インターノウス株式会社が運営している「ProgrammerCollege(プログラマカレッジ)」が気になるけれど、「本当にITエンジニアになれるの?」「無料って聞いたけど本当に?」と、一歩踏み出せずに悩んでいませんか。
この記事では、話題のプログラマカレッジについて徹底的に調査し、出来るだけわかりやすくお伝えします。
第三者の口コミをもとに評判についても調査しているのでぜひ参考にしてみて下さい。
項目 | |
名前 | プログラマカレッジ |
目的 | 就職/転職 |
対象 | 20代・大卒・第2新卒 |
料金 | 完全無料0円 (なぜ無料?詳細こちら) |
授業 | オンライン(自習) |
実績 | 紹介企業4,000社以上・ 平均内定獲得数3.7社・就職率98.3% |
公式HP | https://programmercollege.jp/ |
- 受講料が無料
- 高度な技術スキルの習得
- 96.2%の高い就職率
今なら10万円相当のパソコンをプレゼント
(ファイナンシャル・
プランニング技能士)
プログラマカレッジの特徴
未経験の人でも0からプログラミングを学習でき、実際に転職するまでをサポートしてもらうことができます。
プログラマカレッジには次に挙げる3つの特徴があります。
1つでも興味のある項目がある方は、プログラマカレッジが向いているかも知れません。
ぜひ内容をチェックして下さい。
受講料が無料
プログラマカレッジでは在籍中に、運営会社から転職先を紹介してもらうことができます。
そのため受講生から受講料を頂かなくても、スクールを運営することが可能です。
高い技術力の習得が可能
運営会社であるインターノウス自身、エンジニアを多く抱えるIT企業であり、自社開発も行っています。
コード入力⇒課題⇒制作というアウトプットを重視した流れによって、「技術がしっかり身につく」研修を提供しています。
96.2%の高い就職率
プログラマカレッジでは技術の習得に加え、転職活動で必要なビジネスマナーへのサポートもあります。
また、面接対策として想定される質問を一人当たり最低50用意し、自信をもって面接に臨める体制を整えています。
プログラマカレッジの適性検査
プログラマカレッジでは書類選考や適性検査などの面倒なイベントはありません。
入校前に簡単な面談が実施されますが、やる気と人並みのコミュニケーション力があれば問題ないでしょう。
プログラマカレッジの料金はなぜ無料?
プログラマカレッジは、受講料無料のプログラミングスクールとして有名です。
もちろん、授業料の他に入学金、年会費、などいったスクールに関する費用も一切かからない、完全無料のスクールです。
一般的なプログラミングスクールの相場は数十万円程度ですから、受講生にやさしいスクールだといえます。
なぜ受講料が無料なのか
プログラマカレッジの受講料が無料なのは、運営会社であるインターノウスの実績が大きくかかわっています。
インターノウスは、ITエンジニア専門の転職支援会社として圧倒的な求人数があります。
3500社以上の転職先を受講生に紹介し、転職先企業から「協賛金/採用紹介料」を頂く仕組みになっています。
プログラマカレッジは途中で辞めても無料?
一部のスクールでは受講料無料とはいえ就職できなかった場合や、研修途中で辞めた場合には違約金が発生することがあります。
プログラマカレッジは、教育や就職に自信があるからこそ、完全無料の仕組みが成り立っています。
プログラマカレッジの受講条件
受講料完全無料のプログラマカレッジですが、受講にはいくつかの条件があります。
年齢制限:22~26歳までであること
プログラマカレッジへ入学するには、22歳~26歳の年齢制限をクリアする必要があります。
2021年までは30歳までOKでしたが、コロナ禍により企業の採用数が減ったため、現在年齢制限が厳しくなっています。
若干年齢をオーバーしている人でも、「金銭的に余裕がない」「本気でITエンジニアになりたい!」という人は、一度プログラマカレッジに相談してみる価値はあるでしょう。
都内での就業が可能なこと
画像引用元:プログラミングスクール プログラマカレッジ
たとえば「研修を終えたら地元に帰って就活!!」ということはできず、都内IT企業をメインに就活を行うことになります。
都内を出る就活は、「めったにない例外」と捉えてよいとのことです。
プログラマカレッジのコースと料金
プログラマカレッジには東京のスクールへ通学必須の3種類のコースがあります。
現在は新型コロナウイルスによる影響で、「通学不要・完全オンラインの受講体制」へ変更されています。
平日5日間コース(10:00~18:00)
3カ月のあいだ平日週5日みっちりと学習し、その後1カ月かけて就活を行うコースです。
オンライン上でチャットコミュニケーションを取りながら、Javaフレームワークを使ってサイト開発を進めるという、このコロナ禍ならではの開発現場をリアルに反映したチーム開発を経験できます。
時間的な余裕があり、「せっかく始めるからには最大限に勉強してITエンジニアになりたい!」という人にぴったりのコースです。
- オンライン教材を使いながら各自で学習
- わからないことはチャット(音声/文字)で質問
- 単元ごとに課題を提出⇒OKになり次第、次の単元へ進む
- 3カ月目からはオンライン連携をしながら、チームでアプリを開発(希望があれば個人開発に変更も可能)
週3夜間コース(月・水・金、19:00~22:00)
2~6カ月のあいだ週3日夜間に勉強を進める、忙しい人におすすめなコースです。
現在仕事をしていてITエンジニアへの就職/転職を目指す人や、家事・育児などで日中時間を取れない人はこのコースを選択しましょう。
- 昼間の仕事でお給料を貰いながら学習できるので、余裕をもって転職活動ができる
- 仕事が忙しくても、学習スケジュールの柔軟な調整が可能
- 万が一途中で辞める場合も、ノーリスク
学習内容は平日コースと全く同じですが、「学習量が少なくて本当に大丈夫かな?」と心配する必要はありませんよ。
学習の流れは平日コースとほぼ同じですが、アプリ開発が個人開発な点が異なります。
- オンライン教材を使いながら各自で学習
- わからないことはチャット(音声/文字)で質問
- 単元ごとに課題を提出⇒OKになり次第、次の単元へ進む
- カリキュラム完了後、個人アプリを開発
プログラマカレッジで学べる言語
- HTML、CSS
- JavaScript
- SQL(データベース言語)
- PHP
- Java
- Spring Boot(Javaで一番人気)
- jQuery(JavaScriptのライブラリ)
- BootScrap(Cssのフレームワーク)
プログラマカレッジといえばJava!というイメージが強いかもしれません。
実際には、基礎となるHTMLから難易度の高いフレームワークまで幅広く習得が可能です。
※フレームワーク/ライブラリ・・・Webアプリケーションの開発の際に、より簡単かつ迅速に作業できるようにするシステム
プログラマカレッジの評判・口コミ
- 無料でエンジニアになるための研修が受講できる
- 講師の方がしっかりと質問を解消してくれる
- 同期生との交流が深められる
- 自学・自習派の人には良い環境である
- 未経験からエンジニアを目指すには良い
- 就職活動に自由が効かない
- 自分で調べるクセをつける必要がある
- 受動的な学習姿勢の人には向いていない
- 就職後の進路を見据える必要がある
- 入校前に面談があり、必ず入れるわけではない
- 途中で挫折していく人もいる
プログラマカレッジでは学習サポートや就職サポートが充実している、との口コミがみられました。
X(旧Twitter)にあった口コミ
X(旧Twitter)にはこんな口コミがありました!
プログラマカレッジでの3ヶ月研修が終了しました!
チーム開発が想像以上に楽しかった〜とても素敵なスクールに通えてよかったです!!#プログラミング初心者— ナカチャン (@chan39040) June 30, 2021
プログラマカレッジはチーム開発あるとこが良いとほんまに思った去年の夏#インターノウス
— つ@Pythonエンジニア (@TsukasaEnjineer) March 3, 2019
自分はプログラマカレッジですね。GitHub使ってチーム開発経験出来るので実務に近い形で体験出来るのがいい点かと。あと無料な代わりにプログラマカレッジさんが持ってる求人に行かなければ行けないと言う転職前提のビジネスモデルです。それが嫌なら有料の所が良いかと。
— ゆんゆん@fx好きなWEB屋 (@yunyun_org) June 22, 2020
プログラマカレッジの転職サポート
具体的な内容を見ていきましょう。
履歴書/職務経歴書サポート
意外と悩むのが、企業に提出する書類の書き方です。
ビジネスマナー
スーツや眼鏡などの身だしなみ対策から始まり、名刺の受け取り方や企業訪問時の対応など、幅広いビジネスマナーを基礎から習得できます。
面接対策
面接対策は準備が肝心です。
本番で100%の力を発揮できるよう、徹底的なサポートを行います。
プログラマカレッジの就職実績・卒業生の声
プログラマカレッジの就職先はどのような企業があるのでしょうか。
「完全無料のスクールだから、就職先の選択肢が少ないのでは?」と心配する必要はありません。
- SES(客先常駐)だけでなく、Web系自社開発企業への就職
- メインで学習するJava以外の言語での就職
具体的には以下のような企業があります。
- サイバーエージェントグループ
- LINEグループ
- ネットイヤー
- ドリコム
- KDDIグループ
- 楽天
- enish
- オウケイウェイブ
- モブキャスト
- NTTデータグループ
- ソフトバンクグループ
- NaviTime
- IMJ
- リクルートグループ
- 伊藤忠グループ
- teamLabo
プログラマカレッジの申し込み方法・手順
プログラマカレッジへの申し込みは、以下の4ステップで行うことができます。
たったの4ステップですので、簡単に申し込むことができます。
参考にしてみてください。
手順1:公式サイトから無料登録(本申し込みとは全く別なので注意!)
無料登録をしたからといって、何かを強制されることは一切ありません。
無料登録後はプログラマカレッジから電話がくる場合もありますが、不要な場合はその旨を登録フォームへ記載しておけばOKです。
手順2:オンライン説明会へ申し込み
無料登録完了後しばらく経つと(~数日)、オンライン説明会の日程調整の案内メールがきます。
手順3:オンライン説明会へ参加(受講を申し込むか、よく考える)
オンライン説明会は10~15人程の全体説明会なので、気負わずに参加できます。
受講するつもりの人は説明会後にそのまますぐ申し込めますが、説明会の結果をもって考えたい人は持ち帰りましょう。
メールや電話で問い合わせをしてみるのも良いでしょう。
疑問点や不安な面は、この段階でしっかりと潰しておきましょう。
手順4:本申し込み⇒受講開始
無事に書類が受理されたら、以上で申し込みは全て完了です。
ゆったりとした気持ちで受講開始日を待ちましょう。
プログラマカレッジのオンライン説明会申し込み手順
受講前に必要な無料相談の申し込み手順を解説します。
プログラマカレッジの受講を迷っている方や、他のスクールと比較検討したい方も、オンライン説明会などを活用しましょう。
自分に合ったスクールを見つけるには、実際に見聞きして、じっくり考えることも大切です。
- プログラマカレッジ公式サイトで「無料相談する」をタップする
- 名前や連絡先など必要事項を入力する
- 規約に同意して「確認画面へ」をタップする
- 入力内容を確認して「送信する」をタップする
プログラマカレッジのプレスリリースや新着情報
プログラマカレッジのプレスリリースや新着情報などのお知らせについて以下にまとめます。
お知らせ日 | お知らせ内容 |
---|---|
2022年5月24日 | ITパスポート試験資格取得応援キャンペーン |
2022年3月3日 | 【お知らせ】当社を装った不審なメールに関するお詫びと注意喚起について |
2022年2月8日 | プログラマカレッジの評判を知りたい!広報あーこの3ヶ月間潜入体験レポート |
プログラマカレッジのまとめ
- 受講料が無料
- 高度な技術スキルの習得
- 96.2%の高い就職率
プログラミングの基礎からしっかりと土台を固めることができますし、
就職/転職サポートも充実しているので、ほとんどの人はITエンジニアとして世に羽ばたけるでしょう。
/
カレッジ卒業生インタビュー
\営業職からプログラマーへ転身された石橋さん!
販売するだけでなく、
自分でものをつくり出す仕事へ!https://t.co/UcHBR5oxYY転職をお考えの方は
お気軽に説明会にご参加ください☆#駆け出しエンジニア#プログラミング初心者— プログラマカレッジ@未経験→エンジニアへ (@programmer_cg) June 2, 2023