「プログラミングを学びたいけど、年齢的に転職可能かどうか不安」と、30代でプログラミング未経験の方は、このような悩みを抱えていませんか。
無料で学べるプログラミングスクールもありますが、受講対象が20代までのスクールが多い為、本記事では30代に特化したプログラミングスクールの選び方を解説します。
30代におすすめのプログラミングスクール
項目 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
名前 | DMM WEBCAMP | LINEヤフーテックアカデミー | キカガク | ポテパンキャンプ | .Pro |
授業 | オンライン(自習)・通学 | オンライン(自習) | オンライン(講義)・オンライン(自習) | オンライン(自習) | 学習/スキルアップ 就職/転職 |
料金 | 275,000円~550,000円 (料金詳細はこちら) | 792,000円 (料金詳細はこちら) | 440,000円 (料金詳細はこちら) | 228,000円~ (料金詳細はこちら) |
|
詳細 | 公式サイトを見る | 公式サイト | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式HPを見る |
(ファイナンシャル・
プランニング技能士)

※本記事の価格は全て税込みです。
30代でも未経験からエンジニアになれるか
前述の通り、IT市場の就活現場では、20代や30代の若く柔軟な発想を持った世代に人気があります。
そのため30代未経験者はプログラマーやエンジニアに転職するのに年齢的に有利とは言い切れません。
これまでの社会人経験を生かしてじっくり取り組む
エンジニアはプログラミングやITスキルだけでなく、円滑なコミュニケーションや営業スキルなどさまざまなスキルが求められます。
しかし30代の社会人経験者は部署内外でのコミュニケーションや、客先との打ち合わせなどの経験者が多く、企業へのアピールに繋がります。
求められるスキルやレベルを客観的に分析する
実際に仕事をしていると、これまで自分が得意だと思っていた分野が仕事上では通用しないことがわかったり、求められるレベルとのギャップに苦しむことも多いでしょう。
プログラミングスクールでは現役エンジニアから学べる機会があるため、積極的に現場で求められるスキルを吸収してエンジニアとしてのレベルを底上げしましょう。
いずれにしても多様な人材のひとりとして、自分ならではの仕事や経験を強みにして生かすことが大切です。
無料のプログラミングスクールは30代にはおすすめできない
授業料が高額なプログラミングスクールだからこそ、できるだけ費用は安く抑えたいところ。
中には入学金・授業料など完全無料のプログラミングスクールもありますが、30代にはあまりおすすめできません。
- 受講条件が20代までのスクールが多い
- 転職先を選べるとは限らない
受講条件の年齢制限にかかることが多い
無料プログラミングスクールは提携先企業への人材紹介料により、スクールを運営しているところが多いです。
無料プログラミングスクールへの入学は20代に比べ30代が不利な状況にあります。
30代だからこそ転職先を自由に選ぶべき
前述の通り、無料プログラミングスクールの就職先は提携先企業を勧められることが多いです。
20代のうちは就職先が自分に合わず、転職する機会も豊富にあるかもしれませんが、30代となると中々そうもいきません。
仕事内容やキャリアプランはもちろん、年収や居住地などの条件面においてもなるべく希望に沿った転職先を選ぶべきといえます。
【失敗できない】30代向けのプログラミングスクールの選び方
普段は仕事が忙しく時間的な制限もあるため、より効率的に確実にスクール選びを成功させたいものです。
- 社会人向け給付金サポートを利用する
- 転職情報が明確なスクールを選ぶ
- オンライン型が学びやすい
以下で詳しく内容をみていきましょう。
教育訓練給付金があるスクールがおすすめ
30代社会人の方は、教育訓練給付金を積極的に利用しましょう。
教育訓練給付金とは、厚生労働省から認可を受けた対象コースを受講した際に受講料の一部が還付される制度です。
転職サポートや転職実績がしっかりしているスクールがおすすめ
せっかくスクールで知識やスキルを習得しても、採用を獲得できなければ努力が無駄になってしまいかねません。
- 就職成功実績の公開
- いつでも転職相談できる環境
- 履歴書添削・模擬面接の実施
- ポートフォリオ作成サポート
初めてのエンジニア転職ではわからないことも多いため、模擬面接やフィードバックなど、その道のプロにしっかりサポートしてもらうべきです。
オンラインで学べるスクールがおすすめ
忙しい社会人の方には、オンライン完結型のプログラミングスクールがおすすめです。
またオンラインスクールであればスクールの選択肢も豊富に用意されています。
オンライン型スクールを選ぶ際には、途中で挫折しにくい環境が整備されているかチェックしましょう。
30代におすすめのプログラミングスクール
ここまで30代向けプログラミングスクールの選び方や注意点について解説しましたが、中には最適なスクールの選定が難しいと感じる方もいるでしょう。
30代におすすめのプログラミングスクール
項目 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
名前 | DMM WEBCAMP | LINEヤフーテックアカデミー | キカガク | ポテパンキャンプ | .Pro |
授業 | オンライン(自習)・通学 | オンライン(自習) | オンライン(講義)・オンライン(自習) | オンライン(自習) | 学習/スキルアップ 就職/転職 |
料金 | 275,000円~550,000円 (料金詳細はこちら) | 792,000円 (料金詳細はこちら) | 440,000円 (料金詳細はこちら) | 228,000円~ (料金詳細はこちら) |
|
詳細 | 公式サイトを見る | 公式サイト | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式HPを見る |
スクール選びで迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)エンジニア転職
DMM WEBCAMP(エンジニア転職)の基本情報
コース | 就業両立コース | 専門技術コース | 短期集中コース |
目的 | ・就職/転職 ・フリーランス ・副業 | ・就職/転職 ・フリーランス ・副業 | ・就職/転職 ・フリーランス ・副業 |
授業 | ・オンライン(自習) ・通学 | ・オンライン(自習) ・通学 | ・オンライン(自習) ・通学 |
期間 | 6ヶ月 | 4ヶ月 | 3ヶ月 |
料金 | 37,669円/月~ (料金詳細を見る) | 38,706円/月~ (料金詳細を見る) | 28,072円/月~ (料金詳細を見る) |
給付金 | ①第四次産業革命スキル習得講座認定制度 ②リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業 補助金最大80%適用 | ①第四次産業革命スキル習得講座認定制度 ②リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業 補助金最大80%適用 | リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業 補助金最大70%適用 |
体験 | 無料カウンセリングあり | 無料カウンセリングあり | 無料カウンセリングあり |
詳細 | コース詳細を見る | コース詳細を見る | コース詳細を見る |
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)は、未経験者向けプログラミングスクールで人気No.1の実力派スクールです。
- 専任現役エンジニアによる徹底指導
- 科学的根拠のある独自メソッドを採用
- 教育訓練給付金で最大56万円還付
プログラミング基礎を始め、Webアプリやデザインなど全9コースの中から最適な学習を選択可能です。
科学的に立証された独自のカリキュラムを採用しており、未経験でも短期間で着実にスキルアップを目指します。
DMM WEBCAMP(エンジニア転職)の就職先
就職先 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
事業内容 | ソフトウェア開発事業他 | メディア事業 アプリ開発事業 スクール運営事業 | AI導入コンサルティング事業 AIシステム開発事業 Web・モバイルアプリケーション事業 | AIソリューションサービス事業 デジタルトランスフォーメーションサービス事業 プロダクトサービス事業 | ゲーム開発/運営事業 | 各種Webサービス事業 オンラインゲーム事業 | 教育系アプリ開発事業 メディア運営事業 予備校運営事業 英語ジム運営事業 | 不動産ポータル事業 メディア事業 | システム開発事業 Rubyバージョンアップ開発事業 | コンテンツ配信事業 店舗・施設ソリューリョン事業 通信・エネルギー事業 金融・不動産・グローバル事業 | コンピュータシステム事業 スマートフォンアプリ開発事業 | ITソリューション事業 ウェブサービス事業 セキュリティサービス事業 RPAソリューション事業 | コンピュータシステムの 設計・開発・保守及び コンサルティング | システムコンサルティング事業 システム開発事業 システム運用事業 | コンサルティング事業開発請負事業、教育事業、 派遣事業、フリーランス事業他 | Webインテグレーション事業 | スマホタブレットアプリ開発事業 ITコンサルティング事業 Webサイト開発事業 | ITソリューション事業 | イベントECサイト運営事業 WEBサイト運営事業 その他関連アプリ運営事業 | ITアウトソーシング EC事業 メディア事業他 | ゲーム事業、出版・映像事業、 物販・イベント事業、 テクノロジーソリューション事業 | ITソリューション事業 | クリエイティブ・プラットフォーム事業 | 旅行事業 | メディア事業、ソリューション事業 | 人材エージェント事業、DXコンサルティングサービス | ゲームに関連するインターネットサービスの提供 | 暗号資産取引サービス運営 |
所在地 | 兵庫県姫路市安田1-5 クレヨン第一ビル | 東京都品川区西五反田1-25-1 KANOビル | 大阪市淀川区西中島1丁目9-20 新中島ビル8階 | 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー | 名古屋市中村区名駅三丁目28番12号大名古屋ビルヂング | 東京都渋谷区桜丘町1番1号 渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー | 東京都千代田区神田神保町一丁目24番地1 CIRCLES神保町 | 東京都港区三田1丁目4-28 三田国際ビル | 大阪府大阪市中央区南船場1丁目16番20号 | 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア | 大阪市中央区島之内 1-8-8 長堀橋KOURINビル | 東京都目黒区目黒1-24-12 オリックス目黒ビル | 大阪市中央区久太郎町4-2-10 大西ビル | 大阪市淀川区西中島1丁目9番20号 新中島ビル | 東京都港区芝浦3丁目4番1号 グランパークタワー | 東京都目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー | 東京都千代田区岩本町2丁目1−18 フォロ・エムビル | 大阪市淀川区西中島6-1-1 新大阪プライムタワー | 東京都中央区明石町7-14 築地リバーフロント | 東京都渋谷区恵比寿四丁目3番14号 恵比寿SSビル | 東京都品川区大崎 2 丁目1番1号 ThinkPark Tower | 東京都新宿区西新宿6-21-1 アイタウン・プラザ | 東京都渋谷区渋谷2丁目21−1 渋谷ヒカリエ | 東京都港区虎ノ門四丁目1番1号 | 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー | 東京都品川区西五反田3-11-6 サンウエスト山手ビル | 東京都渋谷区東1-32-12 渋谷プロパティータワー | 東京都渋谷区桜丘町1番4号 渋谷サクラステージ |
企業URL | https://www.mc-system.co.jp/ | https://clueit.co.jp/ | https://www.atma.co.jp/ | https://www.headwaters.co.jp/ | https://www.ateam-entertainment.com/ja/ | https://appirits.com/ | https://studyhacker.jp/ | https://kufusumai.co.jp/ | https://www.libertyfish.co.jp/ | https://unext-hd.co.jp/ | https://www.digitalcapital.co.jp/ | https://www.alhinc.jp/ | https://www.systemarts.jp/ | http://chuobc.co.jp/ | https://www.akkodis.co.jp/ | https://core-tech.jp/ | https://www.yadokari.tv/ | https://www.ziqcom.co.jp/ | https://linkbal.co.jp/ | https://crooz.co.jp/ | https://drecom.co.jp/ | https://www.hubell.co.jp/ | https://pixta.co.jp/ | https://www.his.co.jp/ | https://www.gmo.media/ | https://crowdworks.co.jp/ | https://game8.co.jp/ | https://corporate.coincheck.com/ |
DMM WEBCAMP(エンジニア転職)のコースや料金
コース名 | 就業両立コース (働きながら学習) | 専門技術コース (フルタイム学習) | 短期集中コース (フルタイム学習) |
学習期間 | 6ヶ月 | 4ヶ月 | 3ヶ月 |
1日の勉強目安 | 約2時間〜3時間 | 約5時間 | 約6.5時間 |
サポート体制 | メンタリング担当者 転職サポート | メンタリング担当者 転職サポート | メンタリング担当者 転職サポート |
月額支払料金※1 | 37,669円〜 | 38,706円〜 | 28,072円〜 |
一括支払料金 | 889,350円 | 910,800円 | 690,800円 |
補助金適用料金 (実質)※2 | 249,350円 | 270,800円 | 補助金適用外 |
転職保証※3 | なし | なし | あり |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
※1 最大分割(24回分割支払い)した場合の料金表示です。補助金利用による受講の場合の分割回数は、就業両立コース・専門技術コースともに3回となります。
※2 補助金を最大適用した場合の実質お支払い総額。
※3 転職保証制度は29歳以下の方限定。その他の詳細事項は無料カウンセリングにてご説明いたします。
LINEヤフーテックアカデミー
項目 | ![]() |
目的 | 学習/スキルアップ・ 就職/転職 |
授業 | オンライン(講義) |
コース | |
料金 | 実質150,000円〜 (料金詳細を見る) |
補助金 | 受講料の最大70%がキャッシュバック |
公式HP | https://ly-academy.yahoo.co.jp/tech/ |
LINEヤフーの技術力とTechAcademy(テックアカデミー)のサポート体制が融合しています。Web業界のエンジニアへの転職を目指す方には特におすすめです。
LINEヤフーテックアカデミーの主な特徴は、以下の通りです。
- 給付金で最大70%の受講費用補助あり
- メンター相談室やチャットサポートは23時までだから社会人も学びやすい
- 学習時間目安は1日2~3時間、2か月・3カ月・4カ月のコースがある
- 転職サポートも充実している
LINEヤフーテックアカデミーは経済産業省のリスキリングを通じたキャリアアップ支援事業の対象コースのため、条件を満たすことで、受講料総額から最大70%の給付を受けられます。
Webサービスを支えるエンジニアを目指す方を対象としており、未経験でももちろん大丈夫です。
コース受講後の内定率100%、初心者率94%、終了率91%と初心者からでも安心して始められ、キャリアアップや転職に確実につながるという成果を出しています。
また、これらの数字からもLINEヤフーテックアカデミーがいかに優れているスクールかがわかります。
仕事を終えたあと勉強を進めたい方や質問をしたい方など、社会人も学びやすい環境が整っています。
講座名 | はじめてのWebアプリ開発コース | エンジニア転職保証コース |
学習期間 | ・8週間プラン ・12週間プラン | 16週間 (320時間目安) |
学習内容 | 簡単な演習を通じ、Webアプリケーション開発の基礎知識とスキルを身につける | プログラミング言語Javaと開発ツールSpring BootやDockerなどを学ぶ。Webアプリケーションを開発・リリースできるスキルを身につける |
現職活用・キャリアに関するアドバイス | 業務での活用に関するアドバイス、キャリアの自己分析など | 自己分析サポート、キャリアカウンセラーのカウンセリング 転職保証あり(保証条件あり) |
転職サポート(希望者のみ) | 書類作成、面接対策、おすすめ求人のご案内など | 書類作成、面接対策 テックアカデミーキャリアから転職先紹介 |
受講料金 | ・8週間プラン 275,000円 →給付金利用で 実質負担150,000円 ・12週間プラン 412,500円 →給付金利用で 実質負担225,000円 | 550,000円 →給付金利用で 実質負担200,000円 |
キカガク
項目 | ![]() | ![]() |
スクール コース名 | キカガク AIデータサイエンス長期コース | キカガク 生成AIビジネス実践コース |
授業 | オンライン(講義・自習) | オンライン(講義・自習) |
料金 | 792,000円 補助金で最大80%還元 >料金詳細を見る | 264,000円 補助金で最大80%還元 >料金詳細を見る |
目的 | ・学習/スキルアップ ・就職/転職 ・フリーランス ・資格取得 | ・学習/スキルアップ ・就職/転職 ・フリーランス ・資格取得 |
詳細 | コース詳細を見る | コース詳細を見る |
キカガクは、AIを含む最先端技術を習得できるプログラミングスクールです。
- AI・機械学習・ディープラーニング・DXなど最先端技術の習得に特化
- テストの受験により自分のスキルレベルを証明できる
- E資格やG検定などにも挑戦できる
コース名称 | 料金 |
---|---|
DXを推進するAI・データサイエンス人材育成コース | 79万2,000円 |
AI/クラウド/IoT 入門コース | 1万6,500円 |
Azure OpenAI コース | 1万1,000円 |
ディープラーニングハンズオンコース | 7万7,000円 |
データサイエンス入門コース | 1万6,500円 |
データサイエンス実践コース | 7万7,000円 |
身近な事例でわかる IT 入門コース | 1万6,500円 |
DX ファーストステップコース | 1万6,500円 |
Excel 初級~上級ハンズオンコース | 3万3,000円 |
Python アプリケーション開発コース | 7万7,000円 |
詳細 | 公式サイトで詳細を見る |
ピンポイントで学びたいことだけ学べる小規模なコースもあるので、知識を補完して業務に活かしたい方にもおすすめです。
網羅的に学びたい場合は、DXを推進するAI・データサイエンス人材育成コースが良いでしょう。
POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)
項目 | ![]() |
スクール | ポテパンキャンプ |
目的 | 就職/転職 フリーランス |
授業 | オンライン(自習) |
料金 | 440,000円(料金詳細を見る) |
給付金 | あり |
公式HP | https://camp.potepan.com/ |
分かりやすい学習ロードマップが用意されているので、未経験でも無理なく計画的に学習を進めることができます。
- Web系開発企業への転職に強い
- ポートフォリオや面談の無期限サポート
- 提携先自社開発企業への紹介も可能
Web開発への転職を目指し、人気プログラミング言語のRuby on Railsを中心にスキルを習得できる点がメリットです。
Web系開発企業を目指す方には、有力な選択肢となるスクールです。
.Pro(ドットプロ)
項目 | ![]() |
スクール名 | .Pro |
目的 | AI(Python)の学習/スキルアップ・就職/転職 |
料金 | 19,300円/月~ (料金詳細を見る) |
授業 | 通学 |
公式HP | https://dotpro.net/ |
未経験でもPythonを始めとしたプログラミング言語を中心に、体系的に学べる学習カリキュラムが採用されています。
- 未経験者が選ぶAIスクールNo.1
- 自己課題解決能力を磨くメニュー
- 講義中のディスカッションが人気
また自己課題を考えて解決まで完結されるプログラムが設定されており、現場で課題に直面した際に自分の力で解決する能力を育みます。

「.Pro(ドットプロ)」は、対面型講義と未経験者を対象としたカリキュラムが特徴のプログラミングスクールです。 本記事は、気になる...
TechAcademy(テックアカデミー)
項目 | ![]() |
スクール | TechAcademy |
目的 | 学習/スキルアップ 就職/転職 フリーランス 副業 |
授業 | オンライン(自習) |
料金 | 149,600円~(料金詳細を見る) |
給付金 | 対象コースあり |
公式HP | https://techacademy.jp/ |
未経験でも「自分で稼げるようになる」までしっかりサポートしてくれるため、転職希望者や副業を始めたい人にも定評のあるスクールです。
- 受講者数No.1の実績
- 倍率10倍の試験を突破したエンジニア講師による指導
- 教育訓練給付金で最大30万円還付
プログラミングを始めAI、Webアプリ開発、デザイン、など圧巻の31コースを展開。
オンラインスクール、ポートフォリオ作成サポート、質問サービスなどのサポートも充実。
TECH CAMP(テックキャンプ)
項目 | ![]() |
スクール名 | テックキャンプ |
目的 | 学習/スキルアップ・就職/転職・フリーランス・副業 |
授業 | オンライン(講義・自習) |
料金 | |
給付金 | 対象コースあり |
公式HP | https://tech-camp.in/ |
- 転職成功人数が業界最多
- 39歳まで転職保証のコース設定
- 教育訓練給付金で最大56万円還付
学習内容はインターフェース構築からRuby on Railsの習得、サイト開発など応用的な内容まで網羅。
TECH CAMP(テックキャンプ)の転職実績企業
転職先 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
事業内容 | ウェブサービス・ソフトウェア事業 コンサルティング事業 | 不動産情報サービス事業 不動産事業者向け事業 海外事業 その他事業 | エンタメDXクラウド事業 エンタメ関連メディア事業 コンサルティング・SIサービス事業 | システム構築事業 クラウド型サービス事業 | システム構築事業 システム保守代行事業 クラウド型サービス事業 オフショア開発事業 その他 IT 関連サービス事業 | クラウドサービス運営事業 ソフトウェアの 企画・開発・販売・保守 モバイル決済・アクワイアラー業務 他 | デジタルコンテンツ事業 エデュケーション事業 システムエンジニアリング事業 メディアマーケティング事業 | ITソリューションサービス事業 | DXアドバイザリーサービス事業 | ソフトウェア開発事業 IT領域における人材派遣事業 | ソーシャルメディア事業 ソーシャルアプリ事業 | インターネットメディア運営事業 | コンサルティング事業 クラウド・コンテンツ事業 | デジタルコンテンツ制作事業 | メディア・プラットフォーム事業 | プラットフォームサービス事業 |
所在地 | 東京都千代田区紀尾井町3-12 紀尾井町ビル | 東京都千代田区麹町1-4-4 | 東京都千代田区一番町4−6 一番町中央ビル | 北海道札幌市中央区大通西10丁目4-14 南大通ビル | 東京都中央区新川2-1-5 THE WALL | 東京都中央区日本橋本町4-15-1 タカコービル | 東京都渋谷区千駄ヶ谷三丁目16番5号 MUPRE北参道 | 札幌市中央区南一条西十六丁目1番323号 | 石川県金沢市広岡3-3-11 JR金沢駅西第四NKビル | 静岡県浜松市中央区大工町311-15 | 東京都千代田区平河町2-5-3 MIDORI.so NAGATACHO | 東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝 | 大阪府豊中市寺内2-13-3 日本経営ビル | 東京都千代田区神田小川町2-12 小川町進興ビル | 東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル | 東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F |
企業URL | https://soushin-lab.co.jp/ | https://lifull.com/ | https://playground.live/ | https://www.interpark.co.jp/ | https://www.ans-net.co.jp/ | https://www.muroosystems.com/ | https://rensa.co.jp/ | https://sikmi.com/ | https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/audit/dtsm.html | https://nexus-nt.co.jp/ | https://www.gaiax.co.jp/ | https://www.livesense.co.jp/ | https://nkgr.co.jp/ | https://www.team-lab.com/ | https://corp.newspicks.com/ | https://corp.moneyforward.com/ |
TECH CAMP(テックキャンプ)の料金
学習スタイル | 夜間・休日スタイル | 短期集中スタイル |
対象 | 仕事をしながら学びたい方向け | 就業されていない方向け |
分割料金 | 43,800円〜 | 19,600円〜 |
一括料金 | 877,800円 | 657,800円 |
給付金適用後 | 237,800円 | 131,560円 |
詳細 | 公式HPで料金詳細を見る |

「TECH CAMP(テックキャンプ)」は、転職成功率98%・転職成功者4,400人以上・受講者数60,000人以上の国内最大級の...
Tech Mentor(テックメンター)
項目 | ![]() |
名前 | Tech Mentor |
目的 | 学習/スキルアップ・就職/転職 |
授業 | オンライン(自習) |
料金 | 32,780円/月~(料金詳細はこちら) |
給付金 | 対象コースあり |
詳細 | https://tech-mentor.dev/ |
またTech Mentorは教育訓練給付金制度により、受講料の最大70%の給付を受けられます。
Tech Mentorの特徴は以下の通りです。
コース名 | Webエンジニア就職コース Webエンジニア就職コース(PHP) Web制作フリーランスコース | Webエンジニア就職コース Webエンジニア就職コース(PHP) Web制作フリーランスコース Webデザインコース AIアプリ開発コース |
---|---|---|
料金 | ・3ヶ月 通常:437,800円 給付金適用後:87,560円 ・6ヶ月 通常:602,800円 給付金適用後:120,560円 | 29,800円/月 別途入学金など |
受講形式 | 完全オンライン | |
転職サポート | オリジナルアプリ開発支援 自己PR作成・書類ブラッシュアップ 書類添削 模擬面接 |
|
学習サポート | 専属メンター 定期オンライン面談 Web案件獲得サポート |
|
期間 | 3・6カ月 | |
詳細 | 公式サイトで詳細を見る |
- 転職活動を強く意識したポートフォリオ・オリジナルアプリ制作がある
- 未経験でも内定率がとても高い
- 現職と並行しながら未経験でも7~8カ月程度で内定が目安
またTech Mentorはポートフォリオとして使えるオリジナルアプリ開発に力を入れていることも大きな特長です。
受講生が開発するオリジナルアプリは、就職や転職において採用に大きく関わるため、受講生にとってとても大切です。
また受講生には専属メンターがつくため、オリジナルアプリ開発で困ったときにいつも同じメンターに相談できるため、効率的にポートフォリオ制作を進められます。
忍者CODE
項目 | ![]() |
スクール | 忍者CODE |
目的 | 学習/スキルアップ 就職/転職 フリーランス 副業 |
授業 | オンライン(自習) |
料金 | 98,000~488,000円 (料金詳細を見る) |
体験 | あり |
公式HP | https://ninjacode.work/ |
「忍者CODE」は無期限の質問サポートと課題レビューや独学・案件保証・転職支援など目標に合わせたコースを選べるプログラミングスクールです。
忍者CODEではプランに応じて、以下のようなサポートを受けられます。
- 学習コンテンツの閲覧・視聴(無期限)
- チャットによる質問サポート(無期限)
- 提出した課題のフィードバックの提供
- 双方向ライブ授業/オンライン面談(メンタリング)
- 転職支援(ポートフォリオの作成・履歴書/職務経歴書の作成サポート)
動画学習がメインとなり、忙しい30代もスキマ時間で学習を進められます。
また課題は実践的で、手を動かしながら学んだことを身につけていきましょう。
24時間質問できるチャットサポートなどもあり、着実にスキルを身につけられる仕組みがあります。
プラン種類 | 独学プラン | 案件獲得保証プラン | |
---|---|---|---|
価格 | 98,000円~ | 488,000円~ | |
基本サービス | 学習動画の視聴 | ◯ | ◯ |
チャットによる質問 (24時間・無期限) | ◯ | ◯ | |
課題フィードバック | ◯ | ◯ | |
双方向ライブ授業 オンライン面談 | - | ◯ | |
メンタリング | - | ◯(10回) | |
付加サービス | 仕事の支援 | - | ・クライアントとのやりとり・流れをレクチャー ・5万円分の案件の紹介 |
詳細 | 公式サイトで詳細を見る |
忍者CODEの大きな特長はとにかく挫折させないサポートが充実していることです。
独学では誰かに質問をしたり、フィードバックをもらったりすることはできません。
また案件獲得や転職のためのノウハウを得るのも簡単ではありません。
詳細は無料メンター相談や無料体験レッスンで相談してください。
30代のプログラミングスクール選びの注意点
プログラミングスクールを卒業し転職を成功するには、それなりの時間とお金が必要になってきます。
- 無料カウンセリングを複数受けて納得できるスクールを探す
- 教育訓練給付金を活用する
- 卒業後のキャリアを明確にする
スクール選び成功のコツは、入学前に調査や分析を行い、無駄なくスムーズに学習をスタートすることです。
スクールの無料カウンセリングを複数受ける
塾選びや大学選びのように、スクールの合う合わないは人によって様々です。
ただ人気のスクールを選べば良いのではなく、自分の目標に合うか、ライフスタイルに合ったサービスか、担当講師との相性など、肌で感じてみなければ分からない要素が存在します。
1校では気づかなかったメリット・デメリットに気付くこともあるはずです。
教育訓練給付金の活用はマスト!
既に就業経験のある教育訓練給付金を積極的に活用しましょう。
教育訓練給付金制度は働く社会人の学習を支援するために始まった制度で、支給条件のハードルも低く設定されています。
詳しくは厚生労働省のホームページを確認やスクールの無料カウンセリング、無料説明会でしましょう。
卒業後のキャリアプランを定める
スクールを卒業すれば数カ月~1年の年齢を重ねた状態で、転職活動が始まることを再認識しましょう。
サイト制作をできるプログラマーになりたいのか、アプリ開発者を目指すのか、希望する進路によって学習言語や必要なスキルは変わってきます。
何を学べば良いかわからない場合は、無料カウンセリングで今後のキャりアについて相談するのも一つの手です。
卒業後のキャリアプランと学習内容を明確にした上でコース選択するよう心掛けましょう。
無料カウンセリングの申込み手順例(DMM WEBCAMP)
カウンセリングを受けたからといって、入学しなければならないわけではありません。
そこでここでは、DMM WEB CAMPの申込み手順を解説します。
- DMM WEBCAMP公式サイトの「無料相談に申し込む」をタップ
- 希望日時をタップ
- 名前や連絡先など、必要事項を入力
- 利用規約と個人情報保護方針に同意して、「無料相談に申し込む」をタップ
【まとめ】30代におすすめのプログラミングスクール
本記事では30代におすすめのプログラミングスクールの特徴やおすすめスクールについて解説しました。
30代におすすめのプログラミングスクール
項目 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
名前 | DMM WEBCAMP | LINEヤフーテックアカデミー | キカガク | ポテパンキャンプ | .Pro |
授業 | オンライン(自習)・通学 | オンライン(自習) | オンライン(講義)・オンライン(自習) | オンライン(自習) | 学習/スキルアップ 就職/転職 |
料金 | 275,000円~550,000円 (料金詳細はこちら) | 792,000円 (料金詳細はこちら) | 440,000円 (料金詳細はこちら) | 228,000円~ (料金詳細はこちら) |
|
詳細 | 公式サイトを見る | 公式サイト | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式HPを見る |
30代におすすめのプログラミングスクールの中から無料カウンセリングをいくつか受けて、ぜひ自分に最適なスクールを見つけてください。