「会社が新宿だから、会社帰りに学べる新宿のプログラミングスクールを探したい」
今回は、新宿でおすすめのプログラミングスクールをご紹介します。
新宿でおすすめのプログラミングスクール
項目 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
名前 | DMM WEBCAMP | TechAcademy | インターネット・アカデミー | SAMURAI ENGINEER |
目的 | 就職/転職・フリーランス・副業 | 学習/スキルアップ 就職/転職 フリーランス 副業 | 学習/スキルアップ 就職/転職 | 学習/スキルアップ・就職/転職・フリーランス・副業 |
料金 | 169,800~910,800円 (料金詳細) | 149,000円~ (料金詳細) | 66,000円~ (料金詳細) | 72,600~594,000円 (料金詳細) |
授業 | オンライン(自習)・通学 | オンライン(自習) | 通学・オンライン(講義・自習) | オンライン(講義) |
詳細 | 公式HPを見る解説はこちら↓ | 公式HPを見る解説はこちら↓ | 公式HPを見る解説はこちら↓ | 公式HPを見る解説はこちら↓ |
(ファイナンシャル・
プランニング技能士)

※本記事の価格は全て税込みです。
新宿でおすすめのプログラミングスクール一覧
ここからは、おすすめのプログラミングスクールをご紹介します。
それぞれの特徴や強みにも触れるので、気になるスクールや教室があればピックアップしておきましょう。
新宿でおすすめのプログラミングスクール
項目 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
名前 | DMM WEBCAMP | TechAcademy | インターネット・アカデミー | SAMURAI ENGINEER |
目的 | 就職/転職・フリーランス・副業 | 学習/スキルアップ 就職/転職 フリーランス 副業 | 学習/スキルアップ 就職/転職 | 学習/スキルアップ・就職/転職・フリーランス・副業 |
料金 | 169,800~910,800円 (料金詳細) | 149,000円~ (料金詳細) | 66,000円~ (料金詳細) | 72,600~594,000円 (料金詳細) |
授業 | オンライン(自習)・通学 | オンライン(自習) | 通学・オンライン(講義・自習) | オンライン(講義) |
詳細 | 公式HPを見る解説はこちら↓ | 公式HPを見る解説はこちら↓ | 公式HPを見る解説はこちら↓ | 公式HPを見る解説はこちら↓ |
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)
項目 | ![]() |
スクール | DMM WEBCAMP |
目的 | 就職/転職・フリーランス・副業 |
授業 | オンライン(自習)・通学 |
料金 | 169,800円~ 料金詳細を見る |
給付金 | 対象コースあり |
相談 | 無料カウンセリングあり |
公式HP | https://web-camp.io/ |
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)は、株式会社インフラトップが運営するプログラミングスクールです。
以前は通学で受講できましたが、2023年5月現在はオンラインのみでの提供となっています。
PHP/laravel、Java、Python、フロントエンド、AIを学べるコースが開講しています。
初心者向けに「はじめてのプログラミングコース」と「Webアプリケーションコース」も開講されており、初学者にとってハードルが低いスクールといえるでしょう。
- 受講方法はオンラインのみ
- PHP/laravel、Java、Python、フロントエンド、AIを学べる
- 転職保証付きコースは「DMM WEBCAMPエンジニア転職」にて提供
転職希望者は、「DMM WEBCAMPエンジニア転職」で提供されている転職保証付きのコースがおすすめです(転職保証は29歳以下限定)。
中でも「専門技術コース」は、教育訓練給付金の対象講座となっています。
条件を満たすことで受講費用の最大70%が還元されるため、お得に受講できますよ。
TechAcademy(テックアカデミー)
項目 | ![]() |
スクール | TechAcademy |
目的 | 学習/スキルアップ 就職/転職 フリーランス 副業 |
授業 | オンライン(自習) |
料金 | 149,600円~(料金詳細を見る) |
給付金 | 対象コースあり |
公式HP | https://techacademy.jp/ |
TechAcademy(テックアカデミー)は、オンライン専門のプログラミングスクールです。
コース種類が非常に豊富で、かつ受講期間を複数から選べる仕組みとなっています。
ご自分の好みに合わせたカリキュラムを見つけることができ、スケジュールも最適なものを選べますよ。
- Web制作を学べる「はじめての副業コース」では初回案件の受注を保証
- 「エンジニア転職保証コース」は求人を紹介
- AI・機械学習を学べるコースは教育訓練給付金制度の対象講座
Web制作を学べる「はじめての副業コース」では、TechAcademy自体が案件を紹介してくれるしくみとなっており、学んだスキルを生かして案件を受注していきたい方にとって、非常に心強いスクールといえます。
「エンジニア転職保証コース」は求人を紹介してくれるため、転職活動を効率化できますよ。
AIやPython、データサイエンスを学べるコースの多くと、「エンジニア転職保証コース」は教育訓練給付金制度の対象講座となっており、条件を満たすと受講料の最大70%が還元されます。
インターネット・アカデミー
項目 | ![]() |
スクール | インターネット・アカデミー |
目的 | 学習/スキルアップ 就職/転職 |
料金 | 66,000円~ (料金詳細を見る) |
給付金 | 対象コースあり |
授業 | 通学・オンライン(講義・自習) |
公式HP | https://www.internetacademy.jp/ |
インターネット・アカデミーは、WebデザインとWebマーケティング、プログラミングを学べるスクールです。
校舎での受講と、自宅からのオンライン受講を自由に組み合わせることができます。
新宿には新宿AVENUE校(新宿本校)があるので、新宿で学びたい方におすすめです。
- Webデザイン・Webマーケティング・プログラミングを学ぶ
- オンラインと通学を自由に組み合わせられる
- プログラミングはHTML/CSS、JavaScript、Pyhotn、AI、IoTを学べる
プログラミング系コースは、Webシステム開発スキルを習得する「プログラマーコース」や、サーバー構築を学ぶ「ITエンジニアコース」、IoT機器開発者向けの「IoTエンジニア」の3系統あり、目指す職種に応じて最適なコースが選べるしくみです。
プログラミング系コースの一部が教育訓練給付金対象となっているため、給付金を取得しながら学びたい方に向いています。
SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)
項目 | ![]() |
スクール名 | SAMURAI ENGINEER |
目的 | 学習/スキルアップ・就職/転職・フリーランス・副業 |
授業 | オンライン(講義) |
料金 | 72,600~594,000円(料金詳細を見る) |
給付金 | 対象コースあり |
公式HP | https://lp.sejuku.net/ |
SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)は、Web制作やWebアプリ開発、AWSについて学べるプログラミングスクールです。
受講方法はオンラインのみとなっています。
「途中で挫折させない」ことが特徴で、専属講師によるマンツーマン授業に加え、学習コーチによる進捗確認があります。
受講生の途中挫折率は2.1%となっており、ほとんどの受講生が最後まで完遂できますよ。
- 専属講師のマンツーマン授業と学習コーチの進捗確認で挫折を防ぐ
- オリジナルのカリキュラムを作成してくれる
- Web制作、Webアプリ開発、AWSについて学べる
>SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)の詳細を見る
目標に応じて「転職保証コース」と「副業スタートコース」、「フリーランスコース」に分かれており、コースを選びやすいのもポイントです。
「エキスパートコース」なら、他のスクールではないオーダーメイドのカリキュラムを組んでくれますよ。
「転職保証コース」は、転職できなかったときに全額返金される保証がついており、安心して転職に取り組めます(31歳までの年齢制限あり)。
Winスクール
項目 | ![]() |
スクール名 | Winスクール |
目的 | 学習/スキルアップ・ 就職/転職・資格取得 |
授業 | オンライン(講義・自習)・通学 |
料金 | 101,200~783,200円 (料金詳細を見る) |
給付金 | 対象コースあり |
公式HP | https://www.winschool.jp/ |
Winスクールは、全国に50校の校舎をもつ、パソコンスクールです。
教室での受講とオンライン受講のどちらにも対応しています。
新宿には新宿本校があるため、新宿エリアで通学制で学びたい方は校舎を利用するといいかもしれません。
- 教室とオンラインのどちらにも対応
- 個別指導を重視
- 講座種類が非常に豊富
Winスクールではマンツーマンの個別指導を重視しており、生徒の理解に合わせて授業が進んでいきます。
プログラミング講座だけでも56講座があり、非常に豊富なコースのなかから、求めるスキルを習得できますよ。
基礎から実践レベルまで段階別となっている講座もあるため、ご自身の習得レベルに応じてステップアップしていけます。

「Winスクール」は、全国50ヵ所に教室があり、通学はもちろんのことオンラインにも対応しているパソコン教室です。 「講師力」 「学...
ヒューマンアカデミー
項目 | ![]() |
名前 | ヒューマンアカデミー |
目的 | 学習/スキルアップ・就職/転職・フリーランス・副業・資格取得 |
授業 | オンライン(講義)・通学 |
料金 | 9,900円〜(料金詳細はこちら) |
給付金 | なし |
体験 | なし |
詳細 | https://haa.athuman.com/ |
ヒューマンアカデミーは、未就学児童からシニアまでの生涯学習をサポートする専門教育スクールです。
ヒューマンアカデミーは新宿駅近くに新宿南口校を構えており、校舎でも学べます。
18歳以下のお子様がいるママに対する「ママ割」や高校生・大学生向けの「学生割」があり、対象の方は受講料5%オフでお得に学ぶことができますよ。
- ママ割や学生割がある
- プログラミング系講座は「DXエンジニア」と「Webデザイン」
- 通信教育なら「AI入門」・「DXエンジニア」・「Webデザイン」から選べる
プログラミング系の講座は「DXエンジニア」と「Webデザイン」の2コースがあり、DXエンジニアでは、PythonやAI、Webアプリ開発、AWSについて学んでいきます。
ヒューマンアカデミーの通信講座「たのまな」なら、上記に加えて「AI入門」講座も選べますよ。
Webデザインコースの一部は教育訓練給付金制度の対象講座となっており、条件を満たすことで受講料の20%(上限10万円)が還元されます。
ネットビジョンアカデミー
項目 | ![]() |
名前 | ネットビジョンアカデミー |
目的 | 就職/転職 |
料金 | 0円(無料の理由とは?) |
授業 | 通学 |
公式HP | https://www.netvisionacademy.com/ |
「ネットビジョンアカデミー」は、紹介された企業への就職を条件に、無料でプログラミングを学べるスクールです。
受講料だけでなく、シェアハウスも最大2ヶ月間無料でパソコンも貸出してくれるなど、多くの面でサポートしてくれます。
無料で学べるのは、受講生が就職した企業から報酬を得ているからです。
- 就職を条件に無料でプログラミングを学べる
- シェアハウスが最大2ヶ月間無料、パソコンも貸してもらえる
- 無料で受講できる年齢条件は18歳~31歳まで
無料で受講できる条件の一つが年齢で、18歳~31歳までの方を対象としています。
ネットビジョンアカデミーの校舎は新宿にあり、その校舎で学べます。
オンラインでの受講も可能となっていますが、無料で受講するには、コース受講後に東京か大阪での勤務が必須です。
パソコン教室アビバ
項目 | ![]() |
目的 | 就職/転職・フリーランス・副業 |
授業 | オンライン(自習)・通学 |
料金 | 個別提案(料金詳細を見る) |
給付金 | 対象あり |
体験 | 無料体験あり |
特典 | ![]() |
公式HP | https://www.aviva.co.jp |
パソコン教室アビバは、全国に50校以上の校舎をもつパソコンスクールです。
オンライン受講にも対応しており、オンラインと通学は都度変更しても構いません。
新宿には新宿校を構えており、新宿付近で学びたい方は、通学スタイルで学ぶことも可能となっていますよ。
- 通学とオンラインのハイブリットスタイル
- 個別指導を重視
- Java、PHP、Androidアプリ、SQLを学べる
生徒一人に対し講師がマンツーでサポートするしくみとなっており、個別に学習をサポートします。
プログラミング系では、JavaやPHP、Andoroidアプリ、SQLを学べる講座がそれぞれ開講しています。

アビバ(AVIVA)は、年間15,000人以上の生徒が受講しているパソコン教室です。 本記事では、パソコン教室アビバの利用を迷って...
新宿で給付制度対象のスクールと講座一覧
教育訓練給付金制度を利用すれば、受講にかかる経費の50~70%がハローワークから支給されます。
制度利用には条件があるため、支給額や条件はプログラミングスクール、あるいは最寄りのハローワークに尋ねてみましょう。
プログラミングスクールの無料カウンセリング、無料相談などでも教えてもらえます。
新宿で給付制度対象講座があるスクールと講座の一覧は、次のとおりです。
おすすめ | プログラミングスクール | コース/講座 | 詳細 |
---|---|---|---|
① | DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ) 受講料の最大70%が給付される | 「DMMWEBCAMPエンジニア転職」の専門技術コース | 公式サイトを見る |
② | TECH CAMP(テックキャンプ) 提供される2コースとも給付制度対象 | 短期集中プラン 夜間・休日プラン | 公式サイトを見る |
③ | TechAcademy(テックアカデミー) 受講料の最大70%が給付される | AIコース Python+AIセット Python+データサイエンスセット データサイエンスコース エンジニア転職保証コース | 公式サイトを見る |
④ | インターネット・アカデミー WebマーケティングやWebデザイン講座も給付制度の対象 | AI×IoTエンジニア育成コース AIエンジニア育成コース IoTエンジニア育成Bコース IoTエンジニア育成コースA Webディベロッパーコース Webデザイナーコース+JavaScript講座 Webデザイナー検定コース+作品制作講座+PHP講座 Webデザイナー検定コース+作品制作講座+Webマーケティング講座 Webデザイナー総合コース プログラマー入門コース+PHP講座 プログラマー入門コース+Photoshop講座+Webマーケティング講座 プログラマー入門コース+Python講座 プログラマー入門コース+作品制作講座+PHP講座 | 公式サイトを見る |
⑤ | KENスクール Webデザインとプログラムコースの一部が給付制度の対象 | Web実践就転職総合コース Web実践キャリア就転職総合コース Javaプログラマー養成コース Excel VBA Standardライセンスパック | 公式サイトを見る |
給付制度を利用してお得に受講されたい方は、上記のスクールから選びましょう。
新宿で学べるスクールについてよくある質問
ここからはよくある質問についてまとめて回答していきます。
新宿駅から近いおすすめのスクールはありますか?
KENスクール 新宿本校は新宿駅に直結しており、徒歩5分以内の好立地となっています。
新宿で子供におすすめのスクールはありますか?
高校生・大学生向けに「学生割」という割引制度があり、受講料5%オフで受講できます。
新宿で安いおすすめのスクールはありますか?
紹介された企業への就職が条件とはなりますが、プログラミングを無料で受講できます。
新宿で初心者におすすめのスクールはありますか?
どちらも初心者向けの「はじめてのプログラミング」講座があるため、初学者におすすめです。
なおどちらもオンライン専門のスクールです。
プログラミングスクールの申込み手順
ほとんどのプログラミングスクールは無料カウンセリング、無料相談会、無料体験など、受講前に不安や疑問点を解消する場を設けています。
納得して受講することが大切ですから、受講を検討する場合は必ず無料カウンセリングなどを受けるようにしましょう。
ここではDMM WEBCAMPを例に、無料カウンセリング申込み手順を解説します。
- DMM WEBCAMP公式サイトの「無料相談に申し込む」をタップ
- 希望日時をタップ
- 名前や連絡先など、必要事項を入力
- 利用規約と個人情報保護方針に同意して、「無料相談に申し込む」をタップ
【まとめ】新宿でおすすめのプログラミングスクール
オンラインで学べるプログラミングスクールと、新宿に校舎をもつおすすめのプログラミングスクールを紹介しました。
これらのプログラミングスクールの中から、ご自分に合うスクールを選んでみてくださいね。
おすすめスクール
項目 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
名前 | DMM WEBCAMP | TechAcademy | インターネット・アカデミー | SAMURAI ENGINEER |
目的 | 就職/転職・フリーランス・副業 | 学習/スキルアップ 就職/転職 フリーランス 副業 | 学習/スキルアップ 就職/転職 | 学習/スキルアップ・就職/転職・フリーランス・副業 |
料金 | 169,800~910,800円 (料金詳細) | 149,000円~ (料金詳細) | 66,000円~ (料金詳細) | 72,600~594,000円 (料金詳細) |
授業 | オンライン(自習)・通学 | オンライン(自習) | 通学・オンライン(講義・自習) | オンライン(講義) |
詳細 | 公式HPを見る解説はこちら↓ | 公式HPを見る解説はこちら↓ | 公式HPを見る解説はこちら↓ | 公式HPを見る解説はこちら↓ |