動画編集スクールの「デジハク」は、動画編集スクールのSNS口コミ件数NO.1で、多数のメディアでおすすめスクール1位を獲得している注目のスクールです。
また2022年の卒業生アンケートでは、サポート満足率は驚きの94%という高い満足度を記録していて、初心者でも体系的に動画変種を学び実践スキルが身につくため、副業や転職のために動画編集を勉強したいけど一人では不安な人にはぴったりです。
本記事はデジハクの評判や口コミ、そして未経験者が最短で稼げるようになる理由をお伝えします。
- 効率的に学んで稼げるスキルが身につく
- 受講生の全員がスキルアップを実感
- 在学中に添削指導のもと実案件をこなせる
項目 | |
名前 | デジハク |
目的 | 学習/スキルアップ・就職/転職・ フリーランス・副業 |
授業 | オンライン(講義) |
キャンペーン | 説明会参加で Amazonギフト券を抽選で 5万円分プレゼント 5月31日(土)まで |
料金 | ¥4,900/月~(料金詳細はこちら) |
体験 | なし |
詳細 | https://lp.digital-hacks.jp/ |
(ファイナンシャル・
プランニング技能士)

※本記事の価格は全て税込みです。

人々の関心は、テレビや新聞からインターネットに移り、インターネットで動画を見ない日がない方も多いでしょう。 だからこそ注目されてい...
デジハクの特徴
デジハクは未経験から最短で動画編集を仕事にできるエンジニアを養成する動画編集スクールです。
動画編集経験者講師によるマンツーマン指導と実践的なカリキュラムにより、効率的な学習を実現しています。
デジハクの特徴
卒業後にも動画学習が可能であったり、独自コミュニティへ参加できたりと独り立ちをした後もサポートを受けられる点が大きな魅力です。
マンツーマン指導で実務スキルが身につく
デジハクはマンツーマン指導により短期間で徹底的に実務経験者並みのスキル習得が期待できます。
集団授業での質問はハードルが高く、人目もあるため多少の疑問は我慢してしまいがちです。
せっかくスクールへ行っているのにスムーズに質問ができないことほどもったいないことはありません。
デジハクは動画学習のあと実際に手を動かして不明な点を講師へどんどん質問できるスタイルです。
24H質問可能なチャットサポートに加え、ZOOMでのオンライン面談も全てマンツーマン指導のため、人目を気にせず思う存分疑問を解消できます。
ポートフォリオや受注案件の添削・フィードバックサポートもマンツーマン。
一対一だからこそできるきめ細かい指導により、効率的に実務スキルを磨くことができます。
ポートフォリオ作成や実案件サポートが充実
動画編集の基礎を身につけたあとは、講座を通して多様なジャンルの動画作品を制作していきます。
これらの作品は一人ひとりの実績を証明するポートフォリオとなり、副業や転職で有効に活用が可能です。
もちろん動画編集のプロ講師による添削やフィードバック指導サポートを利用できます。
独自のポートフォリオ講座では、自分専用のポートフォリオサイトを作成。
デジハクは転職やフリーランスを目指すことも十分可能ですが、副業に強いスクールとしても有名で、在学中に実際の業務を受注する受講生も多くいます。
実業務の案件受注から成果物の添削、納品までを一貫してサポートしてもらえるため、実務経験を積んだ状態で卒業後の業務へスムーズに入ることができます。
卒業後も動画学習やコミュニティ参加が可能
デジハクは動画編集からディレクションまで、自分に必要なスキルを現役フリーランス講師から学べます。
疑問点や不安な点は講師へいつでも質問でき、効率的に学習を進めていくことができます。
さらにデジハクでは卒業後のサポートも充実した内容になっています。
卒業後も学習動画は見放題のため、実業務中に疑問点がでたり再学習したいときにも再度受講することが可能です。
受講生限定のコミュニティへの参加も半永久的にできるため、動画編集や副業、フリーランスに関する有益な情報を得たり、クリエイター同士質問や交流ができる点も大きな魅力です。
デジハクのコース・料金
デジハクには目的や内容に合わせて2つのコースが設定されています。
未経験からポートフォリオ作成までを目指すLITEコース、関連スキルへの理解を深め転職や独立・副業に有利なPROコースの2つです。
デジハクのコース
以下では各コースの内容について詳しく解説していきます。
項目 | LITEコース | PROコース |
---|---|---|
受講料 | 98,000円 | 298,000円 |
分割払い | 可能 |
|
サービス利用期間 | 60日間 | 無期限 |
マンツーマンサポート | 30日間 | 180日間 |
動画講座視聴期間 | 無期限 | 無期限 |
チャットサポート | 24H送信可能 | 24H送信可能 |
学べる内容 | Premiere Pro基礎 デザイン基礎講座 YouTube編集 YouTubeサムネイル制作 ポートフォリオ制作 | Premiere Pro After Effect illustrator基礎 Photoshop基礎 デザイン基礎 Youtube編集講座 SNS動画広告講座 サムネイル制作 編集力アップ講座 YouTube運用講座 ビジネススキル ディレクション 動画撮影 動画マーケティング ポートフォリオ制作 リテラシー |
詳細 | デジハク公式サイトで詳細を見る |
LITEコース
LITEコースは未経験から動画編集と案件獲得のスキルを徹底的に実力を身につけたい方におすすめのコースです。
動画編集はAdobeのPremiere Proを習得し、動画編集の基礎から実践までの一連の流れを体系的に学びます。
さらに案件獲得の方法も学び、自分の実績となるポートフォリオ制作サポートもあるため、副業や転職を目指すことも可能です。
受講料は98,000円、受講期間は60日間(マンツーマンサポートは30日間)で教材はずっと利用可能です。
短期間で集中的にコスパ良く学びたい方向けのコースです。
PROコース
PROコースは初心者でも関連知識を幅広く身につけ、ワンランク上の動画編集クリエイターを目指すコースです。
ディレクターやフリーランスを視野に入れたい方、転職・副業を目指す方にはこちらのコースが断然おすすめです。
より踏み込んだ動画編集スキルとともにデザインやマーケティングなど周辺知識を幅広く身につけることで、他の動画編集クリエイターとは違った強みを持つことができます。
受講期間は180日間、受講料は298,000円。
受講期間に余裕があるため、期間中に添削指導を受けながら副業案件をこなすことも十分可能です。
プロによる考え方や実際の業務進め方を学ぶことで、卒業後も安心して業務へ取り組めます。
デジハクの良い評判・口コミ
ここからはデジハクの良い評判を紹介していきます。
- 短期間で実践力を身につけることができた
- 案件獲得サポートがあり安心
- モチベーションを維持できる環境
デジハクの良い評判では、上記のような内容が多くみられました。
何といってもデジハクは独り立ちできる実践的スキルを短期間で積めるのが魅力。
在学中に実際の業務に着手し、動画編集のプロによるフィードバックを受けながら実務経験を積む受講生も多くいます。
X(旧Twitter)にあった良い口コミ
他にもX(旧Twitter)にはこんな口コミがありました!
独学挫折はないですが、独学でやっていたらここまで動画編集を続けられなかったと思います!
講師のモチベの上げ方もとても力になりましたし。デジハクのスタッフの皆さんもすごい方ばかり。また、デジハク生も面倒見の良い、温かい方ばかりで居心地がいいです!
かなり助けられてます✨✨#デジハク https://t.co/PBPQCeZZ78— 林道つみき@動画クリエイター (@Rindou57) July 30, 2023
今日講師の方と面談でした!
毎回具体的な目標設定と次にやるべきことの説明をしてくれることで、この日までにここまでやらなきゃってモチベになるし、不安や疑問に寄り添ってくれて本当に助かっています?✨#デジハク
— かろ|動画編集 (@karo__321) July 29, 2023
もう遅いかもですが…
現在デジハクに通って3ヶ月の者です!
結論、対応が早くて優しくて丁寧でめちゃくちゃ良いところです!
授業内容も定期的に更新されていくので無限に学べるのも良いところです☺︎— きょう@動画編集者 (@hana_douga5) June 22, 2022
Twitter上では、デジハクのスクール全体としての対応が良い、との口コミが多くみられました。
他の動画編集スクールと比較しても、デジハクのスクール生への対応の評価が高いようです。
講師やスクールとのコミュニケーションに重きをおく人に、デジハクは自信をもっておすすめできます。
デジハクでは副業案件獲得サポートを行っているため、仕事を自分で獲得できるか不安な人でも安心して学習をスタートできます。
さらに受講期間中の受注案件については、プロによる添削やフィードバックを受けることも可能です。
動画編集者としての視点や、実務での考え方を身につけるには絶好のチャンスです。
加えて、動画編集はパソコン一つあれば作業できる仕事のため、自宅やカフェなど誘惑の多い場所で学習や作業をする人も多いです。
単独作業は孤独になりがちで、学習につまづいてしまうと挫折につながってしまうこともあります。
他の良い口コミ
デジハクで動画編集を勉強して3ヶ月。先日とうとう念願の「最初の1円」を稼ぐことができました。案件は少しづつ声がかかるようになりましたがなかなか契約までいきません。割とメンタルも削られてます。ですが確実に進歩してる気がするのでもう少し頑張ってみたいと思います!#動画編集#デジハク
— 大野@動画編集者 (@oono3122) March 25, 2023
ランサーズにて初めての受注!!
営業開始してから2週間ほどかかりました!
ようやく1件の受注!嬉しいーー!ビジネス系の編集になるので、デジハクのYoutube編集基礎編がバッチリ役に立ってる!
9割型の編集は終えたので、明日最終チェックして納品予定!#デジハク#動画編集者と繋がりたい
— あゆむ|映像編集? (@ayumu_movie) March 21, 2023
Twitterの口コミには、モチベーション高くがんばるデジハク受講生の口コミがありました。
つらさを感じながらも着実に頑張れるのは、デジハクの案件サポートや個別チャットサポートの力も大きいようです。
デジハクの悪い評判・口コミ
続いてデジハクの悪い評判にはどのような内容があるでしょうか。
- 受講料が負担に感じる
- 添削指導の変更が大幅できつい
- 全ての答えをくれる場ではない
Twitter上でいくつかあった悪い評判では、サポートありきのスクールならではの受講料の負担を感じる点が挙げられました。
またデジハクでは受講期間中に実案件をこなす受講生も多いため、実践スクールに特化した悩みもあるようです。
そしてスクールの受講料が負担に感じる、といった内容の口コミもありました。
転職やフリーランスを目指すPROコースでは、より実践的な内容を学べるため、受講料も298,000円と決して安い金額ではありません。
受講料の負担が気になる方は月々4,900円で始められる分割払いや、98,000円から学べるLITEコースを検討してみましょう。
デジハクを卒業すれば本当に稼げるようになる?
スクールに通うからには、卒業後はしっかりと稼ぐ力を身につけたいですよね。
デジハクでは未経験から稼げる動画編集クリエイターへの転身を、
実際に卒業生の声では以下のようなものがありました。
- 副業で月5万円を稼げるようになった
- 独立して安定して収入を得られている
デジハクの講師陣は独立経験のあるプロ集団なので、卒業後の仕事の受注についての相談にも豊富なアドバイスをもらえるでしょう。
デジハクの申し込み手順
それでは最後に、具体的にどのようにしてスクールに申し込のかについて詳しく説明をしていきます。
30秒ほどで完了する簡単な内容のため、気軽な気持ちで参加してみましょう。
- カウンセリング希望日時を選択
- 名前とメールアドレスを入力
- 日時確定のメールを受け取る
無料カウンセリングで聞くことのできる内容は、下記となります。
- 学習の進め方やサポート内容の確認
- プロによるキャリア相談や進路の相談
- 参加者限定で動画クリエイターズMAPを公開
無料カウンセリングでは実際にスクールのプロコンサルタントが担当してくれるため、雰囲気や対応の丁寧さなど、自分との相性をチェックすることができます。
具体的な学習の進めていき方はもちろん、具体的なサポート内容などホームページでは公開されていない詳細を確認しましょう。
自分の進路やキャリアに不安がある場合は、プロ目線でのキャリア相談を受けるのもおすすめです。
さらに無料カウンセリングへ参加した人限定で副業の始め方を学べる「動画クリエイターズMAP」を公開しています。
実際の副業の流れを把握できるため、この特典を貰えるだけでもカウンセリングを受けてみる価値があります。
以下、デジハクの無料カウンセリング申込み手順です。
- 公式サイトの「まずは無料説明会に参加する」をタップする
- 氏名やメールアドレスなどの情報を入力する
- 無料説明会の希望日時を選ぶ
- 「確定する」ボタンをタップする
未経験者向け動画編集スクールのデジハクの評判まとめ
本記事では未経験者向け動画編集スクールのデジハクについての評判や実際に稼げるかについて解説しました。
動画編集は今後も需要の増加が見込まれており、パソコン一つで世界のどこでも仕事ができるため、ライフスタイルを重視した生活が魅力の仕事の一つです。
また自分のペースで仕事ができるため、平日の空いた時間を有効活用するも良し、フリーランスになって大きく稼ぐも良しの、自由度の高い人気の職種といえます。
- 効率的に学んで稼げるスキルが身につく
- 受講生の全員がスキルアップを実感
- 在学中に添削指導のもと実案件をこなせる
項目 | |
名前 | デジハク |
目的 | 学習/スキルアップ・就職/転職・ フリーランス・副業 |
授業 | オンライン(講義) |
キャンペーン | 説明会参加で Amazonギフト券を抽選で 5万円分プレゼント 5月31日(土)まで |
料金 | ¥4,900/月~(料金詳細はこちら) |
体験 | なし |
詳細 | https://lp.digital-hacks.jp/ |
未経験であれば効率的に一貫した学習を行える動画編集スクールへ通うのがおすすめ。
デジハクなら在学中から稼ぐ力を実感しながら実践的なスキルを育むことができます。
動画編集の仕事に興味があるけれど迷っている人は、まずは無料カウンセリングへ参加してみましょう。