今回は、株式会社キカガクが運営するプログラミングスクール「キカガク」の各コース料金について解説します。
教育訓練給付制度とは、厚生労働省が働く人の主体的な能力開発の取り組みを支援し、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的に、雇用保険制度の一環として行われている給付制度です。
項目 | |
名前 | キカガク |
目的 | 学習/スキルアップ・就職/転職 ・フリーランス・資格取得 |
授業 | オンライン(講義)・オンライン(自習) |
料金 | |
給付金 | 対象コースあり |
詳細 | https://www.kikagaku.ai/ |
- 最高「792,000円」
- 最安「無料」
- 給付金対象コースは最大64万円補助で「実質負担15万円」
プログラミングスクールの「キカガク」は、AIを含む最先端技術を習得できるプログラミングスクールであり、動画学習が主体です。 スマー...
(ファイナンシャル・
プランニング技能士)
キカガクの料金
キカガクのコースは、現在有料で29コース、無料で7コースがあります。
コースごとの料金は、次の通りです。
講座名 | 料金 | 備考 |
---|---|---|
DXを推進するAI・データサイエンス人材育成コース | 792,000円 | 給付金あり |
AI/クラウド/IoT 入門コース | 16,500円 | - |
Azure OpenAI Service コース | 11,000円 | - |
コンピュータとプログラム | - | 長期コース受講で視聴可能 |
ディープラーニングハンズオンコース | [e-ラーニング] 77,000円 [オープンコース] 165,000円 | - |
データエンジニアリング入門コース | 16,500円 | - |
データサイエンス入門コース | 16,500円 | - |
データサイエンス実践コース | [e-ラーニング] 77,000円 [オープンコース] 110,000円 | - |
身近な事例でわかる IT 入門コース | 16,500円 | - |
DX ファーストステップコース | 16,500円 | - |
DX推進スキル標準対応ビジネス変革基礎コース | 16,500円 | - |
DX推進スキル標準対応データ活用基礎コース | 16,500円 | - |
DX推進スキル標準対応セキュリティ基礎コース | 16,500円 | - |
DX推進スキル標準対応テクノロジー基礎コース | 16,500円 | - |
Excel 初級~上級ハンズオンコース | 33,000円 | - |
G 検定対策講座 | - | 長期コース受講で視聴可能 |
画像処理特化コース | 77,000円 | - |
IT・ソフトウェア基礎コース | 16,500円 | - |
機械学習実践コース | [e-ラーニング] 77,000円 [オープンコース] 110,000円 | - |
Power Automate Desktop ハンズオンコース | 33,000円 | - |
Python アプリケーション開発コース | 77,000円 | - |
生成AI入門コース | 77,000円 | - |
生成AI実践コース | 264,000円 | - |
システム開発と情報セキュリティー | - | 長期コース受講で視聴可能 |
自然言語処理特化コース | 77,000円 | - |
SQL/NoSQL 入門コース | 16,500円 | - |
体験型DXリテラシー向上コース | 16,500円 | - |
UiPath Studio ハンズオンコース | 33,000円 | - |
Webの基礎 | - | 長期コース受講で視聴可能 |
AI-900 資格試験対策コース | 無料 | - |
ChatGPT プロンプト入門コース | 無料 | - |
脱ブラックボックスコース | 無料 | - |
G検定対策テスト | 無料 | - |
ITパスポート対策テスト | 無料 | - |
Python&機械学習入門 | 無料 | - |
Python 基礎入門コース | 無料 | - |
また、最も安いコースは無料の7コースで、会員登録するだけで視聴できます。
有料コース【全29】
まずは、キカガクの有料コース29コースから紹介します。
DXを推進するAI・データサイエンス人材育成コース
DXを推進するAI・データサイエンス人材育成コースは、初学者でも受講修了後にはAI・データサイエンス人材として働けるレベルのスキルを学べるコースです。
コースの概要は、次の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
受講期間 | 6ヶ月 |
コンテンツ数 | 45 |
学習時間 | 17時間 |
修了後のスキル | ・データサイエンス、エンジニアの基礎習得 ・AI 搭載のアプリケーションの企画・実装 ・調査⼒、エラー解決⼒、問題対応⼒の習得 |
主な対象者 | ・AIを組み込んだアプリケーションを作成したい ・機械学習・データサイエンススキルで転職を有利に進めたい |
事前知識 | 特になし |
主な学習内容 | Python の基礎 データサイエンス機械学習・ディープラーニング 自然言語処理 API 開発の基礎 |
特記事項 | ・1対1のメンタリング ・同期との交流 ・転職サポート ・給付金利用可能 |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
また、教育訓練給付金制度の利用が可能で受講料の最大80%、64万円の給付が貰えるため、実質負担は15万円で済むのもポイントです。
受講料が安いにもかかわらず転職できるレベルのスキルを身に付けることができるので、「DXを推進するAI・データサイエンス人材育成コース」はキカガクのコースの中で最もおすすめです。
AI/クラウド/IoT 入門コース
AI/クラウド/IoT 入門コースは、AI、クラウド、IoTといった、これから必要になる情報系の知識の基礎を学べるコースです。
コースの概要は、次の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
コンテンツ数 | 60 |
学習時間 | 4.5時間 |
修了後のスキル | ・AI に関する基礎知識習得 ・クラウドに関する基礎知識習得 ・IoT に関する基礎知識習得 |
事前知識 | 特になし |
主な学習内容 | AI・機械学習 クラウド IoT |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
短時間かつ受講料が安いので、気軽に受けられるのがうれしいポイントです。
Azure OpenAI Service コース
Azure OpenAI Service コースは、Azure OpenAI ServiceやChatGPTといった生成AIの基本的な操作方法を理解し、業務に活用できるスキルの習得を目指せるコースです。
コースの概要は、次の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
コンテンツ数 | 10 |
学習時間 | 1時間 |
修了後のスキル | ・基本的な操作方法習得 ・業務に活用できるスキル習得 ・注意すべきリスクの把握 |
事前知識 | 特になし |
主な学習内容 | Azure OpenAI Serviceとは 基本操作と応用方法 ChatGPTのよくある質問 |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
コンピュータとプログラム
コンピュータとプログラムは、コンピュータやプログラムの基礎知識が学べるコースです。
コースの概要は、次の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
コンテンツ数 | 12 |
学習時間 | 1時間 |
主な学習内容 | IT とは コンピュータの構成要素 OSとアプリケーション プログラムとプログラミング |
備考 | 長期コース受講者のみ受講可能 |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
ディープラーニングハンズオンコース
ディープラーニングハンズオンコースは、人工知能(AI)やディープラーニングに関する知識を有していると認定をもらえるE資格合格を目指せるコースです。
コースの概要は、次の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
コンテンツ数 | 20 |
学習時間 | 8時間 |
修了後のスキル | ・「E資格」合格レベルの知識習得 ・ AI モデル構築を実装できる ・データの前処理、ハイパーパラメータ調整 |
事前知識 | ・Pythonの基礎知識 ・NumPy・Pandas・Matplotlibの基本的な使い方 |
主な学習内容 | ディープラーニングの基礎 画像処理 時系列解析 自然言語処理 |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
データエンジニアリング入門コース
データエンジニアリング入門コースは、大量のデータを管理・処理するデータエンジニアリングの基礎を学べるコースです。
コースの概要は、次の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
コンテンツ数 | 8 |
学習時間 | 1時間 |
修了後のスキル | ・基本的な概念と技術の理解 ・オンプレミスとクラウドの特徴理解 ・データベースとストレージの違いを理解 ・分散処理の基本理解と大規模データの処理 |
事前知識 | 特になし |
主な学習内容 | データエンジニアリングとは データ基盤の構築に必要な基礎知識 |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
データ基盤の構築やデータの活用に挑戦したいと考えている方に向いています。
データサイエンス入門コース
データサイエンス入門コースは、データ分析の手法や考え方の基礎を短時間で学べるコースです。
コースの概要は、次の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
コンテンツ数 | 22 |
学習時間 | 2時間 |
修了後のスキル | ・実務で使うデータや統計の概念や用語の理解 ・ビジネスに役立つデータの扱い方の理解 ・データ分析のアプローチをイメージできる |
事前知識 | 特になし |
主な学習内容 | データサイエンスとは データの基礎とデータ分析の基礎 データ分析の実践 データ活用の注意事項 |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
データ分析の概念があいまいなのでしっかりと身につけたい、と考える方に向いています。
データサイエンス実践コース
データサイエンス実践コースは、より実践的かつ高度なデータ分析ができるスキルの習得を目指すコースです。
コースの概要は、次の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
コンテンツ数 | 13 |
学習時間 | 5時間 |
修了後のスキル | ・目的に合わせたデータ加工・可視化 ・課題発見とデータ分析、仮説の検証、理論の反証 ・分析結果の正しい解釈とレポートのまとめ |
事前知識 | ・Python&機械学習入門コース |
主な学習内容 | データ分析 多変量解析 |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
身近な事例でわかる IT 入門コース
身近な事例でわかる IT 入門コースは、具体的な事例を通してIT知識の重要さが理解できるコースです。
コースの概要は、次の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
コンテンツ数 | 25 |
学習時間 | 1.5時間 |
修了後のスキル | ・IT の活用イメージを掴んでいる ・IT 活用時のイメージができる ・IT学習のロードマップが見える |
事前知識 | 特になし |
主な学習内容 | ファイル・アプリケーションの操作 データの保存や基本的なサービスの活用 身の回りのサービスの危険性 不便に見える規制やルールの理由 |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
DXファーストステップコース
DXファーストステップコースは、名前の通りDXを始めるうえでの基礎知識を学べるコースです。
コースの概要は、次の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
コンテンツ数 | 25 |
学習時間 | 2.5時間 |
修了後のスキル | ・DX推進の背景~必要な技術の概要の理解 ・DX推進のイメージを持つ |
事前知識 | 特になし |
主な学習内容 | DXの推進とビジネストレンド DXによる企業の変革 DXを支える根幹技術 DX推進のための IT リテラシー DX推進のためのマインド・スタンス DX推進の実例 |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
DX推進スキル標準対応ビジネス変革基礎コース
DX推進スキル標準対応ビジネス変革基礎コースは、DXを推進する人材の役割や習得すべきスキルなどについて学べるコースです。
コースの概要は、次の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
コンテンツ数 | 24 |
学習時間 | 2.2時間 |
修了後のスキル | ・DX 推進に必要なビジネス関連のキーワードを知る ・ビジネス上の考え方をを知る |
事前知識 | 特になし |
主な学習内容 | 戦略・マネジメント・システム ビジネスモデル・プロセス デザイン |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
DX推進スキル標準対応データ活用基礎コース
DX推進スキル標準対応データ活用基礎コースは、DXを推進するうえで特にデータ活用に関するスキルを学べるコースです。
コースの概要は、次の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
コンテンツ数 | 14 |
学習時間 | 1時間 |
修了後のスキル | ・DX 推進に必要なテクノロジーに関するキーワードを知る ・AI・データサイエンスのキーワードや考え方を知る ・データを読み解く方法、データとの向き合い方を知る |
事前知識 | 特になし |
主な学習内容 | データ・AIの戦略的活用 AI・データサイエンス データエンジニアリング |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
DX推進スキル標準対応セキュリティ基礎コース
DX推進スキル標準対応セキュリティ基礎コースは、セキュリティに関する知識やスキルに特化した内容が学べるコースです。
コースの概要は、次の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
コンテンツ数 | 12 |
学習時間 | 1時間 |
修了後のスキル | ・DX 推進に必要なセキュリティ関連のキーワードを把握 ・セキュリティを考慮する上での考え方や知識習得 |
事前知識 | 特になし |
主な学習内容 | セキュリティマネジメント セキュリティ技術 |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
DX推進スキル標準対応テクノロジー基礎コース
DX推進スキル標準対応テクノロジー基礎コースは、DXを推進するうえで特にテクノロジーに関するスキルを学べるコースです。
コースの概要は、次の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
コンテンツ数 | 19 |
学習時間 | 1.7時間 |
修了後のスキル | ・DX 推進に必要なテクノロジー関連のキーワードを知る ・ソフトウェア開発のキーワードや考え方を知る ・デジタルテクノロジーのトレンドを知る |
事前知識 | 特になし |
主な学習内容 | ソフトウェア開発 デジタルテクノロジー |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
Excel 初級~上級ハンズオンコース
Excel 初級~上級ハンズオンコースは、Excelの基礎的な使い方から関数、データ分析の仕方を学べるコースです。
コースの概要は、次の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
コンテンツ数 | 66 |
学習時間 | 9.5時間 |
修了後のスキル | ・Excelの基本操作習得 ・業務で利用する関数や可視化スキルの習得 ・Excelでの簡単なデータ分析 |
事前知識 | 特になし |
主な学習内容 | データの入力と集計 データの検索と整理 データの連携 ショートカットキーでの操作 データの共有 表の作り方 グラフの作り方 関数を使ってデータ操作 ピボットテーブルを使ったデータ操作 Excel でのデータ分析 |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
G検定対策講座
G検定対策講座は、AI・ディープラーニングの活⽤に関わる知識を証明できるG検定の取得を目指すコースです。
コースの概要は、次の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
コンテンツ数 | 23 |
主な学習内容 | 基礎数学 機械学習の手法 ディープラーニングの概要 ディープラーニングの手法 ディープラーニングの周辺知識 ディープラーニングの社会実装 |
備考 | 長期コース受講者のみ受講可能 |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
画像処理特化コース
画像処理特化コースは、ディープラーニング分野における画像処理に特化して学べるコースです。
コースの概要は、次の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
コンテンツ数 | 25 |
学習時間 | 15時間 |
修了後のスキル | ・物体検出とセグメンテーションの理論理解と実装 ・転移学習とファインチューニングの実装⽅法習得 ・最新のアルゴリズムを用いた実装 |
事前知識 | ・ディープラーニングの基礎知識 ・PyTorch の基礎知識 |
主な学習内容 | Semantic Segmentationとは 基本技術 モデルの歴史 annotation (labelme) U-Net の実装 Semantic Segmentation 演習課題 Object Detection とは 基本技術 モデルの歴史 annotation (VoTT, labelImg) SSD 実装 YOLO とその他データ拡張 Object Detection 演習課題 |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
IT・ソフトウェア基礎コース
IT・ソフトウェア基礎コースは、コンピュータの操作方法やWeb、ネットワーク、セキュリティに関する技術的な知識を学べるコースです。
コースの概要は、次の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
コンテンツ数 | 34 |
学習時間 | 4時間 |
修了後のスキル | ・IT技術成立の仕組みの全体像理解 ・ソフトウェア開発のプロセスと開発方法、セキュリティや運用方法の理解 |
事前知識 | 特になし |
主な学習内容 | コンピュータとプログラム Webの基礎技術 システム開発と情報セキュリティー |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
機械学習実践コース
機械学習実践コースは、機械学習アルゴリズムの実装に必要なプロセスを体系的に学べるコースです。
コースの概要は、次の通りです。
項目 | 内容 | |
---|---|---|
受講形式 | e-ラーニング | オープンコース |
コンテンツ数 | 16 | - |
学習時間 | 10時間 | 3日間 |
修了後のスキル | ・データ分析基礎と機械学習の実装⽅法習得 ・評価指標を⽤いて判断できる ・課題の抽出と解決のアプローチを考えられる |
|
事前知識 | 特になし | |
主な学習内容 | Pythonの基礎 機械学習の基礎 |
|
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
Power Automate Desktop ハンズオンコース
Power Automate Desktop ハンズオンコースは、マイクロソフト社が提供するRPA、Power Automate Desktopの使い方について学べるコースです。
コースの概要は、次の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
コンテンツ数 | 77 |
学習時間 | 10時間 |
修了後のスキル | ・Power Automate Desktopの基礎・応用操作理解 ・実業務での活用スキル習得 ・RPA事例の実装方法を知る |
事前知識 | 特になし |
主な学習内容 | コンピュータとプログラム Webの基礎技術 システム開発と情報セキュリティー |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
Python アプリケーション開発コース
Pythonアプリケーション開発コースは、機械学習に活用されているフレームワーク4つを活用しアプリケーション開発に生かすスキルを学べるコースです。
コースの概要は、次の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
コンテンツ数 | 28 |
学習時間 | 12時間 |
修了後のスキル | ・FastAPI、Streamlit、Flask、Django の特徴把握と活用 ・各フレームワークの活用と実装 |
事前知識 | ・Python&機械学習入門 |
主な学習内容 | API 開発の基礎 Streamlit でのアプリ開発 Webページ制作の基礎 Flask の基礎 Flask でのアプリ開発 Djangoの基礎 日記帳アプリの作成 機械学習アプリの作成 |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
生成AI入門コース
生成AI入門コースは、ChatGPTを業務に活用するための知識や方法について学べるコースです。
コースの概要は、次の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
コンテンツ数 | 29 |
学習時間 | 3.5時間 |
修了後のスキル | 生成 AI の能力を引き出すための手法や考え方の理解 |
事前知識 | 特になし |
主な学習内容 | なぜ生成 AI について学ぶのか? 生成 AI でできること LLMの仕組み 生成 AI の利用時の注意点 プロンプトエンジニアリングの基礎 生成 AI でできること プロンプトエンジニアリングの実践 |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
生成AI実践コース
生成AI実践コースは、事前知識がなくても2ヶ月間で生成AIに関する基礎から実践への応用へのスキルを身につけられるコースです。
コースの概要は、次の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
コンテンツ数 | 14 |
学習時間 | 1時間 |
修了後のスキル | ・生成AIの基礎理解 ・実務での生成AIの活用方法を知る |
事前知識 | 特になし |
主な学習内容 | 生成AI概論 生成AI実践 |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
システム開発と情報セキュリティー
システム開発と情報セキュリティーは、関連する基礎知識や最新の動向、手法などについて学べるコースです。
コースの概要は、次の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
コンテンツ数 | 11 |
学習時間 | 1時間 |
主な学習内容 | システム開発と情報セキュリティー |
備考 | 長期コース受講者のみ受講可能 |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
自然言語処理特化コース
自然言語処理特化コースは、ディープラーニングを用いた自然言語処理に特化したコースです。
コースの概要は、次の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
コンテンツ数 | 15 |
学習時間 | 20時間 |
修了後のスキル | ・数値化⼿法について⽐較検討できる状 ・⾃然⾔語処理の上流タスクをフレームワークを⽤いて実装できる ・BERTなど重要な⼿法の理解とフレームワーク実装ができる |
事前知識 | ・ディープラーニングの基礎知識 ・PyTorch の基礎知識 |
主な学習内容 | 自然言語の前処理 数値化の手法 自然言語処理のアノテーション Seq2Seqと文章生成 Transformerと機械翻訳 BERTによる自然言語処理 GPTモデルの自然言語処理 |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
SQL/NoSQL入門コース
SQL/NoSQL入門コースは、データ基盤の構築やデータ活用のために必要なSQLとNoSQLについて学べるコースです。
コースの概要は、次の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
コンテンツ数 | 10 |
学習時間 | 0.6時間 |
修了後のスキル | ・SQLとNoSQLの活用イメージを持つ ・SQLの基本操作習得 |
事前知識 | 特になし |
主な学習内容 | SQL NoSQL |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
体験型DXリテラシー向上コース
体験型DXリテラシー向上コースは、シミュレーターを使った AI・機械学習の活用体験を通してDXを実際に体験しながら学べるワークショップ型のコースです。
コースの概要は、次の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
コンテンツ数 | 5 |
学習時間 | 2.5時間 |
修了後のスキル | ・DX、データサイエンス、AI、機械学習の違いを知る ・ビジネス課題に対するアプローチの仕方を知る ・DXプロジェクト全体像の理解 |
事前知識 | 特になし |
主な学習内容 | DX プロジェクト全体像 需要予測シミュレーター 顧客対応シミュレーター 外観検査シミュレーター |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
UiPath Studio ハンズオンコース
UiPath Studioハンズオンコースは、RPAツールの中で人気の高いUiPathの使い方を学べるコースです。
コースの概要は、次の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
コンテンツ数 | 87 |
学習時間 | 10時間 |
修了後のスキル | ・UiPath Studio の基礎から応用の操作を知る ・実業務での活用方法をイメージできる ・ワークフロー設計の注意ポイントを知る |
事前知識 | 特になし |
主な学習内容 | UiPath Studio の基本操作 ワークフローの作り方 他アプリとの連携 (Excel 編) 他アプリとの連携 (Web 編) ワークフローの公開 エラーが起きづらいワークフロー設計のポイント 中長期で活用できるワークフロー設計のポイント |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
Webの基礎
Webの基礎は、Webの仕組みやアプリケーション開発、セキュリティなどを学べるコースです。
コースの概要は、次の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
コンテンツ数 | 11 |
学習時間 | 1時間 |
主な学習内容 | Web の基礎技術 |
備考 | 長期コース受講者のみ受講可能 |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
無料コース【全7】
次に、キカガクが無料で提供しているコースを7つ紹介します。
AI-900 資格試験対策コース
AI-900 資格試験対策コースは、AIの基礎やマイクロソフト社が提供するAI、Azureまで幅広く学べる資格対策コースです。
コースの概要は、次の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
コンテンツ数 | 17 |
学習時間 | 1時間 |
主な学習内容 | AI入門 Microsoft と AI Azure AI サービス Cognitive Services 模擬テスト 資格取得に向けて |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
ChatGPT プロンプト入門コース
ChatGPT プロンプト入門コースは、ChatGPTを業務に活用するための方法を学べるコースです。
コースの概要は、次の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
コンテンツ数 | 14 |
学習時間 | 1.6時間 |
主な学習内容 | なぜ生成 AI について学ぶのか? 生成AIでできること 生成AIの利用時の注意点 プロンプトエンジニアリングの基礎 |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
脱ブラックボックスコース
脱ブラックボックスコースは、PyTorchを用いたディープラーニングの最新情報などについて学べるコースです。
コースの概要は、次の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
コンテンツ数 | 41 |
学習時間 | 12時間 |
主な学習内容 | 数学の基礎 ニューラルネットワーク |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
G検定対策テスト
G検定対策テストは、G検定合格を目指す方向けの100問以上にわたったテストが受けられるコースです。
コースの概要は、次の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
コンテンツ数 | 31 |
学習時間 | 5時間 |
主な学習内容 | AI とは 基礎数学 機械学習の手法 ディープラーニングの概要 ディープラーニングの手法 ディープラーニングの周辺知識 ディープラーニングの社会実装 |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
ITパスポート対策テスト
ITパスポート対策テストは、国家試験であるITパスポートの合格に向けたテストが受けられるコースです。
コースの概要は、次の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
コンテンツ数 | 53 |
学習時間 | 10時間 |
主な学習内容 | 企業と法務 経営戦略 システム戦略 プロジェクトマネジメント サービス・システムマネジメント テクノロジーの基本理論 コンピュータとネットワーク 情報セキュリティ |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
Python&機械学習入門
Python&機械学習入門は、Pythonと機械学習の基礎を54の豊富なコンテンツで学べるコースです。
コースの概要は、次の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
コンテンツ数 | 54 |
学習時間 | 8時間 |
主な学習内容 | 微分 線形代数 単回帰分析 重回帰分析1 Python 速習 単回帰分析の実装 重回帰分析の実装 演習問題 統計 |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
Python基礎入門コース
Python基礎入門コースは、Pythonの基礎やライブラリの扱い方、実装までを学べるコースです。
コースの概要は、次の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
コンテンツ数 | 16 |
学習時間 | 1.5時間 |
主な学習内容 | Pythonの基礎 ライブラリ 総演習 |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
キカガクとは
画像引用元:キカガク公式サイト
ここからはキカガクの基本情報や無料説明会への参加方法、問い合わせ方法について解説します。
キカガクの基本情報
キカガクの基本情報は、次の通りです。
項目 | |
名前 | キカガク |
目的 | 学習/スキルアップ・就職/転職 ・フリーランス・資格取得 |
授業 | オンライン(講義)・オンライン(自習) |
料金 | |
給付金 | 対象コースあり |
詳細 | https://www.kikagaku.ai/ |
また、キカガクの特徴は以下の通りです。
- コースが細分化され豊富
- 無料コースでも内容が充実
- 長期コースなら転職サポートや給付金がある
キカガクは、コースが豊富で無料コースも内容が充実しているのが大きな特徴です。
また、長期コースなら転職サポートがあり、なにより受講料の実質3割負担で済む給付金の利用が可能なところも、うれしいポイントです。
キカガクの無料説明会申し込み方法
残念ながら、キカガクに無料カウンセリングや無料体験はありません。
しかし会員登録は無料で、登録することで無料コースの受講が可能になります。
以下、無料会員登録の手順です。
- 公式サイトの「無料で試してみる」をタップする
- 氏名など連絡先を入力する
- その他必要事項を入力する
- 「送信」をタップする
キカガクへのお問い合わせ方法
何かわからないことがあってキカガクに問い合わせたい場合には、個人お問い合わせフォームから問い合わせることが可能です。
画像引用元:キカガク-問い合わせフォーム
問い合わせから1営業日以内に、登録したメールアドレスへ返事がきます。
料金のことやニーズに合ったコースに関することなど、様々な内容に回答してくれます。
活用しましょう。
【まとめ】キカガクの料金・コース内容
以上、キカガクの各コースの料金について解説しました。
そして、もし分からないことがあった場合には問い合わせフォームを活用してみましょう。
丁寧な回答とともに、今後のロードマップまで明確になると思いますよ。