DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の就職先や転職先の実績まとめ
  • 2025年3月20日
  • 本記事には広告が表示されます

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の転職先や就職先の実績まとめ

DMM WEBCAMP」は、転職率98%のプログラミングスクールで、紹介できる求人数が600社以上あることが魅力です。

そこで今回は、DMM WEBCAMPの就職先や転職先の実績について解説し、さらにDMM WEBCAMPを利用する前の注意点も解説するので参考にしてください。

「ショーケース プラス」は株式会社ショーケース(東証スタンダード:3909)の広告・メディア事業本部が運営。当カテゴリでは「プログラミングWebデザインWebマーケティング」等のスクール情報を主に更新中です。

この記事でわかること
  • DMM WEBCAMPの転職実績
  • DMM WEBCAMPを受講するメリット
  • DMM WEBCAMPを受講する注意点
項目
スクール
DMM WEBCAMP
目的
就職/転職・フリーランス・副業
授業
オンライン(自習)・通学
料金
給付金
対象コースあり
相談
無料カウンセリングあり
公式HP
https://web-camp.io/
最新情報は下記で確認↓DMM WEBCAMP
(公式サイト)を見る
この記事の監修者
水野真理子
(ファイナンシャル・
プランニング技能士)
監修者:水野
働きながら某スクールでプログラミングやデザインなど学び、未経験からWEB業界へ。最近は仕事の幅を広げるために動画編集スクールを検討中。ファイナンシャルプランナーの視点から、仕事に繋がるコスパの良いスクールを厳選してご紹介します。

※本記事の価格は全て税込みです。

DMM WEBCAMPの転職実績

就職先株式会社ヘッドウォータース株式会社ヘッドウォータース株式会社エイチームエンターテインメント株式会社エイチームエンターテインメント株式会社アピリッツ株式会社アピリッツ株式会社スタディーハッカー株式会社スタディーハッカー株式会社くふう住まい株式会社くふう住まいリバティ・フィッシュ株式会社リバティ・フィッシュ株式会社株式会社U-NEXT HOLDINGS株式会社U-NEXT HOLDINGS株式会社デジタルキャピタル<br />
株式会社デジタルキャピタル
ALH 株式会社ALH 株式会社システムアーツ株式会社システムアーツ株式会社中央ビジネス株式会社中央ビジネス株式会社AKKODiSコンサルティング株式会社AKKODiSコンサルティング株式会社株式会社コアテック株式会社コアテック株式会社やどかり株式会社やどかり株式会社ZIQCOM株式会社ZIQCOM株式会社リンクバル株式会社リンクバルクルーズ株式会社クルーズ株式会社株式会社ドリコム株式会社ドリコムHubellヒューベルサービス株式会社ピクスタ株式会社ピクスタ株式会社株式会社エイチ・アイ・エス株式会社エイチ・アイ・エスGMOメディア株式会社GMOメディア株式会社株式会社クラウドワークス株式会社クラウドワークス株式会社ゲームエイト株式会社ゲームエイトcoincheckコインチェック株式会社
事業内容AIソリューションサービス事業
デジタルトランスフォーメーションサービス事業
プロダクトサービス事業
ゲーム開発/運営事業各種Webサービス事業
オンラインゲーム事業
教育系アプリ開発事業
メディア運営事業
予備校運営事業
英語ジム運営事業
不動産ポータル事業
メディア事業
システム開発事業
Rubyバージョンアップ開発事業
コンテンツ配信事業
店舗・施設ソリューリョン事業
通信・エネルギー事業
金融・不動産・グローバル事業
コンピュータシステム事業
スマートフォンアプリ開発事業
ITソリューション事業
ウェブサービス事業
セキュリティサービス事業
RPAソリューション事業
コンピュータシステムの
設計・開発・保守及び
コンサルティング
システムコンサルティング事業
システム開発事業
システム運用事業
コンサルティング事業開発請負事業、教育事業、
派遣事業、フリーランス事業他
Webインテグレーション事業スマホタブレットアプリ開発事業
ITコンサルティング事業
Webサイト開発事業
ITソリューション事業イベントECサイト運営事業
WEBサイト運営事業
その他関連アプリ運営事業
ITアウトソーシング
EC事業
メディア事業他
ゲーム事業、出版・映像事業、
物販・イベント事業、
テクノロジーソリューション事業
ITソリューション事業クリエイティブ・プラットフォーム事業旅行事業メディア事業、ソリューション事業人材エージェント事業、DXコンサルティングサービスゲームに関連するインターネットサービスの提供暗号資産取引サービス運営
所在地東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー名古屋市中村区名駅三丁目28番12号大名古屋ビルヂング東京都渋谷区桜丘町1番1号 渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー東京都千代田区神田神保町一丁目24番地1 CIRCLES神保町東京都港区三田1丁目4-28 三田国際ビル大阪府大阪市中央区南船場1丁目16番20号東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア大阪市中央区島之内 1-8-8 長堀橋KOURINビル東京都目黒区目黒1-24-12 オリックス目黒ビル大阪市中央区久太郎町4-2-10 大西ビル大阪市淀川区西中島1丁目9番20号 新中島ビル東京都港区芝浦3丁目4番1号 グランパークタワー東京都目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー東京都千代田区岩本町2丁目1−18 フォロ・エムビル大阪市淀川区西中島6-1-1
新大阪プライムタワー
東京都中央区明石町7-14 築地リバーフロント東京都渋谷区恵比寿四丁目3番14号 恵比寿SSビル東京都品川区大崎 2 丁目1番1号 ThinkPark Tower東京都新宿区西新宿6-21-1
アイタウン・プラザ
東京都渋谷区渋谷2丁目21−1 渋谷ヒカリエ東京都港区虎ノ門四丁目1番1号東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東京都品川区西五反田3-11-6
サンウエスト山手ビル
東京都渋谷区東1-32-12 渋谷プロパティータワー東京都渋谷区桜丘町1番4号
渋谷サクラステージ
企業URLhttps://www.headwaters.co.jp/https://www.ateam-entertainment.com/ja/https://appirits.com/https://studyhacker.jp/https://kufusumai.co.jp/https://www.libertyfish.co.jp/https://unext-hd.co.jp/https://www.digitalcapital.co.jp/https://www.alhinc.jp/https://www.systemarts.jp/http://chuobc.co.jp/https://www.akkodis.co.jp/https://core-tech.jp/https://www.yadokari.tv/https://www.ziqcom.co.jp/https://linkbal.co.jp/https://crooz.co.jp/https://drecom.co.jp/https://www.hubell.co.jp/https://pixta.co.jp/https://www.his.co.jp/https://www.gmo.media/https://crowdworks.co.jp/https://game8.co.jp/https://corporate.coincheck.com/

DMM WEBCAMPは3000名以上の受講生がITエンジニアになっています。

数ある実績のなかからDMM WEBCAMPの受講生を採用したことがある企業を7社紹介します。

今回紹介する7社は以下の通りです。

DMM WEBCAMPの転職実績
  • 合同会社DMM.com
  • 株式会社エイチ・アイ・エス
  • 株式会社クラウドワークス
  • 株式会社ゲームエイト
  • コインチェック株式会社
  • ピクスタ株式会社
  • 株式会社くふう住まい(オウチーノ)

>DMM WEBCAMPの詳細を見る

合同会社DMM.com

合同会社DMM.comの公式ホームページより

画像引用元:合同会社DMM.comの公式ホームページより

合同会社DMM.comは、20以上のグループ会社で60以上の事業を運営しています。

例えば、DMM WEBCAMP、DMM英会話、DMMオンラインサロンなどが有名です。

合同会社DMM.comの会社概要は以下の通りです。

項目
社名合同会社DMM.com
所在地東京都港区六本木三丁目2番1号住友不動産六本木グランドタワー24階
設立1999年11月17日
資本金1億1円
従業員数2,305名

参考までにGreenで紹介されていた求人を確認したところ、Webエンジニアの年収は550万円〜800万円でした。

求人の概要は以下の通りです。

Webエンジニア
  • 【年収】550万円〜800万円
  • 【スキル】JavaScript, TypeScript, Fluentd, Spark
  • 【仕事内容】プロダクトの立案からリリース後の検証と改善

>DMM WEBCAMPの詳細を見る

株式会社エイチ・アイ・エス

株式会社エイチ・アイ・エスの公式ホームページより

画像引用元:株式会社エイチ・アイ・エスの公式ホームページより

株式会社エイチ・アイ・エスは、旅行ツアーの販売をおこなう大手企業です。

株式会社エイチ・アイ・エスの会社概要は以下の通りです。

項目
社名株式会社エイチ・アイ・エス
所在地東京都港区虎ノ門四丁目1番1号 
設立1980年12月19日
資本金1億円(2022年10月27日現在)
従業員数連結10,849名(2022年10月期)

参考までに過去にGreenで紹介されていた求人を確認したところ、クラウドインフラエンジニアの年収は、400万円〜1000万円でした。

求人の概要は以下の通りです。

クラウドインフラエンジニア
  • 【年収】400万円〜1000万円
  • 【スキル】AWS, Azure, Kubernetes, GCP
  • 【仕事内容】Webシステムの改修や新規開発

>DMM WEBCAMPの詳細を見る

株式会社クラウドワークス

株式会社クラウドワークスの公式ホームページより

画像引用元:株式会社クラウドワークスの公式ホームページより

株式会社クラウドワークスは、個人と企業を結ぶオンライン型の人材マッチングプラットフォームの「クラウドワークス」を運営している企業です。

クラウドワークスの会社概要は以下の通りです。

項目
社名株式会社クラウドワークス
所在地東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー6階
設立2011年11月11日
資本金26億9,717万円 ※2022年9月末現在

参考までにGreenで紹介されていた求人を確認したところSREの年収は、500万円〜1000万円でした。

求人の概要は以下の通りです。

SRE
  • 【年収】500万円〜1000万円
  • 【スキル】Ruby, Swift, Go, Ruby on Rails, TypeScript, AWS, Docker, MySQL, Vue.js, Nginx, Kotlin, Lambda, Elasticsearch, SRE
  • 【仕事内容】インフラ安定稼働

>DMM WEBCAMPの詳細を見る

株式会社ゲームエイト

株式会社ゲームエイトの公式ホームページより

画像引用元:株式会社ゲームエイトの公式ホームページより

株式会社ゲームエイトは、ゲームに関するメディアのGame8(ゲームエイト)を運営している企業です。

株式会社ゲームエイトの会社概要は以下の通りです。

項目
社名株式会社ゲームエイト
所在地東京都渋谷区東1-32-12 渋谷プロパティータワー7階
設立2014年8月
資本金9,879千円
従業員数150名

参考までにGreenで紹介されていた求人を確認したところ、リードエンジニアの年収は500万円〜700万円でした。

求人の概要は以下の通りです。

リードエンジニア
  • 【年収】500万円〜700万円
  • 【スキル】Ruby, Python, Ruby on Rails, TypeScript, AWS, Docker, MySQL, GCP, Redis
  • 【仕事内容】プロダクトの開発

>DMM WEBCAMPの詳細を見る

コインチェック株式会社

コインチェック株式会社の公式ホームページより

画像引用元:コインチェック株式会社の公式ホームページより

コインチェック株式会社は、暗号資産取引サービスのCoincheckを運営している企業です。

コインチェック株式会社の会社概要は以下の通りです。

項目
社名コインチェック株式会社
所在地東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー12F
設立2012年8月28日
資本金385百万円
従業員数243名(2023年3月末時点)

参考までに過去にGreenで紹介されていた求人を確認したところ、サーバーサイドエンジニアの年収は、600万円〜1500万円でした。

求人の概要は以下の通りです。

サーバーサイドエンジニア
  • 【年収】600万円〜1500万円
  • 【スキル】Ruby, Ruby on Rails, AWS, MySQL
  • 【仕事内容】システム開発、アプリケーション開発

>DMM WEBCAMPの詳細を見る

ピクスタ株式会社

ピクスタ株式会社の公式ホームページより

画像引用元:ピクスタ株式会社の公式ホームページより

ピクスタ株式会社は、画像・動画・音楽の素材サイトのPIXTAを運営している企業です。

ピクスタ株式会社の会社概要は以下の通りです。

項目
社名ピクスタ株式会社
所在地東京都渋谷区渋谷2丁目21−1 渋谷ヒカリエ 33階
設立2005年8月25日
資本金325,777千円(2023年06月末時点)
従業員数連結125名、単体83名(2023年06月末時点)

参考までに過去にGreenで紹介されていた求人を確認したところ、Webアプリケーションエンジニアの年収は、400万円〜700万円でした。

求人の概要は以下の通りです。

Webアプリケーションエンジニア
  • 【年収】400万円〜700万円
  • 【スキル】JavaScript, Ruby, Python, Ruby on Rails, Node.js, React, TypeScript, AWS, MySQL, Nginx, Apache, Kubernetes, Elasticsearch
  • 【仕事内容】PIXTAの運用・改善

>DMM WEBCAMPの詳細を見る

株式会社くふう住まい(オウチーノ)

株式会社くふう住まい(オウチーノ)の公式ホームページより

画像引用元:株式会社くふう住まい(オウチーノ)の公式ホームページより

株式会社くふう住まい(オウチーノ)は、住宅・不動産専門サイトのオウチーノを運営している企業です。

株式会社くふう住まい(オウチーノ)の会社概要は以下の通りです。

項目
【社名】株式会社くふう住まい(オウチーノ)
【所在地】東京都港区三田1丁目4-28 三田国際ビル
【設立】2018年10月1日
【資本金】90百万円

参考までにGreenで紹介されていた求人を確認したところ、リードエンジニアの年収は600万円〜800万円でした。

求人の概要は以下の通りです。

リードエンジニア
  • 【年収】600万円〜800万円
  • 【スキル】JavaScript, PHP, Ruby, Java, Scala, Go, Play Framework, Ruby on Rails, Node.js, React, TypeScript, AWS, Docker, MySQL, PostgreSQL, Jenkins, Elasticsearch, Oracle, Redis, Fluentd, SRE
  • 【仕事内容】サービスの新機能開発運用と改善

\詳細は下記をチェック/DMM WEBCAMP(公式サイト)へ

▲目次に戻る

DMM WEBCAMPを受講するメリット

DMM WEBCAMPの公式ホームページより

画像引用元:DMM WEBCAMPの公式ホームページより

転職実績からDMM WEBCAMPを受講するメリットを3つ解説します。

受講するメリットは以下の通りです。

DMM WEBCAMPを受講するメリット
  • 離職率が低い
  • 年収がアップする可能性がある
  • 転職のサポートが充実している

>DMM WEBCAMPの詳細を見る

離職率が低い

DMM WEBCAMPで転職した方の離職率は、2.3%です。

厚生労働省の調査によると情報通信業界の離職率が5%(令和3年上半期)のため、DMMWEBCAMPで転職した方の離職率は低いことがわかります。

離職率が低い理由は、面接対策のサポートが充実しているからです。

企業側のビジョンの理解を深め志望動機を作成するため、入社したあとのズレをなくせます。

サポートのおかげでより良い就職先を探せますね

年収がアップする可能性がある

DMM WEBCAMPを利用してエンジニアに転職すると、年収がアップする可能性があります。

エンジニアは他の職種に比べると年収が高いからです。

求人ボックス給料ナビによると、エンジニアの平均年収は484万円です。

国税庁が発表した調査によると全体の平均年収は433万円のため、比較すると年収が約50万円ほど高いことがわかります。

また、DMM WEBCAMPの転職実績で紹介されている企業の求人をみると、年収が400万円〜1500万円となっています。

エンジニアに転職して経験と実績を積めば高収入も目指せます。

手に職を付けながら年収もアップできるのはうれしいですね

転職のサポートが充実している

DMM WEBCAMPの成功率は98%です。

成功率が高い理由は、転職のサポートが充実しているからです。

求人をただ紹介するのではなく、自己分析やキャリアアドバイザーとの面談を通して今後のキャリアを明確にします。

キャリアを明確にしないと、入社したあとに環境が合わず早期退職につながる可能性があります。

受講者と企業側のミスマッチが起こらないようにサポートしてくれるため安心です。

\詳細は下記をチェック/DMM WEBCAMP(公式サイト)へ

▲目次に戻る

DMM WEBCAMPを受講する注意点

DMM WEBCAMPの無料カウンセリングに参加するメリットは?

画像引用元:DMM WEBCAMPの公式ホームページより

メリットが多いDMM WEBCAMPですが、注意点が3つあります。

注意点は以下の通りです。

DMM WEBCAMPの注意点
  • 働きながら受講することが難しい
  • 地方の求人が少ない
  • 途中で挫折してしまうことがある

>DMM WEBCAMPの詳細を見る

働きながら受講することが難しい

DMM WEBCAMPのコースによっては、働きながら受講することが難しいです。

フルタイムで学習するようにカリキュラムが組まれているからです。

DMM WEBCAMPのコースは以下の通りとなっています。

DMM WEBCAMPのコース
  • 短期集中コース(フルタイムで学習)
  • 専門技術コース(フルタイムで学習)
  • 就業両立コース(仕事の合間で学習)

>DMM WEBCAMPの詳細を見る

実際に無料カウンセリングの申込みをしたところ、カウンセリングの前に学習時間をどのくらい確保できるか質問を受けました。

短期集中コースと専門技術コースを受けたい方は、働きながら受講することが難しいため注意しましょう。

地方の求人が少ない

DMM WEBCAMPを利用して地方で働きたいと考えている方は注意しましょう。

地方の求人が少ないからです。

DMM WEBCAMPでは、東京などの1都3県を中心に求人を紹介しています。

もし、地方で働きたいという方は一旦都内の企業に就職し、経験を積んでから地元の企業に転職する必要があります。

キャリアアドバイザーと相談して長期的な目線でキャリアの計画をしましょう。

DMM WEBCAMPに限りません。エンジニアが勤める企業はどうしても少なくなりがちです

途中で挫折してしまうことがある

サポートが充実しているDMM WEBCAMPですが、なかには途中で挫折してしまうこともあります。

覚えるべきことがたくさんあるからです。

途中で挫折してしまいそうになったときは、プログラミングを学ぶ目的を思い出しましょう。

「プログラミングのスキルを習得して年収を上げたい」「将来の不安を少なくしたい」などをメモして見返すようにしましょう。

実際にX(旧Twitter)であった口コミを紹介します。

\詳細は下記をチェック/DMM WEBCAMP(公式サイト)へ

つらいときこそ初心に返りましょう

▲目次に戻る

【まとめ】DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の就職先や転職先の実績

Webデザインを独学で学ぶ方法まとめ
今回は、DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の就職先や転職先の実績まとめについて解説しました。

転職実績から受講するメリットをまとめると以下の通りです。

DMM WEBCAMPを受講するメリット
  • 離職率が低い
  • 年収がアップする可能性がある
  • 転職のサポートが充実している

\詳細は下記をチェック/DMM WEBCAMP(公式サイト)へ

エンジニアに転職したいけど何をしたらいいかわからないという方は、DMM WEBCAMPの無料カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。

悩んでいる時間こそ、もったいないですよ。

この記事を書いた人
codyのライター。不動産業界からIT業界に転職して7年目。エンジニア、マーケター、WebデザイナーとECサイト、SaaS系プロダクトを運営してきた経験があり。最近はAIについて勉強中。一緒に楽しくITスキルを身につけましょう!

プログラマー、デザイナーに人気!MacBookが特別価格で販売中

MacBook

快適なプログラミング、デザインにはMacを使用するのがおすすめです。今なら「Apple認定整備済み【未開封品】MacBook M2,2022年モデル」がReYuuストアで特別価格で販売しています。

Apple公式よりかなりお得!

モデルReYuuストアApple公式
MacBook Pro 13インチ M2 8GB/256GB¥145,800¥178,800
MacBook Air 13インチ M2 8GB/256GB¥134,800¥164,800
※2023年9月7日時点の価格です。

Appleのメーカー保証が1年間付属していますので、万が一不具合が起こったとしても安心です。

ReYuuストアで使える¥2,000オフクーポンコード配布中

自社サイト「ReYuuストア」で使えるクーポンもこの記事を見ている方限定で発行中です!

ReYuuストア

各モールでも販売中

楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング