており、ステップごとの受講も可能です。
ステップ | 学習内容 |
---|---|
ブートキャンプステップ (6週間) | 探索的データ分析(EDA)/確率分布(二項分布、ポアソン分布、正規分布等)/仮説検定(t検定、U検定、BM検定、カイ二乗検定等)/バイアス、外れ値、ヒストグラムなど |
ベーシックステップ (6週間) | 線形回帰分析、ロジスティック回帰/相関と因果(バイアス、DAG、傾向スコアマッチング)/教師あり学習(決定木、アンサンブル学習など)/教師なし学習(PCA、クラスタリングなど)/精度指標、特徴エンジニアリング |
アドバンスステップ (6週間) | AWS(RDS)の使い方、MLOps/自然言語処理(tf-idf、word2vec、BERT)/Deep Learningの実行方法(PyTorch)/(S)ARIMA、(S)ARIMAXといった時系列モデル |
インテグレーションステップ (5週間) | ビジネス課題を発見するためのフレームワークの使い方に関する研修/個人ワークとグループワーク中心のプロジェクト型学習 |
データサイエンス基礎講座
データサイエンス基礎講座は、未経験におすすめの入門講座です。
eラーニングと2週間に一度オンライン講義を受講することで、8週間でデータサイエンスの知識を広く浅く学ぶことができます。
カリキュラムでは、データ分析のためのプログラミングやRを使った統計学などを学習できるため、プログラミング未経験の人でも受講が可能です。
受講後には、SQLの基本文法を用いたデータの抽出や、機械学習・統計学に関する基礎的な知識を獲得できます。
AI導入プロジェクトや、データを活用した企画・マネジメントが行えるビジネスパーソンへのキャリアアップが目指せるでしょう。
- ビジネストランスレーター
- データサイエンティスト
こちらの講座は随時申し込みが可能です。
オンライン講義は都合のよい日を指定できるので、仕事をしながらでも無理なく受講することができますよ。
ゼロから始めるExcelデータ分析・統計学講座
ゼロから始めるExcelデータ分析・統計学講座は、Excelスキルを身につけたい人向けの講座。
Excelを一度でも触ったことがある人なら誰でも受講できる内容なので、初学者にもおすすめです。
eラーニングとオンライン講義を組み合わせることで、2ヶ月の短時間で効率よくスキルを習得できます。
カリキュラムでは、基本的なExcel関数や便利なショートカット機能などを学習。
受講後には基本的なExcel操作をマスターでき、データの集計などが効率よく行えるようになります。
また、Excelを使った仮説検定や相関分析、回帰分析などの手法も身につけられますよ。
データミックスの良い評判・口コミ
ここからはデータミックスの良い評判を紹介していきます。
口コミでは、講師のレベルの高さや転職支援が受けられる点を評価する声があげられていました。
データミックスでは、データサイエンティストとして実務経験のある講師が講義を行っています。
実践で役立つ知識を身につけることができるため、実際のビジネスシーンでもしっかり活用することができます。
また、サポート体制がしっかりしていたのも好印象。
分からないところはチャットアプリのSlackで気軽に質問でき、個別面談で学習に関する悩みを相談することができます。
受講完了まで諦めずにやり遂げることができるでしょう。
X(旧Twitter)にあった良い口コミ
他にもX(旧Twitter)にはこんな口コミがありました!
データミックスの講座説明会を聞いてみることにした
専門実践教育訓練給付の対象講座だったから手が届きそう。https://t.co/Gbs9M7Sofg
内容見てみて改めて受講目的についてじっくり考えよう— Takuroo (@2018ukukuk) October 26, 2019
データミックスというところです。
転職サポートがいい感じです!
受講料はお高いですが、雇用保険に入ってるなど特定の条件を満たせば専門実践教育訓練給付金の対象になるので合わせてご検討くださいませ。— Kazum@画像とか統計とか (@Iam_Kazum0) January 13, 2021
転職サポートが受けられるのが好評でした。
また、専門実践教育給付の対象講座なのも魅力です。
費用を抑えてデータサイエンスのスキルを身につけたい人にぴったりなスクールといえるでしょう。
データミックスの悪い評判・口コミ
続いて、データミックスの悪い評判・口コミについて紹介していきます。
口コミでは、受講料の高さを指摘する声が目立ちました。
専門実践教育訓練給付が適用されない場合、データサイエンティスト育成講座の受講料は742,500円。
質の高い講義が受けられるとはいえ、簡単に出せる金額ではありません。
受講を迷っている人は、まずは無料体験で実際に講義を受けてみてから申し込みを検討してみましょう。
もう一つネックなのが、「データサイエンティスト育成講座」と「気象データアナリスト養成講座」は、入学試験に合格しないと受講できないということ。
受験は1期につき1回しか受けられず、不合格だった場合は、翌期に再入試を受けなければなりません。
一定のレベルに達していないと受講できませんので注意してください。
X(旧Twitter)にあった不安な口コミ
受講料 675,000円、とんでもなく高い( °_° ) Udemyで1200円の時代なのに。。。
データサイエンティスト育成コース | データサイエンティストを目指すならデータミックス https://t.co/f0WuSgEyO2
— rinascimento (@rinascimento741) February 12, 2019
Twitterの口コミでも、受講料が高いという意見がみられました。
データミックスの無料説明会 申込み手順
それでは最後に、具体的にどのようにしてスクールに申し込のかについて詳しく説明をしていきます。
無料説明会で聞くことのできる内容は、下記となります。
- 受講に関する不安点や不明点の相談
- プログラミング未経験でも受講できるか
- 卒業後の進路について
説明会はオンラインで実施され、学習に関する相談や受講後のキャリアについての相談など、さまざまな質問に答えてもらえます。
なお、無料説明会に申し込むと、データサイエンス入門セット(eラーニング)がもらえるのもうれしいポイント。
eラーニングでは、Python・R・機械学習・統計を学習できます。
入会を迷っている人は、ぜひ申し込んでみてくださいね。
以下、データミックスの無料説明会申込み手順です。
- 公式サイトの「無料オンライン説明会」をタップする
- 「無料説明会」をタップする
- 希望する日程をタップする
- 氏名、連絡先などを入力して「申込む」をタップする
よくある質問
ここからはよくある質問について回答していきます。
プログラマーの種類は何がありますか?
プログラマの年収はどれくらいですか?
データミックスのまとめ
今回は、データミックスの評判や給付金、卒業後のキャリアについて解説してきました。
- 約半年でデータサイエンスの基礎を身につけられる
- 受講料の最大70%が還付される専門実践教育訓練給付金の対象講座がある
- データサイエンスに特化した転職支援が受けられる
データミックスでは、統計学・機械学習・プログラミングなど、データサイエンティストに必要な知識を短期間で習得できます。
プログラミング未経験からでも始められるコースも用意されているので、初学者にもおすすめです。
一部のコースは専門実践教育訓練給付金の対象で、最大70%の給付金が受けられるのも魅力。
費用を抑えてスキルを身につけることができます。
また、受講後に転職支援が受けられるのも特徴です。
就業先の紹介や面接の個別指導、日程調整といった手厚いサポートが受けられます。
データサイエンティストへの転職を目指しているなら、ぜひ無料カウンセリングに申し込んでみましょう。